敏感肌・乾燥肌の洗顔選び、おすすめはすっきりとうるおい感の両立!
1日頑張った肌の皮脂や汚れをオフする、大切なお手入れが「洗顔」。
肌への優しさを重視することはもちろんですが、しっかり埃(ほこり)や皮脂が落とせていないことも、肌トラブルや乾燥の原因につながります。
敏感肌・乾燥肌の場合、保水やうるおいキープなど「付け足すケア」がメインになりがちですが、その前の素肌をリセットする「落とすケア」も、とても大切なお手入れなのです。
こちらの記事では、使用感や洗浄力、仕上がりのうるおい感から敏感肌・乾燥肌向けの洗顔料をランキング形式でまとめました。
しっかり落として、必要なうるおいは残す。そんな、当たり前のプロセスを叶えてくれる洗顔料を見つけましょう!
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア
敏感肌のおすすめ洗顔料ランキング
※クリックすると下の商品の詳細が見れます
1位 dプログラム エッセンスインクレンジングフォーム
2位 オルビスユー フォーミングウォッシュ
3位 HANAオーガニック ピュアリクレイ
4位 ファンケル ディープクリア洗顔パウダー
5位 ノブⅢ ウォッシングクリーム
6位 イプサ クレンジングフォーム センシティブ
7位 カネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュ
8位 ビーグレン クレイウォッシュ
9位 ディセンシア フォーミング ウォッシュ
10位 エトヴォス モイストアミノフォーム
1位
dプログラム
エッセンスイン クレンジングフォーム
肌荒れの原因まで洗い流す、“ときどき敏感肌”のためのやさしい薬用美容洗顔料
低刺激処方の敏感肌向けブランド「dプログラム」のフォームタイプ洗顔料。資生堂内でも長年No.1(※公式オンラインショップ「ワタシプラス」内で)の売上数を誇る大人気アイテム!
花粉・ちり・ほこりなど、肌荒れの原因となる微粒子汚れまでしっかり落とし、有効成分で肌荒れ・ニキビを防止する。
使用感は?
美容成分配合のきめ細かい濃密泡。
肌に必要なうるおいは残しながら、不要な皮脂や汗、角質汚れだけを取り去るような心地よさ。
dプログラム
エッセンスイン クレンジングフォーム
120g/2,090円(税込)
資生堂インターナショナル
2位
オルビスユー
フォーミングウォッシュ
クレイと肌荒れ防止成分配合、次に使う化粧水のうるおいも引き込む“ブースター洗顔”
2022年リニューアルした、オルビスによるうるおい×初期エイジングケアシリーズの洗顔フォーム。
「モロッコ溶岩クレイ」と「アミノ酸系洗浄成分」でやさしく汚れを吸着し、オフする。リニューアル後は、肌荒れ防止成分と保湿成分も新たに加えられた。
使用感は?
簡単にもこもこふんわり泡が完成。やさしくもなめらかな贅沢泡×無香でシンプルな使用感は、毎日すっきりと肌の土台を整えてくれる心地よさ◎
3位
HANAオーガニック
ピュアリクレイ
2種の天然クレイで毛穴汚れもスッキリ落とす、国産オーガニックブランドの洗顔料
オーガニックのシア、ココナッツ、アルガンオイルをベースに、ソープナッツから抽出した天然の界面活性剤を組み合わせて配合。常在菌を守りながらも、しっかりと汚れを落とす。
ミネラル豊富な超微粒子の2種のクレイ「クチャ」「マリンクレイ」が、通常の洗顔では落ちないような小さな毛穴の汚れもオフ。その他、さまざまな天然由来の美容成分を配合し、肌の自己回復力を高めながら、年齢に負けない肌へと育てる。
使用感は?
やわらかい質感のクレイから、水を含ませて泡立てると、やわらかくきめ細かい泡に。肌がやわらかくなり、透明感も◎
ほのかな天然アロマの香りが心地よい。
えそらフォレスト株式会社
4位
ファンケル
ディープクリア洗顔パウダー
無添加処方にこだわるファンケルの酵素洗顔パウダー
無添加処方にこだわるファンケルから発売されている黒い酵素洗顔パウダー。肌に負担をかけることなくオフでき、敏感肌にもやさしい。
酵素に加えて炭やクレイ(吸着泥成分)、アミノ酸洗浄成分が配合され、毛穴汚れ・角栓をごっそりきれいに!ヒアルロン酸などの保湿成分で、みずみずしい洗い上がり。
使用感は?
肌を包み込むようなもっちり濃密泡が心地よい!毛穴すっきり&うるおい肌に。
30個入り/1,980円(税込)
ファンケル化粧品
5位
ノブⅢ
ウォッシングクリーム
敏感肌のバリア機能をサポートしながらうるおいを保つ洗顔料
臨床皮膚医学に基づいて開発された、敏感肌&乾燥肌向けスキンケアシリーズ「ノブⅢ」の洗顔料。敏感肌のバリア機能をサポートしながらうるおいを保ってくれる。
肌荒れ防止の有効成分「グリチルリチン酸2K」が配合され、肌荒れを防いで肌を健やかに!
使用感は?
