MENU

敏感肌の美白スキンケアおすすめ10選|低刺激処方のシミ・くすみ対策、美白成分配合の保湿化粧水など人気ブランドは?

普段からUVケアを十分にしていても、紫外線や外部刺激によるメラニン色素の影響は大きいもの。
シミ・そばかす、乾燥によるくすみ、色素沈着などの肌悩みが年齢とともにでやすくなってきたとも感じますよね。

また、敏感肌タイプの場合、やはり、乾燥や刺激、赤み、かゆみなどの“ゆらぎケア”を優先してしまいがち。
「明るい肌印象」「透き通るような透明感」とは程遠いかも・・・と諦めモードの方も多いのでは?

今回は、実際に使用した美白スキンケアの中から、敏感肌でも安心して使える低刺激処方&機能性の高いうるおい美白スキンケアをまとめました。

美白成分や機能性の高さはもちろんのこと、うるおい感や付け心地の優しさも評価していますので、ぜひ美白化粧品選びの参考になれば幸いです。

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象 
※エイジングケア:年齢応じたケア

 

敏感肌の美白スキンケアの選び方

✔刺激やつっぱり感なし!毎日抵抗なく使える美白スキンケア
✔うるおい感が高く、保湿ケアとしても合格な美白スキンケア
✔美白理論や機能をきちんと追究しているブランドの美白スキンケア

乾燥肌・敏感肌対策もバッチリな美白スキンケアで、今までよりワンランク上の“透明美肌”を目指しましょう。

 

 

1.敏感肌向けのシミそばかす&保湿ケア
dプログラム ホワイトニングクリア

資生堂の“ときどき敏感肌”に向けたスキンケアブランド「dプログラム」による美白ライン。シミ・そばかすだけでなく、ニキビや肌荒れ、透明感のなさが気になる人にもぴったりのシリーズ。

メラニン生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ「守り」のケアに加えて、美肌バリア機能を整える「育む」ケアにも着目。
角層深部までうるおいを届け、肌を健やかに保つことで、メラニンを含む肌の生まれ変わりをサポートします。

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌

おすすめ美白成分

・m-トラネキサム酸
└メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐ。

 

dプログラム ホワイトニングクリアの使用感レビュー

みずみずしくやわらかい化粧水とまろやかで肌当たりやさしい乳液。
みずみずしさで肌が満たされ、長時間うるおい感をキープ。透明感やツヤが際立つ、健やかな肌印象に!

 

資生堂 dプログラム
ホワイトニングクリアローションMB

125mL/4,290円(税込)
ホワイトニングクリアエマルジョンMB
100mL/4,620円(税込)

トライアルセット:1,320円(税込)

▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

     

2.菌発想で角層から透明感を!大人のつるぷり美白ケア
ディセンシア

注目は、2023年春に新発売されたばかりの新美白美容液「ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート〈7,150円(税込)〉」

皮膚常在菌「透肌フローラに着目し、「メラニン・乾燥・毛穴」によるくすみが複合化した “角層にごり” にアプローチする菌発想の透明感ケア

また、美白有効成分「ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2-グルコシド)で、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎ、つるぷりなうるおい透明感へと導きます。
※ ディセンシアが独自着目した、うるおって明るい肌に多い皮膚常在菌S.hominisのこと

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌

おすすめ美白成分

・ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2-グルコシド)
└メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。

・フローラカクテル
└ユズセラミド・テンニンカ果実エキス・キサンタンガム(保湿成分)からなる成分。乾燥による肌印象「角層にごり」をケアし、角層から透明感を育む。

 

ディセンシアの使用感レビュー

全体的にまろやかな質感で、乾燥した肌にもするっと溶け込むような心地よさ。

新商品の美白美容液は、すっきりとした天然由来成分のローズマリーがほんのり香り、一般的な美白ケアにありがちな強さやつっぱりを感じないのも嬉しい!
ゆらぎや乾燥が気になる季節に使い続けたい、うるおい・透明感ケア

 

ディセンシア
ディセンシア ローション
125mL/5,720円(税込)
ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート
36mL/7,150円(税込)

ディセンシア クリーム
30g/6,380円(税込)

 トライアルセット:1,980円(税込)  
【期間限定】1,480円(税込)  

 ▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

   

3.シミ・ソバカスも防ぎたい
乾燥性敏感肌のための美白ケア
キュレル美白ケア

乾燥性敏感肌のためのスキンケアブランド「キュレル」の中でも、「セラミド」の働きを補い、透明感あふれるうるおい満ちた肌に保つ美白ケアシリーズ

美白有効成分「ビタミンC誘導体」配合でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌

おすすめ美白成分

・ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)
メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防ぐ。

 

キュレル 美白ケアの使用感レビュー

軽めのさらっと肌なじみ良いテクスチャーが年齢や季節問わず使いやすい印象でした。

低刺激処方でなめらかなつけ心地は、ゆらぎ✕美白ケアの両立を意識し始める手軽なスキンケアとしておすすめ!

