クリーム 化粧水 美容液

ディセンシアをライン使い! DECENCIAの化粧水・美容液・角層クリーム® おすすめの”角層ケア”を口コミより詳しくレビュー

  • エイジングケア
  • 乾燥肌
  • 低刺激処方
  • 敏感肌
  • 肌荒れ・ゆらぎ肌

大人の敏感肌のためのスキンケアブランドとして名高いポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド「DECENCIA(ディセンシア)」から、2022年秋、新たなスキンケアが新発売に!

これまでのエイジングケア*「ayanasu(アヤナス)」がリニューアルし、ブランド名と同じ「DECENCIA(ディセンシア)」シリーズが誕生しました。

今回は、その新・ディセンシアの“角層ケア”アイテムについて、成分から使用感までライン使いで詳しくレビューしていきたいと思います。

*年齢に応じたケア

 

2023年春には菌発想の新美白*美容液「ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート」が新発売。ディセンシアのラインに取り入れることで、つるぷりうるおい透明感へと導きます。

▶新美白美容液が入った10日間トライアルセットはこちら:ディセンシア トライアルセット F/L(1,980円)

関連記事:「ディセンシアのトライアルセットは3種類!どれを選ぶ?【違いは美容液】角層ケアのモイスト・アヤナスのシワ改善・リニューアル新発売のつるぷり美白ホワイト」

*メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと

 

  

 

新・ディセンシアの成分と特長

▲「大切なことを、大切に。」という新ブランドコンセプト
には、
敏感肌研究において本質とされる「角層」を
改めて見つめ直す誓いも込められているように感じる。

 

大人のゆらぎ肌&年齢肌悩みに向けた“角層ケア”シリーズが誕生

肌の最も表面に存在するわずか0.02ミリの厚さの角層

その角層が乱れることで、敏感肌だけでなく、ゆらぎ、乾燥、ハリ不足などさまざまなエイジング悩みまで引き起こしてしまうことに着目したスキンケアが新しい「ディセンシア」シリーズです。

 

引用:ディセンシア公式サイトより

 

上記のような肌不調の始まりとなる角層の乱れを整える“角層ケア”で、乾燥など外部刺激にも負けない健やかさを保ち、うるおいとやわらかさ、明るさをもたらします。

 

 

敏感肌の弱ったバリア機能をサポートする「角層クリーム®」

新・ディセンシアのメインアイテムと言えるのが、理想的な角層状態に近い構造と働きを持つ高機能なクリーム

これまでも保湿ケアの要として“クリーム”を大切にしてきたブランドですが、こちらの新しい「ディセンシア クリーム」には、進化した特許技術「ヴァイタサイクルヴェール®」が採用されています。 

 

▲角層が持つうるおい保持の構造をサポートする
ディセンシア独自の処方が魅力の「角層クリーム®」。

 

“美しい肌のお手本”(=美しくすこやかな肌へ導く疑似角層)をつくり、乾燥など外的刺激による影響を受けないコンディションに角層を整えるべく、バリアにも保湿にも先進の技術と成分を搭載した期待のクリームです。

 

 

キメの乱れや乾燥など、大人の肌悩みにアプローチする美容成分を配合

ポーラR&M研究所と連携し、徹底的に選び抜かれた原料を使用する「ディセンシア」には、キメの乱れ、ハリ不足、乾燥など大人エイジングサインへ多角的にアプローチする美容成分が配合されています。

クリームで述べた「ヴァイタサイクルヴェール®」の成分に加え、ベーシックケア共通(美容液除く)として新しく配合された抗糖化成分「ルイボスエキス」

アヤナスから継承された抗炎症・抗酸化成分「コウキエキス」と併せて、大人の黄ぐすみ・赤ぐすみ悩みにも期待できます。

 

シリーズ共通で、華やかなローズゼラニウムとスパイシーな
ローズマリーの植物成分によるほのか香りが心地よい。

 

また、アルコール・合成香料不使用・紫外線吸収剤不使用など、敏感肌のことを考えられた処方は安心のポイントでしょう。

 

▷詳細をみる

   

 

ディセンシアでライン使いしたいスキンケアアイテムは全6品!