クリーミーな濃密弾力泡で、うるおいと保護感を実感できる使用感。すすぐと泡ギレ良く、すっきりとした洗い上がりなのに肌がつっぱらない。
120g/3,850円(税込)
常盤薬品工業
6位
イプサ
クレンジングフォーム センシティブ
デリケートで荒れやすい肌向け!保湿成分のバリアで肌をコーティングする洗顔料。
自立活性力を高める「イプサ」の、デリケートで荒れやすい肌をやさしく洗いあげる洗顔料。洗顔後、保湿成分の密度が高まってバリアとなり、肌をコーティングしてくれる。
後に使うスキンケアの浸透しやすい肌に整えて、うるおって透明感のある肌に。
使用感は?
モコモコの濃密泡で、さっぱりとしっとりのバランスがいい。
125g/2,750円(税込)
イプサ
7位
カネボウ
コンフォート ストレッチィ ウォッシュ
上質なうるおいに包まれれる“糸引き美容液洗顔”。
“糸引き美容液洗顔”として人気の「KANEBO(カネボウ)」の洗顔フォーム。美容成分が濃密に詰まっているような、やわらかく優しい泡とリッチな洗い上がりが特長。
肌に吸い付く濃密なとろみ泡をのび広げるだけで、角質の汚れなどに密着し、うるおいを残しながら毛穴汚れを吸いあげる。
使用感は?
優雅で上品なデパコスらしい香りやテクスチャーながら、濃密なやさしい泡とリッチな洗い上がり。
130g/5,500円(税込)
カネボウ化粧品
8位
ビーグレン
クレイウォッシュ
天然クレイの力で、磁石のように汚れを引き寄せて落とすやさしい吸着洗顔料
メイクや古い角質などの汚れだけを見極めて吸着する天然クレイ「モンモリロナイト」の泡立たない吸着洗顔。肌荒れ防止の「グリチルリチン酸二カリウム」や、肌のターンオーバを整える「カモミラエキス」など、4種類の美容成分を贅沢に配合している。ニキビや毛穴ケアにも有効◎
余分な皮脂は落としつつ必要なうるおいは残す、優しさも美肌も叶えてくれるアイテム。
使用感は?
やわらかくマットな泥のような基剤で、泡立てるとやわらかくサラサラとした泡に。刺激なども感じず、ナチュラルな使い心地。洗い上がりはなめらかでやわらかい肌に。
150g/4,290円(税込)
ビバリーグレンラボラトリーズ
9位
ディセンシア
フォーミング ウォッシュ
2022年秋新発売!「ディセンシア」による敏感肌のための角層ケア洗顔料。
不要な角層、ちり・ほこりや皮脂などの汚れを高密弾力泡がしっかりと吸着して、角層を清潔に保つ。うるおいを残しながらくすみを取り除き、クリアな透明感のある肌に。
使用感は?
弾力濃密泡でもっちり肌を包み込む。すっきりとしたうるおい感が残る仕上がり。
ディセンシア フォーミング ウォッシュ
100g/3,300円(税込)
DECENCIA(ディセンシア)
10位
エトヴォス
モイストアミノフォーム
セラミド&アミノ酸系洗浄成分でクリアなうるおい肌へ。
うるおいを守りながら汚れを落とす、保湿洗顔。
植物性アミノ酸系洗浄成分のクリーミーな泡が、肌の「セラミド」やうるおいを守りながら肌の汚れや不要な角質などをすっきりと取り除く。くすみのないクリアな肌へ。
使用感は?
きめ細かい軽めのふんわり泡。やさしくもすっきりとする使用感で、天然精油の香りが心地いい。
90g/3,300円(税込)
エトヴォス
敏感肌におすすめの洗顔料は?
1位のdプログラム「エッセンスイン クレンジングフォーム」は、無添加にもこだわった敏感肌・乾燥肌向けの洗顔料。
うるおいを守りながら汚れを落とし、独自の「H-スタビライジングB」で美肌バリア機能を整えます。
濃密なモチモチ泡が不要な毛穴の中の皮脂・角層・汚れをしっかりと取り去り、やわらかくなめらかな肌へ。
120g/2,090円(税込)
資生堂インターナショナル
今注目のクレイ洗顔が2品ランクイン。
クレイ洗顔とは、泥による汚れの吸着とうるおいが特長の洗顔料。泡立てやこする回数が少なくて済むため、敏感肌・乾燥肌でもすっきりさっぱり、時短でうるおい高い肌に仕上がります。
HANAオーガニックの「ピュアリクレイ」は、2種類のクレイと合わせて、オーガニックのシア、ココナッツ、アルガンオイルから作られた洗顔料。
オーガニックらしいやさしいローズの香りに癒やされながら、天然ミネラル成分のパワーでみずみずしくハリのある肌に洗い上げます。
えそらフォレスト株式会社
ビーグレンの「クレイウォッシュ」は、「モンモリロナイト」というクレイが不要な汚れだけを見極めて吸着。
毛穴や皮脂がさっぱり、そしてもともとのうるおいはキープするという機能性の高い洗顔料です。
150g/4,290円(税込)
ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
公式オンラインショップ
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア