「オルビスユーアンコール」は、オルビスのエイジングケアライン「オルビスユー」から誕生した本格エイジングケアシリーズです。
今回は、そのオルビスユーアンコールについて成分から使用感まで詳しくレビューしていきたいと思います。
※下に、新商品「オルビスユードット」との違いも掲載しています。
見た目年齢にアプローチする本格エイジングケア
オルビスユーアンコールの成分と特長
オルビスユーアンコールは、見た目年齢を左右する口元・頬・フェイスラインなど“下向きライン(顔の部位の下側)”のハリ不足や乾燥に着目して開発されたスキンケアです。
ハリ不足や乾燥にアプローチする頼もしい成分配合
#D.N.Aヒビスエキス×HSP(ヒートショックプロテイン)
加齢などのさまざまな要因によってDNAは損傷し、酵素の働きが低下してしまいます。オルビスでは、「酵素活性化が高ければ、シワやたるみが少ない美肌になる」という点に着目。
DNAの修復に働きかけ、酵素が正常に作られる状況を取り戻すことができる成分として「D.N.Aヒビスエキス」をオルビスユーアンコールシリーズの共通成分として新配合。ハイビスカスのガクの部分を発酵させて抽出しています。
D.N.Aヒビスエキスに加え、「HSP(ヒートショックプロテイン)」で、キメ・ハリ・透明感などを保つために必要なインナー要素を活性化させます。
#イーブンワテロイル(even wateroil)
肌にうるおいを与えつつもベタつかない。水でも油でもない、常識を覆した第3の成分。
オルビスのオイルカット技術を結集させ、両方の感触を両立。やわらかく弾力感のある肌へと導きます。
オルビスユーアンコールの各アイテム
#濃密保湿化粧水のローション
濃密なコクもありつつみずみずしい化粧水
✔無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用
✔浸透型コラーゲン配合でハリ感とうるおいを与える
✔アルコールフリー、弱酸性
#夜用保湿クリームの
ナイトクリーミージェル
寝ている間にキレイを底上げする夜用保湿クリーム
✔無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用
✔ボリュームアップコンプレックスと呼ばれる「リンゴ幹細胞エキス」「低分子ヒアルロン酸」配合
✔「エラスチン」を配合し、肌にうるおいとハリ感を
✔アルコールフリー、弱酸性
※夜用保湿の他に、日焼け止め効果も備えた昼用保湿アイテムもあります。
オルビスユー アンコールの使い方
①洗顔後、ローション(適量)を手にとり、顔全体を引き上げるようにていねいになじませます。
②ナイトクリーミージェル(適量)を手にとり、顔全体をなでるようにやさしくのばします。
※頬・目元・口元など特に乾燥しやすい部分には多めに、Tゾーンなどの油の多い部分には少なめに量を調節しましょう。
※朝使用の場合は、化粧水の後にこちらの「デイモイスチャー」を適量使いましょう。
新発売「オルビスユードット」との違いは?
オルビスユーシリーズから2020年9月に新しく発売された上位ラインが「オルビスユードット」です。これまでは「オルビスユーアンコール」が上位ラインとされていたので、一体どう違うの?どう選べばいいの?と迷っている方も多いと思います。
オルビス 公式サイトに以下のように違いが記載されていたいので、参考なれば幸いです。
「オルビスユードットシリーズ」と「オルビスユーアンコールシリーズ」は、どちらもたるみやしわなどの本格エイジングケアをされたい方におすすめです。
■オルビスユードットシリーズ
肌内部のエネルギーの巡りを高め、肌本来の力を引き出すことで、明るく、ふっくらとしてやわらかい、いきいきとした印象を与える肌へ育てるエイジングケアシリーズです。全体的なお肌のくすみやごわつき、たるみなどの複合的なお悩みを感じている方におすすめです。
■オルビスユーアンコールシリーズ
年齢とともに現れる重力ラインにアプローチし、内側からふっくらと押し上げるようなハリのある肌へ導くスキンケアシリーズです。ハリ感の低下や深刻な乾燥などの年齢サインにお悩みの方、下向きラインが気になる方におすすめです。
▼比較表
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保湿力:アンコールシリーズ<ユードットシリーズ
ハリ・弾力ケア効果:アンコールシリーズ=ユードットシリーズ
美白効果:ユードットシリーズのみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記にもあるように、保湿力への期待がさらに進化したのが「オルビスユードット」、また、「オルビスユードット」にのみ美白成分の「トラネキサム酸」が配合されているので、シミ・そばかすなどが気になる年齢肌ケアにも向いていそうですね。
ですが、これまでオルビスユーアンコールの使用感が気に入っている方は、特にオルビスユーアンコールのランクが下ということではありませんので、継続して使ってもいいのかなと思います。
美白ケアもしたい方は、オルビスから新しい美白美容液「リンクルホワイトセラム」や「ホワイトクリアエッセンス」も出ていますので、こちらを追加してお手入れするのもありでしょう。
オルビスユードットを試してみたい人には、トライアルセットが出ているので、オルビスユーアンコールとの使い心地を比較してみるのもおすすめです。
オルビスユードット
トライアルセット:1,200円(税込)
〔セット内容〕
・オルビスユードット ウォッシュ 14g
・オルビスユードット ローション 20mL
・オルビスユードット モイスチャー 9g
・リンクルホワイトエッセンス ミニボトル
・今治製ふわふわ抗菌タオル
関連記事:「オルビスユーとドットの違いを比較!成分や使い心地、期待できる効果など実際に使って比べてみました」
まずは、オルビスユーアンコールの化粧水と夜用保湿液を使ってみました。
保湿力やエイジングケア効果はどうでしょうか?
