[cr_specinfo id=”42184″ image=””]
今ではドラッグストアを始め、多くのショップで目にするシートマスクの「ルルルン」ですが、その中でもよりリッチなシリーズがこちらの「ルルルンONE(ワン)」です。
今回は、そんな保湿に特化したリッチな「ルルルンワン」の“美白ケア”「ルルルンワン ホワイト」を試してみました。成分から使用感まで詳しくレビューしていきます。
ルルルンワン ホワイトの成分と特長

独自のマイクロオイル製法で保湿ケア

ルルルンワンの濃厚美容液の中には、マイクロサイズに凝縮した美容オイルが豊富に含まれています。この美容液は、人肌の皮脂膜に似た組成で、肌なじみの良さを実現。
また、保湿成分がしっかり角質層に入り込めるよう肌をやわらかくほぐす水分・油分をバランス良く配合。肌をうるおいで満たします。
うるおい透明肌に導く美白成分配合

こだわりの成分によりうるおいで満たし、光を反射。ハリのあるクリアなツヤ肌へと導きます。
#Brightenyl®(ブライトニル)
「ブライトニル」とは、「没食子酸」というポリフェノールの1種を特殊な技術で安定化させたもののこと。DNA研究により、自然とテクノロジーとの調和から生まれた成分です。
「茶の葉」や「ブナ」などに多く含まれ、樹が傷つけられた際、自己修復しようとする自然治癒力にも関わっているそう。
#リョクトウ成長点培養細胞エキス
「緑豆」の培養した幹細胞から抽出されるエキス。環境ストレスに強いため、細胞間をつなぐコラーゲンやヒアルロン酸のはたらきをより強化します。
#ナノスルフォラファン
植物の新芽に含まれる注目成分「スルフォラファン」を、角質層に浸透するようナノ化したもの。抗酸化作用にすぐれ、老化の原因にもなる活性酸素の除去に効果があります。
美容液成分を閉じ込める「ミルフィーユシート」のシートマスク

3層構造でできているルルルンONEのミルフィーユシートは、真ん中の層に美容液をたっぷり閉じ込めていて、肌にふれるとじわじわ表面から肌へ浸透します。
また、柔軟性のある素材を使用した上下の層は、顔にやわらかく密着するように開発されています。ミリ単位で調整してカットされたマスクは、目元・口元・首との境目もしっかり保護します。
ルルルン ワン ホワイトの使い方

①洗顔後の清潔な肌に、広げたシートマスクを鼻から順に密着させます。
②10分程おき、しっかりと美容成分を浸透させたらマスクを外しましょう。
※手のひらで包み込むようにあたためると効果がアップします。

今回使用した、ルルルンのシートマスク「ルルルンONE WHITE」。
保湿力やエイジングケア効果はどうでしょうか?
テクスチャーとろとろ×厚手シート 
  | 
香りなし 無香料  | 
使用感:◎普通のルルルンとは比べものにならないくらい、シートの美容液が濃厚&ひたひた。  | 
保湿力:◎一枚で完了できる保湿力。翌朝まで乾かない!  | 
効果実感:◯はじめは吸い付くようなぺっとり感。ひんやりとして、うるおいで満たされたプルプル肌です!  | 
肌へのやさしさ:◯刺激など特になし。   | 
コスパ:◯1枚あたり約330円 1枚単価としては、なかなか高価。  | 
その他特徴・日本品質  | 

こんな人にぴったり!・ワンステップでもしっかり保湿されるアイテムをお探しの人。  | 
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・  | 
おすすめ年齢層すべての年代  | 
| 
 
 総合評価 3.7 ★★★☆☆良い点
 | 
〈掲載商品一覧〉
[cr_specinfo id=”42184″ image=”thumbnail”]
ルルルン その他のスキンケア|PR
#ルルルンピュア エブリーズ(ピンク)【2023年リニューアル新発売】

#ルルルン プレシャス(グリーン・ホワイト・赤)


#ルルルン OVER45(モイスト・クリア)

#ルルルン ハイドラ V マスク(ビタミン)

#ルルルン ハイドラ EX マスク(白玉)

#薬用ルルルン(敏感肌&保湿・ニキビケアの美白アクネ)

#ルルルンワンナイト(レスキュー保湿・透明感)

#ルルルンクレンジングバーム(黒のクリアブラック・保湿のリッチモイスト)

#ルルルン クリーム(モイストジェルクリーム・プレシャスクリーム)【販売終了】

        
        