 

新ディセンシアには、クレンジング・洗顔料の“落とす”アイテムから化粧水・美容液・クリームと“与える”アイテム、そして日焼け止め効果をもつ日中用美容液のデイエッセンスまで全6アイテムが揃っています。

今回は、特に注目アイテムの“与える”アイテム3点(化粧水・美容液・クリーム)について詳しく見ていきましょう。

  

ディセンシア ローションは、高保湿&ツヤ肌ケアの化粧水

まろやかなとろみを伸ばすと、崩れながらスーッと肌になじんでいくうるおい浸透処方設計「ハイドロキープ処方」を搭載。角層のすみずみまでうるおいを届け、しなやかで透明感高い肌へと導きます。

ベタつきなく、内側からしっかりとうるおいを感じられる後肌に。

 

ディセンシア ローションの全成分

水、BG、グリセリン、ジグリセリン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジク アオイ水、ローズマリー葉エキス、ローズ水、PEG/PPG/ポリブチレングリ コール-8/5/3グリセリン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リ シンNa、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、PEG-32、PEG-6、 ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、エチルヘキシルグリセリン、カル ボマー、キサンタンガム、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、 フェノキシエタノール

 

 

ディセンシア ローションの使い方

適量:1プッシュ(100円玉1個位)

①洗顔後、1プッシュ(100円玉1個位)のローションを手のひらにとります。
②内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。
③さらに同量を顔全体になじませたら、両手でハンドプレス。しっかりと密着させましょう。

▷詳細をみる

  

 

ディセンシア モイストS/C コンセントレートは、肌荒れ予防、ツヤ・ハリケアの高保湿美容液

気になる乾燥やハリ低下などのエイジングサインをツヤ・ハリ集中ケアする高保湿美容液。

医薬部外品有効成分「グリチルリチン酸2K」配合で、肌あれとキメのひとつひとつまでしっかりうるおいで満たし、ふっくらとした肌を実現します。

なめらかなみずみずしさとコク、肌の上でとろけるようなテクスチャーが、上品でクリアなつややかさをもたらします。

 

モイストS/C コンセントレートの全成分

【有効成分】
グリチルリチン酸2K

【その他の成分】
水、濃グリセリン、1,3-プロパンジオール、オレイン酸ポリグリセリ ル、トリオクタン酸グリセリル、シュガースクワラン、ジグリセリン、ペンチレングリ コール、ステアリン酸PEG、硬化油、セラミド2、クチナシエキス、ノバラエキス、 シャクヤクエキス、ゼニアオイエキス、アルテアエキス、ローズマリーエキス、イソステ アリン酸グリセリル-2、水添大豆リン脂質、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウ ム液、フィトステロール、BG、エチルヘキサン酸セチル、グリセリンエチルヘキシル エーテル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、水酸化K、 ビタミンE、セタノール、フェノキシエタノール

 

 

モイストS/C コンセントレートの使い方

適量:2プッシュ(1円玉1個位)

①ローションで肌を整えた後、モイストS/C コンセントレートを2プッシュ(1円玉1個位)手のひらにとります。
②内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。その後、両手でハンドプレスしてしっかりと密着させましょう。

▷詳細をみる

  

 

シワ改善ケアには、アヤナスのオイル状美容液「リンクルO/Lコンセントレート」を

 

「アヤナス」のスキンケアシリーズは販売終了となりましたが、こちらのオイル状美容液「アヤナス リンクルO/L コンセントレート」は継続販売され、角層ケアの新「ディセンシア」シリーズのベーシックケアと併せて使用することも推奨されています。

有効成分「ナイアシンアミド」配合で、シワ・ハリ集中ケアしたい人におすすめの美容液です。

 

新ディセンシアのベーシックケアと一緒に試せる「ディセンシアトライアルセットO/L / 1,980円(税込) 」も発売中。

 