 

花王 キュレル
美白ケア 化粧水
140ml/2,530円(税込)
美白ケア 乳液
110ml/2,530円(税込)

▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

  

4.100%天然成分でオーガニック美白
HANAオーガニック

アロマ効果による内面からの美や、肌の免疫力にも着目!
「自律神経の乱れ」「常在菌バランスの乱れ」「酸化」などに対応する、敏感肌・乾燥肌にぴったりの国産オーガニックスキンケア。

和漢植物の「朝鮮アザミエキス」は、炎症を鎮め、メラニン生成の指令自体をオフに。
また、「濃縮ローズウォーター」がメラニンの排出をサポートし、各成分の相乗効果でシミにアプローチします。

美白美容液「ホワイトジェリー」は、9種の和漢植物の力で、乾燥くすみやシミの原因となる炎症を抑える根本ケアが叶います。

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌×エイジングケア

おすすめ美白成分

・ローズウォーター、ハトムギ種子エキス
└くすみをケアする。

〈美容液・クリーム〉
・朝鮮アザミエキス
└メラニンの生成を抑える。

〈クリーム〉
・ビタミンC誘導体
└メラニンの生成を抑える。

 

HANAオーガニックの使用感レビュー

基本のスキンケアはスプレータイプのしっとり化粧水ととろりとした質感のミルク。

美白ケアの「ホワイトジェリー」は、ハチミツのようなとろみのあるジェリーのような美容液で、オーガニックホワイトクリームは、コクがありしっかり硬さのある感触。
どちらも肌あたりやさしく、ゆらぎが気になる季節も違和感なく使えそう。

 

HANAオーガニック
フローラルドロップ 80mL/3,667円(税込)
ムーンナイトミルク 30mL/4,714円(税込)
ホワイトジェリー 30mL/6,050円(税込)
オーガニックホワイトクリーム 15g/5,500円(税込)

トライアルセット:1,980円(税込)

▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

  

5.明るく濃密なハリ肌に仕上がる
アルビオン アンフィネスホワイト

注目のエイジングケア&美白成分「ナイアシンアミド」を配合したアルビオンの「アンフィネスホワイト」は、“少し年齢肌が気になってきたかも”という初期エイジング世代におすすめのライン。

同じアンフィネスホワイトの化粧水もありますが、よりむっちりとしたハリ&なめらかなうるおい、肌荒れケアも意識したいときは、濃密化粧液「フローラドリップ」を合わせるのがおすすめ。
美容液としても使える程の美容成分と濃密なテクスチャーが魅力です。

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌×エイジングケア

おすすめ美白成分

・ナイアシンアミド
└メラニンの生成を抑制。

 

アルビオン アンフィネスホワイトの使用感レビュー

先行型乳液で肌はほぐされ、透明感の基礎が作られたような印象に。そこにフローラドリップを加えれば、ツヤとハリ、明るさに満ちたうるおい肌に。

アルビオンらしい温泉×アロマのような癒やしの香りもデパコスならではの贅沢感に包まれます。

 

アルビオン
アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ミルク W
200g/7,700円(税込)
フローラドリップ
80ml/7,700円(税込)

 ▷詳細をみる

 

  

6.大人女子のためのエイジング&美白ケア
エリクシール ブライトニング

資生堂を代表する人気エイジングケアブランド「エリクシール」。

2023年春にリニューアル新発売した美白&エイジングケアライン「エリクシールブライトニング」は、前身のエリクシールホワイトから進化し、新しく“ブライトリフレクト処方”を搭載。
美白有効成分と厳選された美容成分で、うるおって光をきれいに反射する肌に整えます。

うるおいとハリに加えて、シミ予防や透明感など多角的なエイジングケアへアプローチしたい大人に向けた新美白スキンケアです。

おすすめ肌タイプ

乾燥肌×エイジングケア×美白

おすすめ美白成分

・4MSK(美白有効成分)
└酵素チロシナーゼの活性化やメラニンの生成を抑える。

 

