スキンケアの中でも、一番肌の負担となるお手入れと言われている「クレンジング」。
不安定な状態やかさつきやごわつきが気になる肌は、クレンジング選びにも力を入れたいところです。
今回は、「しっかり落とすことに加えて、肌への優しさやうるおい感も重視したい」という敏感肌・乾燥肌にぴったりな、使用感と洗い上がりも優秀なクレンジングをランキング形式でまとめました。
肌を労りながらメイクオフし、みずみずしく透明感のあるうるおい素肌をキープしましょう!
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア
クレンジングおすすめランキング10選
※クリックするとページ内でアイテムの詳細に移動します。
1位 コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
6位 シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
7位 オルビス オフクリーム
1位
コスメデコルテ
AQ ミリオリティ リペア
クレンジングクリーム n
#クリームクレンジング
メイクだけでなく、酸化皮脂もしっかり落とすコスデコのクレンジングクリーム。
うるおいを保つエモリエント成分がたっぷり配合され、しっとりなめらかな明るい肌に整える。
●W洗顔必要、マツエク不明
●テクスチャー:濃密なめらかクリーム
●洗浄力の高さ:●●●●○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●●
AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
150g/11,000円(税込)
コーセー
2位
ファンケル
マイルドクレンジングオイル
#オイルクレンジング
2021年11月にリニューアルしたファンケルの名品クレンジングオイル「マイクレ」。
“とろすべオイルでうるおい守って毛穴つるん”をコンセプトに、不要な汚れをこすらず落とす。新しく配合された独自成分でバリア機能を守って、キメが整った美肌へ。
無添加化粧品ブランドならではの、低刺激処方も◎ ※防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤 不使用
●W洗顔必要、マツエクOK、濡れた手でも使える
●テクスチャー:濃密オイル
●洗浄力の高さ:●●●●○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●○
120mL/1,870円(税込)
ファンケル化粧品
初回限定トライアル60mL:500円(税込)
3位
アテニア
スキンクリア クレンズ オイル
#オイルクレンジング
くすみの“第3の原因”である「肌ステイン」除去により、明るい陶器肌へ導くクレンジングオイル。
すっきりとした天然アロマの香りも贅沢で魅力。
●W洗顔不要、マツエクOK、濡れた手でも使える
●テクスチャー:とろみオイル
●洗浄力の高さ:●●●●○
●洗い上がりのうるおい感:●●●○○
4位
シェルクルール
ナチュレポウ ベーシッククリーム
#クリームクレンジング
マッサージクリームとしても使用できるクレンジングクリーム。低刺激性&スクワランオイルがベースの天然オイルを使用しており、肌にやさしく、ニキビができやすい肌コンディションにも人気。しっとりなめらかな洗い上がりに。
●W洗顔必要、マツエク不明
●テクスチャー:なめらかクリーム
●洗浄力の高さ:●●●○○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●○
130g/3,300円(税込)
シェルクルール
5位
ララヴィ クレンジングバーム
#バームクレンジング
バターのように体温でとろけるバーム状のクレンジング。
メイクや毛穴汚れ、古い角質を浮かせて絡めとる「クリアオフオイル」配合で、こすらず落とせる。4種類のボタニカル美容オイルで、しっとりもちもち肌に。
●W洗顔不要、マツエクOK
●テクスチャー:とろりバームクリーム
●洗浄力の高さ:●●●○○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●○
120g/5,280円(税込)
ララヴィ
6位
シュウウエムラ
アルティム8∞ スブリム
ビューティ クレンジング オイル
#オイルクレンジング
多くのベストコスメを受賞している人気のクレンジングオイル。
98%自然由来成分で、しっとりなめらかなカシミヤタッチの洗い上がりに。
●W洗顔不要、マツエクOK、濡れた手でも使える
●テクスチャー:サラッと軽めオイル
●洗浄力の高さ:●●●●○
●洗い上がりのうるおい感:●●●○○
ビューティ クレンジング オイル
150ml/5,280円(税込)
シュウウエムラ
7位
オルビス
オフクリーム
#クリームクレンジングゲル
ミルキーなテクスチャーで、顔にのせると少し硬めのはちみつのような濃密さも。手のひらで溶かしながら、じっくりとメイク汚れになじませていく。洗い上がりは、しっとりもちもち素肌に。
シンプルながら、どこかアートのような雰囲気のあるホワイトのボトルも人気のポイント。
●W洗顔必要、マツエクOK
●テクスチャー:しっかり濃密なハチミツ状クリーム
●洗浄力の高さ:●●●○○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●○
100g/2,530円(税込)
オルビス
\人気のオルビスユートライアルセット付き/
初めての方限定セット:2,530円(税込)
8位
HANAオーガニック
ピュアリクレンジング
#クリームクレンジング
5種の天然由来界面活性剤と4種のオーガニックオイルを独自の割合で配合した国産オーガニックブランドのやさしいクレンジングクリーム。
100%天然でありながら、メイク汚れ落ちのよさが魅力!
●W洗顔必要、マツエク不明
●テクスチャー:ゆるやかクリーム
●洗浄力の高さ:●●○○○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●○
150g/3,667円(税込)
HANAオーガニック
9位
オルビス
クレンジングリキッド
#リキッドクレンジング
保湿成分30%以上配合で、洗浄力とうるおいのどちらも実感できる、バランス良いリキッドタイプのクレンジング。
無着色・無香料、100%オイルカット処方で、美容液のような肌当たりもロングセラーの秘密。
●W洗顔必要、マツエクOK、濡れた手でも使える
●テクスチャー:サラリと水のよう
●洗浄力の高さ:●●●●○
●洗い上がりのうるおい感:●●●●○
150mL/1,467円(税込)
オルビス
10位
カネボウ
インスタント オフ オイル
#オイルクレンジング
羽のように軽いテクスチャーの低分子量のオイルで、メイクをふわりとオフする浮遊感クレンジングオイル。
メイクとよくなじむ洗浄成分配合で、肌への負担も軽減してくれる。
●W洗顔必要、マツエク不明
●テクスチャー:サラッとオイル
●洗浄力の高さ:●●●●●
●洗い上がりのうるおい感:●●○○○
180mL/3,850円(税込)
カネボウ化粧品
敏感肌・乾燥肌向けおすすめクレンジングは?
3位は、アテニアの人気クレンジングオイル「スキンクリア クレンズオイル」。
「ロックローズオイル」と「イモーテルオイル」が肌ステイン除去を促し、さらに「アルガンオイル」「バオバブオイル」で肌のうるおいを残しながらも、しっかりと汚れを落とします。
また、オイルテクスチャー特有の重さがない、さらりと伸びるテクスチャー。1,000円代で高機能なコスパよしの一品です!
175mL/1,870円(税込)
株式会社 アテニア
\300円オフ/
ドレスリフトローション付セット:1,570円(税込)
8位のHANAオーガニック「ピュアリクレンジング」は、100%天然オーガニックのクレンジングクリーム。
ヤシ、菜種、パーム油など植物由来の天然界面活性剤が魅力!肌への負担を軽減しながらも、メイク汚れをしっかり落としてくれます。
さらに、皮脂に近い4種のオイルに加え、「アーティチョーク葉エキス」で皮脂バランスを整え、「ローヤルゼリー」ができてしまった角栓を溶かします。
150g/3,667円(税込)
HANAオーガニック
クレンジングおすすめランキング10選
※クリックするとページ内でアイテムの詳細に移動します。
1位 コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
6位 シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
7位 オルビス オフクリーム
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア