“ときどき敏感肌”に向けたスキンケアやベースメイクアイテムが人気の資生堂によるスキンケアブランド「dプログラム」。
中でも、みずみずしいうるおい感とシミ予防・透明感ケア・ニキビ跡ケアなどで人気のラインがこちらの「 ブライトニングクリア」という白いライン。(※2023年夏、「ホワイトニングクリア」から名称変更)
敏感肌向けスキンケアブランドならではの美白アプローチで、みずみずしい透明肌を目指します。
今回は、ブライトニングクリアシリーズの美白化粧水や乳液について、成分から使用感まで詳しくレビューしていきたいと思います。
▼dプログラム 美白ラインの1週間トライアルセットはこちら
▼dプログラムの種類や選び方|比較記事はこちら
dプログラムはどれがいいの?化粧水を比較してみた違いや選び方、おすすめの1本はこれ!
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア
もくじ
・dプログラム ブライトニングクリアの成分と特長(旧:ホワイトニングクリア)
・dプログラムの美白ラインは化粧水と乳液の2アイテム
①美白化粧水のブライトニングクリアローション
②美白乳液のブライトニングクリアエマルジョン
・dプログラムに美白クリームや美容液はあるの?
・dプログラムの美白ケア ブライトニングクリアラインの使い方
・dプログラム 美白ラインのお試しトライアルセットも発売中
・リアルコスメの本音レビュー
・総合評価
・dプログラム その他のスキンケア
・資生堂 その他の人気美白スキンケア
・資生堂 その他のスキンケアブランド
dプログラム ブライトニングクリアの成分と特長(旧:ホワイトニングクリア)
2019年、これまで全4ライン〔バランスケア/ニキビケア/モイストケア/エイジングケア〕だったdプログラムのスキンケアに敏感肌向けの美白シリーズ「ブライトニングクリア(ホワイトニングクリア)」が仲間入りしました。
繰り返す肌荒れにより積極的な美白ケアできなかった人、肌への刺激を恐れ諦めていた人に向けた新・美白ラインです。
2020年8月には、dプログラム全ラインの化粧水&乳液が進化し、こちらのブライトニングラインもリニューアルしています。
リニューアルを経て、「美肌菌」に着目した美白スキンケアに
皮膚には300種類もの「皮膚常在菌」が存在しており、「表皮ブドウ球菌」を主とする「美肌菌」は、肌のうるおいを生み出したり、バリア機能を高めたりするとても大切な役割を担っています。
今回のリニューアルでは、資生堂が50年もの間続けている敏感肌研究に基づき、「美肌菌」に着目。
独自美容成分「ビューティーバイオテクノロジー(酵母エキス)」が搭載されました。
初期からの特長である低刺激設計はそのままに、 肌本来の力を引き出すことを目的として進化しています。
dプログラムの“ときどき敏感肌”とは
環境や生活リズムの変化によって肌がゆらぎ、以下のようなトラブルを繰り返す肌のこと。
あなたもこんな肌変化を感じるときがありませんか?
✔いつもの化粧品なのに違和感を感じる。
✔花粉やほこり、紫外線や乾燥などで肌が突然かゆくなる。
✔忙しさなど環境が原因で肌荒れすることがある。
シミ予防だけでなく、ニキビ跡や肌荒れの赤みまでケア
シミ以外にも「肌荒れの跡」や「赤み」、「肌全体の暗さ」など多くの悩みを抱える敏感肌。
すべての肌悩みに対応してくれそうな美白ケアにまだ出会えていないという人も多いでしょう。
dプログラムの美白ケアライン「ブライトニングクリア」は、そんな敏感肌のために開発され、有効成分を配合した薬用アプローチで透明感のあるみずみずしい肌を目指します。
美白と肌荒れケアを両立!2種の有効成分配合
シミそばかすによる「暗さ」とニキビ肌荒れによる「赤み」、美白と肌荒れを同時に予防します。
①美白有効成分「m-トラネキサム酸」
資生堂が開発した独自の美白有効成分。シミの部位で起きている慢性的な炎症を鎮めることで、メラノサイトの活性化を抑制しシミを改善します。美白効果だけでなくうるおい効果にも期待ができる成分です。
②肌荒れ予防「グリチルリチン酸塩」
漢方の原料としても知られる甘草の根に含まれる成分。抗炎症・抗アレルギー作用から、ニキビや肌荒れのケアに効果を発揮します。
新配合成分「WTケアコンプレックス」
メラニンの生成を抑制し、明るくすこやかな透明美肌へと導きます。
※セイヨウサンザシエキス、ワレモコウエキス、オドリコソウエキス、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリン
デリケートな敏感肌にやさしい低刺激設計
dプログラム 全アイテム共通の低刺激設計。
そして、安心の日本製で肌をやさしく整えます。
dプログラムの美白ラインは化粧水と乳液の2アイテム
dプログラムのブライトニングクリアラインは、化粧水&乳液の2アイテム。シンプルなお手入れ設計となっています。
・化粧水:ブライトニングクリアローションMB(125mL/税込4,290円)
・乳液:ブライトニングクリアエマルジョンMB(100mL/税込4,620円)
・1週間トライアルセット:ブライトニングクリアセットMB(税込1,320円)
洗顔料や美容液、クリームは、dプログラム共通のアイテムを使いましょう。
①美白化粧水のブライトニングクリアローション
ブライトニングクリアローションMB
125mL/税込4,290円
うるおいと明るさに満ちた透明美肌へと導く美白化粧水です。
【配合成分】 |
②美白乳液のブライトニングクリアエマルジョン
ブライトニングクリアエマルジョンMB
100mL/税込4,620円
持続性のあるうるおいで、肌をなめらかに整える美白乳液です。
【配合成分/処方】 |
dプログラムに美白クリームや美容液はあるの?