関連記事:「ディセンシアのトライアルセットは3種類!どれを選ぶ?【違いは美容液】角層ケアのモイスト・アヤナスのシワ改善・リニューアル新発売のつるぷり美白ホワイト」

  

 

ディセンシア クリームは、角層を整え、敏感肌のバリア機能をサポートする「角層クリーム®」

新シリーズの軸となるクリームは、“整っている角層”へと導く「角層クリーム®」

ディセンシア独自の「ヴァイタサイクルヴェール®」として、成熟した角層細胞の形に近い「有機変性ベントナイト(クオタニウム-90ベントナイト(保湿成分))を採用するなど、これまで配合されていた成分も強化され、肌内の水分蒸発をさらに抑えます。

また、上記に加え、「セラミドナノスフィア(セラミドNG(保湿成分))」、「ダマスクローズ花エキス(ダマスクバラ花エキス(整肌成分))を配合。

整った角層を再現した“お手本クリーム”で、さらに整った角層が生まれ続けるという正のスパイラルに期待できるクリームです。

 

ディセンシア クリームの全成分

水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、PEG-10ジメチコン、ジグリセリ ン、ワセリン、クオタニウム-90ベントナイト、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸 ペンタエリスリチル、水添ポリデセン、ローズ水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチ コン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシ エキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ポリH EMAグルコシド、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステア リン酸スクロース、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、パル ミチン酸スクロース、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、オレイン酸ポリグリ セリル-2、セタノール、硫酸Mg、フェノキシエタノール

 

 

ディセンシア クリームの使い方

適量:パール1粒位

①ローションとモイストS/C コンセントレートで肌を整えた後、パール1粒程のクリームを手にとります。
②両頬・額・鼻・顎の5ヵ所に分けてのせ、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませましょう。
③その後、しっかりと密着させるように両手でハンドプレスします。

▷詳細をみる

  

 

新ディセンシア“ライン使い”の使い方

洗顔後に、左の化粧水から使います。

 

使用順

①クレンジング ②ウォッシュ
→ ③ディセンシア ローション
→ ④ディセンシア モイストS/C コンセントレート
→⑤ディセンシア クリーム
→ ⑥ディセンシア デイ エッセンス(朝のみ)

 

化粧水・美容液・クリームの使い方

 

①洗顔後、ローションを1プッシュ(100円玉1個位)手のひらにとり、顔の内側から外側に向かって顔全体になじませます。さらに同量、同じように顔全体になじませましょう。

②ローションの後、モイストS/C コンセントレートを2プッシュ(1円玉1個位)手のひらにとり、内側から外側に向かって顔全体になじませます。

③次に、クリームを適量(パール1粒位)手のひらにとり、両頬・額・鼻・顎の5ヵ所にのせます。内側から外側に向かって顔全体になじませます。

※ぞれぞれハンドプレスして肌にしっかり密着させましょう。

▷詳細をみる

  

 

ディセンシアの10日間お試しトライアルセットも発売中

2022年10月に新発売となった「ディセンシア」の化粧水・美容液・クリーム・デイエッセンス(日焼け止め)、4アイテムを10日間お試しできるディセンシアのトライアルセット。

●肌荒れ・乾燥ケア向け保湿美容液が入った「ディセンシアトライアルセットS/C
●新発売!菌発想の美白美容液を試すことができる「ディセンシアトライアルセットF/L
●角層ケアラインに加えて、シワ改善オイル状美容液を試すことができる「ディセンシアトライアルセットO/L

の3種類から選びましょう。

 

ディセンシアトライアルセットS/C
1,980円(税込) 

〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・ディセンシア モイストS/C コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g

▷詳細をみる

 

ディセンシアトライアルセットF/L
1,980円(税込) 

〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g

▷詳細をみる

 

ディセンシアトライアルセットO/L
1,980円(税込) 

〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・アヤナス リンクルO/L コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g

▷詳細をみる

   

 

実際に使ってレビューしました

ユーザーデータ
季節:秋
使った時の肌コンディション
季節の変わり目による乾燥やごわつき、夏の紫外線ダメージが気になる肌状態。

今回ライン使いした、ディセンシアの化粧水&美容液&クリーム。保湿感や期待できる効果はどうでしょうか?