エリクシール ブライトニング(ホワイト)の使用感レビュー

なめらかな濃密さ×みずみずしいうるおい感の詰まった心地よいテクスチャー。
今回は、3段階の選べるタイプから真ん中の「Ⅱ しっとり」を使いましたが、季節問わずおすすめの使用感でした。

化粧水、乳液と順に使っていくと、美白美容液要らず!2品で満足度の高い透明感&うるおいハリ感へ。
香りもしっかり堪能できるブランドなので、香り付きが好きな人に向いています。

 

資生堂 エリクシールホワイト
ブライトニング ローション WT

170mL/3,630円(税込)
ブライトニング エマルジョン WT
130mL/4,290円(税込)

 

  

7.資生堂のシミ予防研究の集大成
HAKU(ハク)

「HAKU(ハク)」は、シミの肌特有の状態を解明し、うるおいを与えながら独自の美白成分を届ける資生堂の美白スキンケア。

2023年リニューアルしたばかりの美白美容液「メラノフォーカスEV」は、シミの原因に根本アプローチするロングセラーアイテム。
美白有効成分がシミの根本まで速く深く浸透し、メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぎます

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌

おすすめ美白成分

・4MSK
└酵素チロシナーゼの活性化やメラニンの生成を抑える。

・m-トラネキサム酸(美容液のみ)
└メラニンの過剰生成を抑える。

 

HAKUの使用感レビュー

新美容液の「メラノフォーカスEV」を中心に使ってみました。

とろりと濃密なミルクタイプで、乾燥やゆらぎが気になる肌にもやさしくピタッと密着。肌なじみの良さにも進化を感じます!

拭き取るようになじませるとろみ化粧水&濃密な乳液のライン使いで、透明感を引き出しつるすべ肌が心地よい印象に。

 

資生堂 HAKU
アクティブメラノリリーサー

120mL/4,950円(税込)
メラノフォーカスEV
45g/11,000円(税込)

インナーメラノディフェンサー
120mL/5,500円(税込)

 ▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

    

8.2022年新発売の高保湿×美白ケア
オルビス ブライト

オルビスから2022年に誕生した新美白ライン。
メラニンが横に広がることで肌全体の透明感を下げる現象“メラニンにじみ”に着目した、肌本来の透明感を引き出すブライトケアシリーズです。

オルビス初めての方限定トライアルセット「オルビス ブライト 7日間体験セット/980円(税込)」は、人気美白美容液のミニボトル付きで、オルビスの最新美白ケアをまるごと体感できる内容に。

おすすめ肌タイプ

乾燥肌×敏感肌

おすすめ美白成分

・高圧処理ビタミンC
└メラニンの生成を抑える。

・ブライトVCコンプレックス
└透明感を阻害する原因にアプローチ。

 

オルビス ブライトの使用感レビュー

無香&シンプルな使用感には、オルビスらしい安心感がありました。

サラサラでみずみずしい化粧水で肌が飲み干すような浸透感があり、ぷるっとやわらかい後肌に。保湿液はみずみずしいジェル美容液タイプ。
うるおいとツヤ感のある仕上がりでこの価格帯は、コスパ抜群!

 

オルビス
オルビス ブライト ローション

180mL/1,980円(税込)
オルビス ブライト モイスチャー
50mL/2,200円(税込)
トライアルセット:980円(税込) 

▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

    

9.肌本来の美白力を引き出す&無添加処方
ファンケル 無添加ホワイトニング

防腐剤や香料など肌に負担となる成分を含まない肌にやさしい無添加処方で、敏感肌にぴったりの美白スキンケア。

徹底したメラニンケアにより、あらゆる側面からシミ生成をブロックします。

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌

おすすめ美白成分

・メラノブライト、白ブドウ発酵エキス
└メラニンの排出を促進。
・アクティブビタミンC、ヤグルマギクエキス
└メラニンの生成を抑える。

 

ファンケル 無添加ホワイトニングの使用感レビュー

なめらかでみずみずしい化粧水と乳液は、保湿力も抜群。そして、さすが敏感肌向けブランドのスキンケアで、ピリピリ感など心配せず続けられました。

1ヶ月ほどで使い切りタイプの30mLサイズも清潔感が保てて使い心地がよかったです。初めての方に向けたトライアルセットがかなりお得!