dプログラムのブライトニングクリアシリーズには、美白美容液やクリームの取り扱いがありません。
そのため、dプログラム共通の美容液やクリームを組み合わせてライン使いしましょう。
■美容液は新発売の「インテンスエンリッチングセラム」が人気
dプログラムに“美白美容液”はありませんが、スキンケアが効きやすい肌に整えてくれる敏感肌用美容液が2023年春に新発売されています。
dプログラムのどのラインと組み合わせても相性の良い、待望の敏感肌用薬用濃密美容液です。
【使用感メモ】
やわらかいとろみタイプの美容液。
濃密でもったりとしたテクスチャーではなく、するっと肌になじむようなやわらかさが特長。
■クリームは2種類!肌荒れケア・エイジングケア
化粧水&乳液のみのケアでは保湿感に不安があるかも?というときは、クリームをプラスしましょう。
dプログラムでは、こちらの2種類のクリームが発売されています。
●「スキンリペアクリーム」:みずみずしくやわらかい質感で、肌荒れケア&うるおい密封
●「バイタルアクトクリーム」:コクのある濃密質感で、ハリうるおいのエイジングケア
どちらもブライトニングクリアの化粧水&乳液にプラスすることで、よりよい肌状態を保つことができるでしょう。

敏感肌研究50年!資生堂の“ときどき敏感肌”に向けたスキンケアブランド「dプログラム」。 誰の肌にも存在し、美しい肌の鍵とされる“美肌菌”に着目した人気アイテムが多数展開されています。 今回は、そのdプログラムから発売されている2種類の保湿クリーム ●スキンリペアクリーム ●バイタラ...
■洗顔料「エッセンスイン クレンジングフォーム」
また、洗顔料も美白ケア専用はありませんが、肌荒れ&うるおいの低刺激処方で大大大人気の「エッセンスイン クレンジングフォーム」を組み合わせるのがおすすめです。
エッセンスイン クレンジングフォーム
120g/税込2,090円
もこもこ泡で不要汚れや角質を絡め取り、すっきり毛穴目立ちも気にならないコンディションに洗い上がります。
初めての方に使いやすい「トライアルサイズ:550円(税込)/20g」も発売中です。
dプログラムの美白ケア ブライトニングクリアラインの使い方
① 洗顔後、手のひらに化粧水を適量(ディスペンサー1回押し分)をとり、両手のひら全体に広げます。
(※これを計2回おこないます。)
② 朝は肌を目覚めさせるため軽くたたきながら、夜はリラックス効果を得るため手のひら全体で顔の中心から外側にスタンプを押すようになじませましょう。
③化粧水後、乳液を適量(ディスペンサー1回押し分)をとり、両手のひら全体で指先まで広げ顔全体になじませます。
④朝は肌をこすらないよう手のひら全体でスタンプを押すようになじませます。夜は、朝と同じようになじませながら、目の周りや眉頭~こめかみに向かってツボを押します。
※夜は、腹式呼吸をしながらケアするとより効果的。
※特にデリケートな部分は、こすらないように肌全体を軽くおさえるようにしてなじませましょう。
dプログラム 美白ラインのお試しトライアルセットも発売中
dプログラム 美白ラインを初めてお試ししたい時や旅行時のスキンケアに!
