オルビスで15年連続売上No.1を誇るクレンジング「クレンジングリキッド」。
オルビスの社員も一番購入しているアイテム!という、実力派クレンジングです。
オルビスこだわりの「オイルカット処方」によるメイク落ちの良さ、ぬるつきが残らない仕上がりが人気の秘訣なのだそう。
今回は、オルビス クレンジングリキッドについて成分や使い心地を詳しくレビューしていきたいと思います。
オルビス クレンジングリキッドの成分と特長
リキッドタイプなのにするするメイクを落とせちゃう!オイルクレンジング並みの実力◎
もともと洗浄力が高いとされる“オイル”を一切使っていないのに、オイルクレンジング並のメイク落ちを実現。
その秘密は、「アクアクレンジング成分」という洗浄成分にあります。
オルビスは「洗浄成分にはそれぞれ得意分野がある」という点に着目。
ファンデーション、口紅、アイメイクなど、各汚れに専門の洗浄成分が作用し、効率的にメイクを落とします。
マツエクにも使える◎ヌルつき、ベタつきなしのオイルカット処方
ヌルつきやベタつきが残らない使用感は、100%オイルカット処方のクレンジングリキッドならでは。
油膜感のない使い心地です。
また、一般的なマツエクにも使えます。
すすぎが早く、時短クレンジングとしても大活躍!
水と相性の良いオイルカットと併せて、さらに研究を重ねて開発された「すすぎクイック処方」を搭載。
肌から素早く離れるため、サッとすすぐことができ、濡れた手でも使用可です。
30%以上がうるおい成分で、保湿や毛穴&ニキビケア、肌荒れ予防としても
美容液のようなとろみ質感のクレンジングリキッドは、全成分の30%以上がうるおい成分。
肌本来の組成バランスに近いアミノ酸やヒアルロン酸ナトリウムを含んだ「モイスチャーバランスベース」に、「ローズマリーエキス」や抗炎症の「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。
メイクを落としながら肌バランスも整えてくれます。
オルビス クレンジングリキッドの使い方
【適量】
1~2プッシュ程度
■使い方
①クレンジングリキッド適量を手にとり、丁寧にメイクとなじませていきます。
②水かぬるま湯で洗い流し、その後に洗顔料を使いましょう。
オルビスのクレンジングクリーム「オフクリーム」も人気
2020年に新発売したオルビスのクリームタイプのクレンジング「オフクリーム」。
こちらは、高いクレンジング力とやさしいテクスチャーで人気を集めている注目のアイテムです。
オフクリーム
100g/2,530円(税込)
ニキビや毛穴、肌あれケアには
クリアフル ディープクレンジングリキッド
オルビスのニキビ&肌荒れケアシリーズ「クリアフル」のクレンジングアイテム「クリアフル ディープクレンジングリキッド」。
クリアフルシリーズ共通のニキビケア成分やニキビ肌への刺激に考慮された厚みのあるテクスチャーが魅力!
毛穴のメイク汚れもするんと浮かせ、すっきりみずみずしい洗い上がりのクレンジングです。
ユーザーデータ 季節:夏 使った時の肌コンディション: 特に大きな肌トラブルはなく、肌の調子は良好。 |
オルビスのクレンジングリキッドを実際に使ってみました。
洗浄力や保湿力はどうでしょうか?
テクスチャーもったり |
香りなし 無香料 |
使用感:◯オルビス独自のオイルカット処方で、オイルは入ってないのに、まるでクレンジングオイルのよう! |
保湿力:◯クレンジング後の乾燥を感じず、しっとり肌に近い洗い上がり。 |
効果実感:◎皮膜感なく、しっかり&さっぱりメイク落ちを実感。 |
肌へのやさしさ:◯低刺激タイプ。 |
コスパ:◎1回あたり約49円 メイク落ち、機能性からみてコスパ良し! |
その他特徴・無油分、無香料、無着色。弱酸性。 |
こんな人にぴったり!・マツエクOK&洗浄力高めのクレンジングをお探しの人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・脂性肌・ |
おすすめ年齢層すべての年代に |
総合評価 3.6 ★★★☆☆良い点
|
〈掲載商品一覧〉
オルビス その他のスキンケア
#2022年新発売のオルビスユー
#エイジングケア&美白のオルビスユードット
#美白&保湿ケアのオルビスブライト
#ニキビ・肌荒れ・毛穴ケアのクリアフル
#アクアは新発売の保湿&毛穴スキンケア
#保湿ケアのアクアフォース

#エイジングケア×美白ケアのオルビスユーホワイト
#本格派エイジングケア
#美白美容液のホワイトクリアエッセンス
#日焼け止めのリンクルホワイトUVプロテクター(シワ改善&美白ケア)
#ベスコス多数受賞のクレンジング オフクリーム
#洗い流す毛穴ジェルパック
#「飲む」次世代スキンケア ディフェンセラ