敏感肌の保湿クリームおすすめ11選【2025年最新】デパコスからプチプラまでランキングで人気のフェイスクリーム

季節問わず、敏感肌にとって保湿クリームでのケアはマストと言えますよね。
今回は、注目の保湿クリームの中でもうるおい力が高いおすすめ&人気ブランドをピックアップ!低刺激処方にこだわるフェイスクリームを取り入れて、乾燥や外敵刺激に負けないうるおいもっちり肌をキープしましょう。

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象 
※エイジングケア:年齢応じたケア 

  

1.ノブ Ⅲ モイスチュアクリーム

バリア機能をサポートする敏感肌スキンケアブランドのノブ(NOV)から発売されている「ノブ Ⅲ モイスチュアクリーム」。天然型セラミドや皮膚保護成分(スクワランなど)で肌あれを防ぎながら、乾燥が気になる敏感肌をうるおし守る保湿クリームです。

モイスチュアクリーム
45g/4,950円(税込)
常盤薬品工業

トライアルセット:1,650円(税込)

▷詳細をみる

    

2.ディセンシア クリーム

「整った角層が美しい肌のお手本となる」という発想のもと、わずか0.02ミリの角層に着目し、うるおいだけでなくエイジングサインにもアプローチするポーラ・オルビスグループによる敏感肌専門ブランド「DECENCIA」の大人の敏感肌のための“角層ケア”クリーム。理想的な肌の角層状態に近い構造と働きを持ち、大人の敏感な肌もなめらかへ。

ディセンシア クリーム
30g/6,380円(税込)
DECENCIA
 

▷レビューをみる

▷詳細をみる

  

3.dプログラム
スキンリペアクリーム

50年以上敏感肌研究を続けてきた「dプログラム」の保湿クリームは、2種の抗肌あれ有効成分配合で、繰り返す肌あれにも速攻ケア。角層の深部にうるおいを閉じ込め密封し、さらっとベタつかないテクスチャーが魅力!

dプログラム スキンリペアクリーム
45g/3,960円(税込)

資生堂
 

▷詳細をみる

関連記事:dプログラムのクリームどっちを選ぶ?【違いと選び方】スキンリペアとバイタライジングの成分・期待できる効果を比較
関連記事:dプログラムはどれがいい?【化粧水5種類を比較】違いや選び方、おすすめ年齢層と組み合わせまとめ

  

4.キールズ クリーム UFC

■厳選された天然由来成分で人気のスキンケアブランド「キールズ」の話題の保湿クリーム。
スクワランオイルと6種の植物オイル配合でしっとりもっちり感に。オイルインのしっとり感がありながらベタつかない仕上がりは、メイク前にもぴったり!

クリーム UFC
27g/2,750円(税込)

KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)

▷詳細をみる

    

5.オルビスユー
ジェルモイスチャライザー

オルビスの人気初期エイジングケア「オルビスユー」の保湿クリームは、“水感”の軽やかさとなめらかさを両立したジェルクリームタイプ。
新しく、肌荒れ防止に働きかける有効成分が配合され、美容成分を閉じ込め、うるおいとハリを長時間キープします。

オルビスユー ジェルモイスチャライザー
50g/3,300円(税込)
オルビス

トライアルセット:980円(税込)

▷レビューをみる

▷詳細をみる

エイジングケア&美白のオルビスユー ドットも オルビスユー ドットが2023年リニューアル!公式ページでは、新オルビスユー ドットを体感できるオルビス初めての方限定トライアルセット「7日間体験セット/980円(税込)」が発売中です。

  

6.ミノンアミノモイスト モイストチャージクリーム

乾燥しがちな敏感肌のためのドラストスキンケア「ミノン アミノモイスト」。こちらのクリームは、濃密なうるおいが長時間続く保湿タイプ。9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸配合で、乾燥でごわついた角質層をなめらかにケア。

ミノンアミノモイスト
モイストチャージクリーム

40g/オープン価格
参考:2,530円(税込)

▷詳細をみる

  

7.エトヴォス
モイスチャライジングクリーム

乾燥対策に欠かせない「セラミド」を補給し、肌の保水力をアップするエトヴォスの保湿スキンケアシリーズ。コクのある質感、天然油分で水分を閉じ込めるクリームです。

モイスチャライジングクリーム
30g/4,180円(税込)
エトヴォス
 

▷レビューをみる

▷詳細をみる

よりふっくらハリ感!
プレエイジング保湿ケアなら
アルティモイストクリームを

関連記事:エトヴォス アルティモイストをライン使い プレエイジング保湿ケアのローション・セラム・クリームをレビュー」
関連記事:エトヴォス スキンケアの選び方とおすすめ【人気化粧水&美容液の組み合わせや違い】敏感肌・混合肌にはどれがいい?全4種類を比較!

