オルビスのうるおい&エイジングケアシリーズとして、これまで100万人以上に愛用されてきたスキンケア「ORBIS U(オルビスユー)」が、2018年10月23日にリニューアル新発売!
今回のコンセプトは“細胞フィットネス”。エイジングの原因に深く関係している肌の細胞にアプローチする新成分や、毎日のお手入れの心地よさを追究された処方など、この秋冬大注目のスキンケアです。
デザインも一新され、進化したオルビスユーの成分や使用感を詳しくレビューしていきたいと思います。
もくじ
・肌本来の力を発揮し、自立した肌へ“細胞フィットネス”
・細胞にうるおいを届ける水の通り道「アクアポリン」
・キー成分「キーポリンブースター」
・毎日続けたくなる、ここちよいテクスチャー&シンプル3ステップ
1)洗顔料
2)化粧水
3)保湿液
・オルビスユーの使い方
♯まずは洗顔から
♯次に保湿ケアを
♯化粧水「とどめの5秒プレス」で浸透感アップ!
・オルビスユーのお試しトライアルセット
・美白ケア成分配合!新発売「オルビスユードット」もおすすめ
・Real cosmeの本音レビュー
♯使ってみました
こんな人にぴったり!
おすすめ肌質・肌悩み
おすすめ年代
♯総合評価
・オルビスユーのトライアルセット
・オルビス その他のシリーズ
リニューアルした新オルビスユーの成分と特長
「肌が本来もっている力を信じ、不要なものには頼らない」という信念のもと、商品開発を続けてきたオルビス。
今回、エイジング悩みの原因を研究したところ、肌の「細胞」が深く関係しているという事実を新たに発見。“細胞レベルで肌を鍛える=“細胞フィットネス”という世界初のコンセプト&アプローチで、新・オルビスユーが開発されました。
活性化させるエイジングケア
“与えるエイジングケア”ではなく、乾燥などのダメージに揺らがない自立した肌へと導く“活性化させるエイジングケア”。
細胞ひとつひとつをふっくらした状態に導くことで、見た目年齢を左右するとされる頬にも内側から押し返すようなハリ感とツヤ感を。その場しのぎではない、根本の美しさを引き出すスキンケアに生まれ変わりました。
細胞にうるおいを届ける水の通り道「アクアポリン」30年以上肌と水の研究を続けているオルビスは、今回、“うるおいを一気に巡らせることで細胞機能を活性化させる”という新しいアプローチを発見。 細胞にうるおいを届けるための水の通り道となるタンパク質「アクアポリン」が鍵を握っていることに着目しました。 アクアポリンはストレスや加齢で発生する活性酸素によって減少することも判明しており、アクアポリンが減少している細胞は、シワシワのしぼんだ脱水状態のよう。 細胞内部がうるおい不足になることで、ハリの低下やくすみ、乾燥などのエイジングサインが現れてしまうため、このアクアポリンにアプローチするお手入れが大切となってくるのです。 |
複合成分「キーポリンブースター」でハリ感にアプローチ
そこで、新・オルビスユーでは、肌全層のアクアポリンにアプローチする複合成分「キーポリンブースター」を全アイテムに配合。
■アクアポリン発現にアプローチする
3種のキー成分(=キーポリンブースター)
●アマモエキス
●モモ葉エキス
●ヤグルマギク花エキス
これらの成分が水の通り道となる「アクアポリン」を増やし、うるおいを肌全層に一気に巡らせ、細胞機能を最大に活性化。うるおいで満たされた細胞にはハリ感が現れ、みずみずしく輝き、まさに与えるエイジングケアではなく、活性化させるエイジングケアを叶えます。
毎日続けたくなる、ここちよいテクスチャー
新しいオルビスユーは、まるで“水ワセリン”!独自の高保湿成分「濃密ウォータージェリー」を化粧水と保湿液に配合。
水の力を30年以上にわたって研究し続けてきたオルビスだからこそ実現できる水系保湿成分で、オイルフリーながらもリッチでコクのある感触が特長です。
また、全品共通で無油分・無香料・無着色・アルコールフリー。そして、アクアポリン発現にアプローチする複合成分「キーポリンブースター」が配合されています。
「毎日のお手入れで、肌だけでなく心も前向きに」という想いから、テクスチャーにもこだわったアイテムが揃えられています。
洗顔料のウォッシュは、毛穴ブースター洗顔でうるおいを引き込む
汚れを吸着する洗浄成分モロッコ溶岩クレイ配合の「ブースター洗顔」。
毛穴汚れや皮脂によるくすみを一掃し、透きとおるような肌に洗い上げるほか、うるおいを肌へ引き込む保湿成分「ハイドロキャッチ成分」が、次に使う化粧水の浸透感を高めます。
全成分一覧
水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、マルチトール、デシルグルコシド、モロッコ溶岩クレイ、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-39、BG、DPG、セルロースガム
化粧水のローションは、あふれるハリ感へ
「濃密ウォータージェリー」配合、リッチなコクが特長の超浸透“とろぱしゃ”化粧水。
肌に触れた瞬間みずみずしくとろけ、すっと浸透。内側からあふれるようなハリ感に導きます。
全成分一覧
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ジェル保湿液のモイスチャーは、うるおいツヤ肌に仕上げる
もっちりスフレジェリーの保湿液は、しっとり濃密さとふわふわな軽さのバランスがたまらない新触感。
リッチでみずみずしいうるおいヴェールを肌にまとわせれば、しなやかなツヤ肌に。
全成分一覧
水、グリセリン、BG、ジグリセリン、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カラスムギ穀粒エキス、PEG-75、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-150、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、カルボマー、ベントナイト、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
オルビスユーの使い方
朝晩ともに、洗顔料→化粧水→保湿液の順で使います。
まずは、洗顔料で毛穴をきれいに!