テクスチャー

〈化粧水〉濃密とろみ→みずみずしい
とろりとしたとろみジェルから、肌にのせるとうるっとみずみずしい心地よさに変化。

 

〈美容液〉やわらかいミルク状
みずみずしさも含むミルクタイプ。

 

〈クリーム〉なめらか濃密クリーム
濃密なコクの中にやわらかい水分も含んだようなクリームタイプ。

香り

ほんのりあり
合成香料不使用。植物成分由来の香りを極ほのかに感じる。

使用感:

〈化粧水〉濃密なとろみながら、肌にのせるとみずみずしくするっと溶け込むような浸透感。ブースター要らずな心地よさとうるおい感。ツヤっぽさも◎

〈美容液〉こちらもするっと溶け込むタイプの使用感。角層ひとつひとつがふっくら感&もちもち&ツヤっと、みずみずしさを含んだような印象に。

〈クリーム〉コク×みずみずしさのバランスよし。溶け込むように伸び、ぷるっと&ハリ感、保護感に満足度が高い◎

保湿力:◎

化粧水では艶っぽいみずみずしさ、美容液はもちっとしたうるおい感。
最後にクリームまで仕上げると、重厚ながらもベタつきやもたつきが気にならない、保護感の高さが◎
うるおい感の持続性も高い期待がもてそう。

効果実感:◎

どれもうるおいによる透明感やツヤ感で、敏感肌に傾いたコンディションを“前向き”に建て直してくれるような印象。
乾燥、ハリ低下、くすみなど、すべての肌悩みに“角層ケア”の必要性を感じられるスキンケア。

肌へのやさしさ:◎

ピリッと強さが気になる季節や状態にも、安心して使えるような低刺激処方&使い心地は、敏感肌専門ブランドならではの信頼感。

コスパ:◎

ライン使い(化粧水・美容液・クリーム)は、約1万円/1ヶ月。少量使いでもうるおい感や持続性の高さ、敏感肌ケアが期待できるシリーズなので、投資価値は高いと考える。
まず1アイテムから取り入れるなら、クリーム→美容液→化粧水の優先度がおすすめ!

その他特徴

・2022年10月新発売。
・トライアルセットは3種類から選択可能。

●ディセンシアトライアルセットS/C
●ディセンシアトライアルセットF/L
●ディセンシアトライアルセットO/L

 

▲左からローション・美容液・クリーム

 

こんな人にぴったり!

・季節の変わり目や環境で乾燥やハリ低下などゆらぎが気になる敏感肌をケアしたい。

・やさしくも高機能なスキンケアで、大人のバリア機能・年齢肌にもアプローチしたい。

・シンプルながら、とろけるような肌当たりやほのかに奥深い植物成分の香りを堪能したい。

おすすめ肌質・肌悩み

乾燥肌・敏感肌・混合肌・脂性肌・シミそばかす・くすみ・しわ・たるみ・ザラつき・肌のキメ・毛穴・大人ニキビ・肌荒れ

 
「肌表面のわずか0.02ミリの厚さの“角層”を整えることこそ、すべての肌悩みに通ずる!」と理解できるようなスキンケア。
濃密でやさしい肌当たりは、大人ニキビなどの肌表面トラブル建て直しに期待できるシリーズ。

おすすめ対象年齢

30代・40代・50代・60代〜

 
季節の変わり目や環境の変化などによる肌の乾燥・ハリ低下など、ゆらぎを感じやすい“大人の敏感肌”にぴったりのスキンケア。

  

総合評価 4.4 ★★★★☆

 

良い点

・最進の敏感肌研究に触れられる。
・シンプルで低刺激な肌当たり×なめらかさ&上質さが詰まったテクスチャー。
・大人の肌にも満足度が高いうるおい感、ハリ感、ツヤ感、明るさ。
・敏感肌ケアやうるおい感の持続性にも期待大。
・力強さとしなやかさが感じられるすらとしたボトルデザイン。