 

ファンケル
無添加ホワイトニング化粧液Ⅱしっとり
30mL/1,870円(税込)

無添加ホワイトニング乳液Ⅱしっとり
30mL/1,870円(税込)

トライアルセット:1,800円(税込)

 ▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

    

10.ワセリン成分でうるおい密封+美白ケア
イハダ 薬用クリア

高精製ワセリン成分配合の敏感肌×乾燥肌向けスキンケア「イハダ」による2022年に誕生した美白ライン。

薬用処方でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防。さらに、赤っぽくなりがちなニキビや肌荒れ防止にもアプローチします。

おすすめ肌タイプ

敏感肌×乾燥肌×ニキビ・肌荒れ

おすすめ美白成分

・m-トラネキサム酸
└メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐ。

 

イハダ 薬用クリアの使用感レビュー

サラッとみずみずしさも含んだ化粧水となめらかな軽め質感の乳液。

重ね付けすることでしっとりもっちりとうるおい感が高まり、キメが整った明るい肌印象に。

 

資生堂 イハダ
薬用クリアローション

180mL/1,980円(税込)
薬用クリアエマルジョン
135mL/2,090円(税込)
 

 ▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

   

11.ハリと透明感にアプローチする美白エイジングケア
コスメデコルテ
リフトディメンション エバーブライト

コスメデコルテのエイジングケアライン「リフトディメンション」の美白ケアシリーズ。
ハリや立体感に加えて、見た目年齢を左右してくすみの原因となる肌色印象に着目しています。

先行型の乳液→化粧水→夜用クリームが基本のお手入れ手順。
化粧水には、コーセーが得意とする「コウジ酸」が配合されている点にも期待できます。

おすすめ肌タイプ

乾燥肌×エイジングケア

おすすめ美白成分

・ノニ果汁、ポンカン果皮エキス
└くすみの原因にアプローチ。

〈化粧水〉
・コウジ酸

└メラニンを生成する酵素(チロシナーゼ)を抑える。

〈乳液・クリーム〉
・ビタミンC誘導体
└メラニン色素の産生を抑える。

 

コスメデコルテ リフトディメンション エバーブライトの使用感レビュー

なめらかな乳液が肌をほぐすようにハリの土台を整え、化粧水でみずみずしいしっとり感をチャージ。

最後に美白クリームを使えば、むちっとしたハリ&透明感が詰まった理想の肌へ。さすがデパコス!なのに強すぎる印象がない、季節やコンディション問わず毎日使い続けられそうな心地よさが魅力でした。

 

コーセー コスメデコルテ
リフトディメンション エバーブライト リプレニッシュ ローション ER
200mL/7,700円(税込)
リフトディメンション エバーブライト プランプ エマルジョン ER
200mL/7,700円(税込)

リフトディメンション エバーブライト クリーム
50g/11,000円(税込)
 

 ▷レビューをみる

▷詳細をみる

 

 

敏感肌&乾燥肌、注目の美白スキンケアは?

dプログラムの美白ライン「ホワイトニングクリア」は、美白有効成分・肌荒れ予防成分配合のデリケート肌にやさしい美白スキンケアです。

みずみずしい化粧水と乳液で、一日中ゆらぎや乾燥も怖くないような明るい肌印象に仕上がります。

 
資生堂 dプログラム
ホワイトニングクリアローションMB

125mL/4,290円(税込)
ホワイトニングクリアエマルジョンMB
100mL/4,620円(税込)

トライアルセット:1,320円(税込)

 

 

HAKU(ハク)」は、100年を超える肌研究により生まれた人気美白シリーズ。
シミができるメカニズムを徹底的に追求し、進化し続けているスキンケアです。

美白有効成分「4MSK」でシミを予防し、うるおい成分によって透明感あふれるツルツルなめらか肌へ。

2023年春、さらにリニューアル進化した美白美容液「メラノフォーカスEV」をいつものスキンケアにプラスしてみるのもおすすめです。

▷詳細をみる

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象 
※エイジングケア:年齢応じたケア 
 

 

 
 
 

その他の美白スキンケアランキング

■美白美容液

関連記事:「敏感肌向け美白美容液BEST9 乾燥肌・ゆらぎ肌にも使いやすいおすすめ美白美容液ランキング

 

■スポッツ美白美容液(集中ケア)

関連記事:「美白スポット美容液BEST5 気になるシミに使いたい!スポッツ美白美容液をランキングでご紹介します

 

関連記事