①顔と手を水かぬるま湯でぬらし、手のひらに1センチほどの洗顔料をとります。
②少量ずつ水かぬるま湯を加えながら、きめ細かい弾力泡をたっぷりと作りましょう。
③泡を肌の上でころがすようにやさしく洗い、ぬるま湯で10回以上ていねいにすすぎます。
次に、化粧水と保湿液で保湿ケアを
①洗顔後、手のひらにティースプーン半分程度の化粧水をとり、包み込むように肌にやさしくなじませます。
②その後、手のひらに保湿液を小豆1〜2粒程度とり、顔全体になじませましょう。目元・口元など気になる部分には重ね付けを。
化粧水は、「とどめの5秒プレス」で浸透感アップ!くすみやハリ感に◎化粧水を塗布したとき、仕上げに頬全体をやさしく包み込み、5秒間密着させましょう。 肌への浸透感がアップして、ぱっとくすみが晴れ、血色感・ハリ感もアップ! |
オルビスユーのお試しトライアルセット
新・オルビスユーの3ステップケア、洗顔料・化粧水・保湿液が試せる初回限定のトライアルセット(980円/税込)も発売中。本品と同じ洗練されたホワイトのボトルは、本当に素敵。まずは使い心地やうるおいを体感してみましょう。
2色から選べる「ふわふわ今治抗菌タオル」と、シワ改善美容液の「リンクルホワイトエッセンス」のミニボトルもついてきます。
〈セット内容〉
・洗顔料 14g
・化粧水 20ml
・保湿液 9g
・ふわふわ今治抗菌タオル(2色から選べる)
・美容液 ミニボトル(7回分)
980円(税込)
新発売「オルビスユードット」の違いは、美白ケア成分配合!
エイジングケアに加えて美白ケアも意識したい肌には、新発売の「オルビスユードット」がおすすめ。オルビス史上最高峰スキンケアとされ、明るさ・やわらかさ・ハリ感にアプローチします。
オルビスユーと違うポイントは、美白有効成分「トラネキサム酸」が配合されていること。
こちらも「お試しトライアルセット/1,200円(税込)」が発売中なので、気になる方は、オルビスユーと使い比べてみましょう。
ユーザーデータ 季節:秋 使った時の肌コンディション: 紫外線やストレスによる肌疲れを感じ、乾燥やくすみ ・小じわが気になる状態。 |
今回使用した、オルビスユーの3ステップスキンケア。
うるおいやエイジングケア実感はどうでしょうか?