  

8.キュレル
潤浸保湿フェイスクリーム

“乾燥性敏感肌”に着目し、低刺激処方のスキンケアを開発する「キュレル」の人気保湿クリーム。独自成分「セラミド機能成分」や「ユーカリエキス」が角層まで深く浸透し、角層細胞間のすき間を満たし、外部刺激から肌を守ります。

潤浸保湿フェイスクリーム
40g/2,530円(税込)
花王 

 ▷レビューをみる

▷詳細をみる

  

9.アテニア
ドレスリフト ナイトクリーム(PR)

24時間の中で変化する肌に合わせる「時計美容」の考えからつくられた、ハリ肌エイジングケアシリーズの保湿クリーム。「ダマスクローズ」など機能性アロマで美肌効果をアップします。

ドレスリフト新チャート

ドレスリフト ナイトクリーム
35g/4,400円(税込)
アテニア

トライアルセット:1,520円(税込)

▷レビューをみる

▷詳細をみる

  

10.コスメデコルテ リポソーム
アドバンスト リペアクリーム

コーセーによるデパートコスメブランド「コスメデコルテ」の中でも、独自技術「多重層リポソーム」を採用したモイスチュアリポソームシリーズのクリームは、美容成分を贅沢に抱えたマイクロカプセルによって長時間肌を潤わせてくれる処方。
睡眠不足でも、ハリ・ツヤ・弾力があふれる、3時間多く眠ったような肌へと導くナイトクリームです。

リポソーム アドバンスト リペアクリーム
50g/11,000円(税込)
コスメデコルテ

▷詳細をみる

    

11.アルージェ エクストラモイストクリーム

医薬品メーカーとして培ってきたテクノロジーで刺激に負けない健やかさを育む、敏感肌ファーストのスキンケアブランド「アルージェ」

バリア機能の低下に着目し、天然セラミドをナノ単位に粒子化して配合。また、シリーズ共通の2種類の肌荒れ防止有効成分に加えて、クリームには「γ-オリザノール」という肌荒れケア成分が追加で配合されており、より肌あれに負けない肌へ導きます。

エクストラ モイストクリーム(とてもしっとり)
30g/2,750円(税込)
アルージェ

▷レビューをみる

▷詳細をみる

    

敏感肌のナイトクリームおすすめ人気5選

より集中して保湿ケアしたい!睡眠中の肌の乾燥を防ぎたい!という時には、夜用のナイトクリームを取り入れるのがおすすめ。
敏感肌のナイトクリームとして人気のアイテムから、就寝前に使いやすいアイテムまでまとめました。

アイテムリスト
1.dプログラム 薬用 ナイトジェルマスク
2.キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
3.アテニア ドレスリフト クリーム
4.ディセンシア サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート
5.コスメデコルテ リポソーム アドバンストリペアクリーム

   

1.dプログラム 薬用ナイトジェルマスク

薬用ナイトジェルマスク 60g/3,520円(税込)

“ときどき敏感肌”に向けた低刺激&高機能処方で人気のスキンケアブランド「dプログラム」から登場した「薬用ナイトジェルマスク」。寝ている間の集中アプローチで毛穴の目立たないなめらか美肌を目指します。

2.キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム

キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム 40g/2,530円(税込)

乾燥性敏感肌に着目したキュレルのフェイスクリーム。軽い使用感でもしっかりとした保湿力を感じられる保湿クリームです。

▷レビューをみる

▷詳細をみる

    

3.アテニア ドレスリフト クリーム

アテニア ドレスリフト ナイトクリーム 35g/4,400円(税込)
トライアルセット:1,520円(税込)

アテニアにより「時計美容」に基づいて開発された、ハリ肌エイジングケアライン「ドレスリフト」のナイトクリーム。「3Dヒアルロン酸」「インカオメガオイルEX」など、夜の肌再生に必要な成分が豊富に含まれています。