惜しい点

・化粧水+美容液+クリームのライン使いでこそ完成度が高いと感じるため、1ヶ月当たり約1万円のコストにはなるが・・・それでもおすすめしたいところ。
・クリームは、つけすぎるともたつきや重さを感じる原因に。適量からなじませ、気になるところのみ重ね付けを。

 

 

角層にアプローチすることでキメが整い、うるおいが続き、透明感やツヤ感、ふっくらハリ感につながる・・そんな“角層ケア”の大切さに、はっと気付かされるようなスキンケアシリーズでした。

その場しのぎのうるおいや敏感肌ケアではなく、根本から見直し、肌を労りながらお手入れしたい大人の肌へ、今一番おすすめしたいライン使いのスキンケアです。

 

 

✔乾燥肌へのおすすめ度

◎ 肌のゆらぎや年齢サインから起こる乾燥ケアにもぴったり。持続性の高さも期待したいポイント。乾燥から起こる毛穴悩みや黄ぐすみにも◎

✔敏感肌へのおすすめ度

◎ まさに、敏感肌の根本について考え抜かれたスキンケアなので、肌の傾きを感じるときこそ一度ライン使いしてほしいシリーズ。

 

 

ディセンシアの10日間お試しトライアルセットも発売中

2022年10月に新発売となった「ディセンシア」の化粧水・美容液・クリーム・デイエッセンス(日焼け止め)、4アイテムを10日間お試しできるディセンシアのトライアルセットが発売中。

●肌荒れ・乾燥ケア向け保湿美容液が入った「ディセンシアトライアルセットS/C
●新発売!菌発想の美白美容液を試すことができる「ディセンシアトライアルセットF/L
●角層ケアラインに加えて、シワ改善オイル状美容液入りの「ディセンシアトライアルセットO/L

上記の3種類から選びましょう。

 

ディセンシアトライアルセットS/C
1,980円(税込) 

〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・ディセンシア モイストS/C コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g

▷詳細をみる

 

ディセンシアトライアルセットF/L
1,980円(税込) 

〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g

▷詳細をみる

 

ディセンシアトライアルセットO/L
1,980円(税込) 

〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・アヤナス リンクルO/L コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g

▷詳細をみる

 

 

〈掲載商品一覧〉

ディセンシア(DECENCIA)

ディセンシア ローション

125mL/5,720円(税込)
トライアルセット:1,980円(税込)
ディセンシア(DECENCIA) /オンラインショップ

ディセンシア(DECENCIA)

ディセンシア モイストS/C コンセントレート

36mL/7,150円(税込)
トライアルセット:1,980円(税込)
ディセンシア(DECENCIA) /オンラインショップ

ディセンシア(DECENCIA)

ディセンシア クリーム

30g/6,380円(税込)
トライアルセット:1,980円(税込)
ディセンシア(DECENCIA) /オンラインショップ

 

関連記事:「ディセンシアのトライアルセットは3種類!どれを選ぶ?【違いは美容液】角層ケアのモイスト・アヤナスのシワ改善・リニューアル新発売のつるぷり美白ホワイト」

 

関連記事:「ディセンシア デイ エッセンスの使用感レビュー リニューアルした角層ケアの日中用美容液&日焼け止めクリーム」

  

 

ディセンシア その他のスキンケア 

#日中用美容液(日焼け止め)のディセンシア デイエッセンス

ディセンシア デイエッセンス

 

#敏感肌の美白*ケアに特化した「サエル」

サエル

*メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと

※美白美容液「サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレートEX」は、「ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート」にリニューアルしています。

 

#保湿ケアのつつむ

つつむ
ローションセラムE
フェイスクリーム R1

 

#導入美容液のエンリッチブースターセラム

エンリッチブースターセラム

  

#夜用美容液のディセンシーエッセンス

ディセンシ―エッセンス