テクスチャー〈洗顔料〉もっちり弾力泡 〈化粧水〉とろみ×みずみずしさ 〈保湿液〉やわらかいジェルクリーム ふわっと軽やか×ぷるぷる濃密なジェルクリームタイプ。肌にのせるとみずみずしさも。 |
香りなし 無香料。 |
使用感:◎〈洗顔料〉洗顔ネットを使わなくとももっちりなめらかな弾力泡が完成し、肌をなめらかに包み込む。洗い上がりにはしっとり感が際立ちながらも、クレイの効果か、肌のくすみが一掃されたようなクリア感も。 〈化粧水〉手にとった瞬間は濃密とろみテクスチャー、肌にのせるとみずみずしく変化。するっと肌になじみ、すべすべしっとり!美容液まで終えたようなハリ感がでる。 〈保湿液〉軽やかなジェル×濃密クリームは、肌にのせるととろけるように密着。手のひらが吸い付くようなもちもちすべすべハリ肌に。 |
保湿力:◎洗顔も肌本来のうるおいが損なわれることなく、化粧水×保湿液まで終えれば、肌の内側からハリやうるおいに満たされた仕上がりに。 |
効果実感:◎うるおいがしっかりと肌の内外に貯蓄されたようなハリ感とツヤ感。 |
肌へのやさしさ:◎全品が無香料・無着色・無油分・アルコールフリー。化粧水&保湿液は界面活性剤不使用など、デリケート肌が気になる添加物が入っていないことや、実際の使用感もシンプルでやさしい! |
コスパ:◎洗顔料:1回あたり約17円 各アイテム、2,000〜3,000円程度。 |
その他特徴・2018年10月23日新発売 タオル&オルビスユーの美容液付き! |
こんな人にぴったり!・みずみずしさと濃密さのバランスがとれた保湿スキンケアをお探しの人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・ |
おすすめ年代20代後半・30代・40代・50代〜 |
総合評価 4.2 ★★★★☆
良い点・シンプルでムダがなく、使いやすいボトルパッケージ。
惜しい点・肌荒れや大人ニキビに対応する成分や機能性はなし。あくまでうるおいとエイジングケアメインに◎
毎日意気込む必要なく、肌にそっと寄り添ってくれるような使い心地!進化したオルビスユーは、どのアイテムもシンプルなパッケージと使用感ながら、“肌そのものを鍛える”という保湿&エイジングケア処方が魅力。 テクスチャーも濃密×軽さ×みずみずしさのバランスがよく、毎日無理なく続けられるような肌に“寄り添う”心地よさがたまりません。 洗顔料は、もちもちの濃密泡が簡単にできあがり、すっきり&しっとりを両立した一品。モロッコ溶岩クレイ配合による、くすみへのアプローチも実感できました◎ 化粧水(ローション)は、今回の注目アイテム。ぷるぷる濃密なとろみジェリータイプで、とにかく肌なじみがいい! また、一般的なエイジングケア化粧水でありがちなアルコール感や油分感がまったくなく、するんと肌にとけこみ、みずみずしいうるおいで満たしてくれます。 最後は、保湿液(モイスチャー)で仕上げれば、もう文句なしのうるおいとハリ感◎ 新しいモイスチャーは、スフレチーズケーキから発想を得て開発された質感が特長。この軽さ×しっとり濃厚さは、長年水の力を研究を続けてきたオルビスならではでしょう。 “エイジングケア”と聞くと、べったり濃厚で重みが残る仕上がりをイメージすることが多いと思いますが、今回のオルビスユーは、肌そのものを鍛え、肌本来の素質を存分に活かすというコンセプト。 そのため、処方やテクスチャーだけでなく、使用感や仕上がりも毎日意気込まずとも、わたしたちの肌にそっと寄り添ってくれる印象でした。 これからエイジングケアを始めようと考えている人も、もう一度シンプルステップでうるおいやハリ・ツヤ感と改めて向き合いたいと考える人も、ぜひ一度試してほしいシリーズです。
✔乾燥肌へのおすすめ度◎ どのアイテムもまさに乾燥肌向け。それぞれの使用法にそって試してみると、きっとうるおいの高さが目に見えてわかるはずです。
✔敏感肌へのおすすめ度◎ 高機能なうるおい×エイジングケアのシリーズですが、その内容や使用感はやさしく、毎日無理なく続けられます。 |
新オルビスユーのトライアルセット
今回レビューした新・オルビスユーの3ステップケア、洗顔料・化粧水・保湿液が試せる初回限定のトライアルセット(980円/税込)も発売中。本品と同じ洗練されたホワイトのボトルは、本当に素敵。まずは使い心地やうるおいを体感してみましょう。
2色から選べる「ふわふわ今治抗菌タオル」と、シワ改善美容液の「リンクルホワイトエッセンス」のミニボトルもついてきます。
〈セット内容〉
・洗顔料 14g
・化粧水 20ml
・保湿液 9g
・ふわふわ今治抗菌タオル(2色から選べる)
・美容液 ミニボトル(7回分)
980円(税込)
〈掲載商品一覧〉
オルビス その他のスキンケア
#新発売のオルビスユードット
#美白&保湿ケアのオルビスブライト
#ニキビ・肌荒れ・毛穴ケアのクリアフル
#アクアは新発売の保湿&毛穴スキンケア
#保湿ケアのアクアフォース

#エイジングケア×美白ケアのオルビスユーホワイト
#本格派エイジングケア
#ベスコス多数受賞のクレンジング オフクリーム
#美白美容液のホワイトクリアエッセンス
#クレンジングリキッド
#洗い流す毛穴ジェルパック