▷レビューをみる

▷詳細をみる

    

4.ディセンシア サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート

サエル ホワイトニングクリーム コンセントレート 30g/6,050円(税込)
トライアルセット:1,980円(税込)

敏感肌専門ブランドの美白シリーズ「サエル」の、美白有効成分「アルブチン」と「ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2-グルコシド)」配合のクリーム。ヒト型セラミドなどの保湿成分などによって、バリア機能を整えます。

▷レビューをみる

▷詳細をみる

   

5.コスメデコルテ リポソーム アドバンストリペアクリーム

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアクリーム 50g/11,000円(税込)

“3時間多く眠ったような肌”へ!コスメデコルテ モイスチュアリポソームシリーズの人気クリーム「リポソーム アドバンスト リペアクリーム」は、睡眠中の美を高める夜用エイジングケアクリームです。

▷詳細をみる

   

保湿クリームより手軽なオイル美容液おすすめ3選

アイテムリスト
1.ディセンシア リンクルO/L コンセントレート
2.ハーバー 高品位 スクワラン
3.ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル

 

1.ディセンシア リンクルO/L コンセントレート

ディセンシア リンクル O/L コンセントレート 36mL/7,150円(税込)
トライアルセット:1,980円(税込)

肌本来がもつ“スプリング力(=角層の弾力・柔軟性)”に着目したオイル美容液。角層起点のシワスパイラルに立ち向かい、現在進行系のシワから未来のシワ、さらには、肌のハリとやわらかさにまで徹底アプローチします。

▷レビューをみる

▷詳細をみる

    

2.ハーバー 高品位 スクワラン

ハーバー 高品位 スクワラン15mL/1,540円(税込)
トライアルセット:1,540円(税込)

天然由来成分のみから抽出された高純度なスクワラン100%オイル。肌なじみのいいうるサラオイルが肌にスッと浸透し、毛穴目立ちなども気にならない角層からやわらかいツヤ肌へと導きます。

▷レビューをみる

▷詳細をみる

   

3.ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル

ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル 20mL/1,650円(税込)

浸透型アミノ酸系オイルが最高濃度(シリーズ内)で配合された濃密な美容液オイル。セラミドの働きを補いうるおいを与えて、乾燥によるくすみやハリ・つや対策に。

▷詳細をみる

 

敏感肌ケアに保湿クリームを取り入れて、乾燥に負けないうるおい作りを!

いかがでしたか?普段のお手入れの最後に保湿クリームをうまく活用し、乾燥悩みからサヨナラしましょう。
中でも、30代からのゆらぎや初期エイジングにおすすめのうるおいクリームはこちら!

◆大人の最新角層ケア「ディセンシア クリーム
◆セラミドケアが叶う「エトヴォス モイスチャライジングクリーム

そして、2022年にリニューアルしたオルビス「オルビスユー ジェルモイスチャライザー」は、“水感”高いジェルクリームタイプながら、なめらかにぴたっと密着感が人気。うるおい&ハリ感をキープする保湿クリームです。

スキンケアの最後に取り入れることで肌のバリア機能が高まり、ゆらぎの原因となる外的刺激からも守ってくれるでしょう。

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象 
※エイジングケア:年齢応じたケア

その他の美白スキンケア人気おすすめ記事

■おすすめエイジングケアクリーム

関連記事:エイジングケアクリームおすすめ11選【敏感肌・乾燥肌向け】ランキングでも人気の優秀保湿フェイスクリームまとめ

 

■敏感肌向けスキンケアブランド10選

関連記事:敏感肌向けスキンケアブランドおすすめBEST10 肌に優しい低刺激処方&高保湿の化粧水やクリームは?

 

■乾燥肌向けスキンケアブランド10選

関連記事:乾燥肌のスキンケアブランドおすすめ10選【人気の保湿化粧品でうるおい溢れる肌に!】

 

■敏感肌の乳液おすすめ10選

関連記事:敏感肌の乳液おすすめ10選【ゆらぎ肌・乾燥肌】ランキングでも人気の低刺激処方&高保湿まとめ

 

■保湿力の高いオイルおすすめ10選

関連記事:保湿力の高いオイルおすすめ7選【乾燥肌に人気のブランドを比較・ランキング形式でご紹介】

関連記事