テクスチャー〈化粧水〉とろみ 〈夜用保湿液〉とろとろ |
香りなし 無香料 |
使用感:◎〈化粧水〉まろやかなとろみ。とろみがあるため、ゆっくりだけど後肌の浸透感は高い。 〈夜用保湿液〉「オルビスユー」ほどぷるぷる感のあるテクスチャーではなく、やわらかいジェルクリーム状。 肌になじむと、想像よりもベタベタ感はない。 |
保湿力:◎肌になじむと、化粧水だけでもモチモチ吸い付き肌に。しっかりうるおいを感じられる。 |
効果実感:◎ぷるんと肌が持ち上がるようなハリ感があり、なめらかでもちもちに。夜、たっぷりつけると朝までしっとり感が持続する。翌朝の洗顔後は、サラサラのなめらかな肌になり、ふっくらとしていた。 |
肌へのやさしさ:◎肌荒れが気になる時にもやさしい低刺激タイプ。推奨の使い方のように「マッサージしながらなじませる」のは、少し肌への負担を感じるかもしれないので、包み込むようになじませるのがベター。 |
コスパ:◯化粧水:1回あたり約30円 エイジングケアとしては、ハリ感やモチモチ感などへの即効性が高く、価格帯にも納得。より |
その他特徴・無油分、無香料、無着色。 |
日中用保湿液「オルビスユー アンコール デイミルク」も使ってみました!
保湿&日焼け止めの日中用高機能クリーム
✔無油分、無香料、無着色、紫外線吸収剤不使用
✔SPF20・PA+++
✔肌を保護する「カモミールエキス」配合
✔水分を離さず、肌の防衛機能を強化する「エクトイン」配合
✔アルコールフリー
使用感は?
とろんとのびる、やわらかいミルクタイプ。少し日焼け止め特有の使用感はありますが、サラッとした仕上がりです。
また、日焼け止め兼用の乳液としてはのびもよく、重さが気になりません。
適量より少し多めにつけると、うるおい感も満たされました。
こんな人にぴったり!・肌にハリ感が欲しい人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・ |
おすすめ年齢層20代後半・30代・40代・50代〜 |
総合評価 3.9 ★★★☆☆
良い点・ハリ肌への即効性。
エイジングサインが気になりだした人にオススメのオルビスユーと、さらにハリ悩みなど気になりだす年齢を重ねた人向けのオルビユーアンコール。 オルビスユーより金額も少し高いため、どんな違いがあるのか気になっていましたが、つけ心地は少し違うものの、エイジングケアの実感などの差は感じませんでした。 初期のオルビスユーの成分に加え、さらに「D.N.A.ヒビスエキス」や「イーブンワテロイル」という成分が配合されており、じっくりと使い続けてのエイジングケア効果に期待できそうです。
個人的には、ローションと夜用保湿液の組み合わせが好みでした。少ししっとり感が強い仕上がりですが、ベタつくほどの保湿感が嫌いではない人には、これくらいで満足でしょう。ぷるんと肌が持ち上がるような感じがとても心地よいです。 朝用の保湿液は、夜用に比べて少し保湿感が足りず・・・日中のカサつきが気になってしまいました。しっかり保湿ケアしてから使用するのがおすすめです。 また、新発売で同じくオルビスのエイジングケア上位ライン「オルビスユードット」が気になっている方は、ぜひ比較してみてもいいでしょう。
関連記事:「オルビスユーとドットの違いを比較!成分や使い心地、期待できる効果など実際に使って比べてみました」
✔乾燥肌へのおすすめ度◎ 化粧水&夜用保湿液の組み合わせが、乾燥肌にぴったりだと思いました。日中用保湿液は、少し保湿力に物足りなさも。
✔敏感肌へのおすすめ度◎ オルビス特有のオイルカット処方など、敏感肌に向けた優しさを感じられます。低刺激タイプで使いやすいです。 |
〈掲載商品一覧〉
オルビス その他のスキンケア
#2022年新発売のオルビスユー
#エイジングケア&美白のオルビスユードット
#美白&保湿ケアのオルビスブライト
#ニキビ・肌荒れ・毛穴ケアのクリアフル
#アクアは新発売の保湿&毛穴スキンケア
#保湿ケアのアクアフォース

#エイジングケア×美白ケアのオルビスユーホワイト
#ベスコス多数受賞のクレンジング オフクリーム
#美白美容液のホワイトクリアエッセンス
#日焼け止めのリンクルホワイトUVプロテクター(シワ改善&美白ケア)
#クレンジングリキッド
#洗い流す毛穴ジェルパック
#「飲む」次世代スキンケア ディフェンセラ