しつこく居座るしみやニキビ痕、突然できる大きなニキビ。「全部まとめてケアできたら・・・」と思う肌コンディションは誰にでもあるはず!
今回は、プチプラでありながらも有効成分がたっぷり4種配合された頼もしい美容液「メラノCC® 薬用しみ集中対策®美容液」をピックアップ。アイテムの特長や成分、使用感まで詳しくレビューしていきます。
しみやニキビが気にならない、透明感のあるなめらか肌に近づきたい!というとき、ぜひチェックしてみてくださいね♪
メラニンの生成を抑えしみそばかすを防ぐ
「メラノCC」のスキンケア
医薬品から「肌ラボ」「オバジ」といったスキンケアまで幅広く取り扱う「ロート製薬」。
有効成分でしみを防ぐ「メラノCC®」もまた、効き目にこだわって開発された製薬会社ならではのスキンケアシリーズです。
▲美白化粧水やクリーム・酵素泡洗顔など
豊富なライナップも魅力!
うるおいとWビタミンをすばやく補給
メラノCC 薬用しみ集中対策美容液
中でも、今回レビューする「メラノCC 薬用しみ集中対策®美容液」は、
●しみやニキビが消えた!?
●くすみが抜けたかも!
と、SNSでも話題のアイテム。
しみやニキビの予防はもちろん、ニキビ痕や毛穴まで。いつものスキンケアにプラスするだけの簡単ステップで、気になる肌悩みをまとめてケアが期待できます。
シミそばかすを防ぐ
Wの有効成分配合
美容効果への期待は高い反面、不安定で壊れやすい成分「ビタミンC」。
ロート製薬は、独自の研究開発により「活性型ビタミンC」として安定化&配合することに成功しました。その優れた浸透性から、血行促進作用をもつ「ビタミンE誘導体」を巻き込んで角層深部までぐんぐん入り込み、シミやそばかすをしっかりケアします。
気になるニキビ痕や毛穴に
美白うるおい&有効成分配合
ニキビは、治った後の色素沈着までケアすることが大切。
メラノCC 薬用しみ集中対策美容液は、有効成分がニキビ予防をするだけでなく、うるおい成分でニキビ痕までなめらかに整えます。
✔抗炎症成分(有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム) ✔殺菌成分(有効成分:イソプロピルメチルフェノール) ✔うるおい成分(アルピニアホワイト) |
低刺激&ベタつかない使用感
使いやすい滴下式チューブを採用。
また、低刺激性でベタつきにくく、日々のケアにも使いやすい処方となっています。
しみ集中対策美容液の使い方
【使用順序例】 ※メラノCCシリーズはもちろん、普段お使いのスキンケアにもプラスできます。 |
①化粧水で肌を整えたあと、適量の美容液を手にとり、気になる部分や顔全体になじませます。
②乳液やクリームで、うるおいの蓋をしましょう。
\使ってみました/
ユーザーデータ 季節:春 使った時の肌コンディション: 季節柄、肌が揺らぎやすく刺激を感じやすい状態。 |
メンソレータム メラノCCの美容液を実際に使ってみました。
保湿力や透明感への効果などはどうでしょうか?
テクスチャーさらさら |
香りほのかにあり |
使用感:◯やわらかなオイル感触で塗り広げやすい。つけたてはベタつきがあるものの、すぐになじんで気にならなくなる。 |
保湿力:◯皮膜感あり。塗布部分を守るように包み込む。 |
美肌力:◎ぷっくりニキビが大きくなることなく、日ごとに落ち着いた。 |
肌へのやさしさ:◯頬など皮膚の薄い部分では、かすかに肌のピリつきを感じる。 |
コスパ:◎しみだけでなく、ニキビ・ニキビ痕・毛穴・肌荒れなど幅広い肌悩みに対応した万能アイテム。 |
その他特徴・医薬部外品。 |
\こんな女子に使ってほしい!/・シミやニキビを予防したい女子。 |
\おすすめ肌質・肌悩み/乾燥肌・敏感肌・ |
\おすすめ年代/20代〜 |
総合評価 3.6 ★★★☆☆良い点
|
その他のビタミンCに特化した美容液
その他にビタミンCが含まれる、しみ・ニキビ対策で人気の美容液はこちら!
♯HANA ORGANIC ホワイトジェリー
♯HABA 薬用ホワイトレディ
♯b.glen Cセラム