手軽に試せる1週間分のトライアルセット(税込1,320円)が発売中です。
今なら、次回使える資生堂オンラインショップの500円クーポン付きです。
【セット内容】 ・ブライトニングクリアローションMB(23mL) |
ユーザーデータ 季節:春 使った時の肌コンディション: 乾燥とくすみが気になる敏感肌状態。 |
今回使用した、dプログラムの美白化粧水&乳液。
保湿力や美白効果はどうでしょうか?
テクスチャー〈化粧水〉みずみずしい 〈乳液〉なめらか |
香りなし 無香料。 |
使用感:◎〈化粧水〉たっぷりのみずみずしさとやわらかな肌なじみが心地良い。 〈乳液〉まろやかな乳液が肌全体を包み込むようなフィット感あり。 |
保湿力:◎肌荒れや乾燥を落ち着かせてくれるようなうるおい感。持続性にも期待できそう! |
効果実感:◯肌ツヤ感がアップした印象に。 |
肌へのやさしさ:◎低刺激性&シンプルな使用感で、肌荒れ時にも使いやすい美白ケア。 |
コスパ:◎化粧水:1回あたり約61円 dプログラムならではの敏感肌ケア×美白アプローチの両立。 |
その他特徴・医薬部外品。 |
総合評価 3.9 ★★★☆☆
良い点・プッシュ式ボトルが忙しい日にも使いやすい。 惜しい点・しつこいシミを集中ケアしたいなら、もう1アイテム美白美容液やクリームなどを付け足すのが良さそう。
こんな人にぴったり!・メラニンケアに加え、肌荒れやニキビ跡による赤みや透明感のなさもケアしたい人。 おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・ おすすめ年齢層20代後半・30代・40代・50代・60代〜
基本的な美白ケアを積み重ねることで、より透明感に期待が持てそう!さっぱりではなく、しっとりとしたみずみずしさとシンプルさが魅力の美白化粧水。 美白乳液は、まろやか感触で素肌を守ってくれるようなうるおいと保護感の高い仕上がりに。 全体的に“美白ケア”というよりは、“保湿ライン”のようなうるおい対策にも頼もしい使い心地で、高い満足感でした。 また、リニューアルを経て、より浸透感が高まる処方にこだわっているそう。 また、美白と肌荒れに2大有効成分が入っていながら、それを感じさせないようなやさしい使い心地。 これまで敏感肌向けの美白ケアに迷走していたという方も、このラインであれば、基本的な化粧水&乳液の美白ケアを積み重ねることができるでしょう。
✔乾燥肌へのおすすめ度◎ 化粧水と乳液、どちらもしっかりうるおし整えてくれるような乾燥肌向けのアイテム。 ✔敏感肌へのおすすめ度◎ dプログラムならではの低刺激設計とやさしい使用感。敏感肌にも使いやすいこと間違いなしです! |
dプログラム 美白ラインのお試しトライアルセットも発売中
dプログラム 美白ラインを初めてお試ししたい時や旅行時のスキンケアに!
手軽に試せる1週間分のトライアルセット(税込1,320円)が発売中です。
今なら、次回使える資生堂オンラインショップの500円クーポン付きです。
【セット内容】 ・ブライトニングクリアローションMB(23mL) |
dプログラム その他のスキンケア
dプログラムでは、他にも敏感肌向けのスキンケアやベースメイクなど人気アイテムがたくさん!
化粧水&乳液は、全部で5シリーズ
今回レビューした美白ラインの他にも、dプログラムには肌悩みに合わせた全4シリーズがあります。
・アンバランスな混合肌・毛穴悩みには ・ニキビができやすい肌には ・乾燥しやすい肌には ・年齢を感じ始めた肌&高保湿ケアには |
関連記事:dプログラムはどれがいいの?化粧水を比較してみた違いや選び方、おすすめの1本はこれ!
洗顔料「エッセンスイン クレンジングフォーム」は、人気すぎて品切れになることも!
リニューアルしてさらに大人気の「エッセンスイン クレンジングフォーム(120g/税込2,090円)」は、うるおいを与えながら美肌バリア機能を整える薬用美容洗顔料。
肌荒れ予防成分配合で、敏感肌にもやさしい処方と洗い上がりに定評のある洗顔料です。
肌荒れ&保湿ケアのスキンリペアクリーム
「スキンリペアクリーム(45g/税込3,960円)」は、2種の抗肌あれ有効成分が配合された肌あれ予防ケアの保湿クリーム。
“中うる外サラ”な使用感が特徴で、角層の深部にうるおいを閉じ込めて肌表面にベタつきが残らない処方です。

敏感肌研究50年!資生堂の“ときどき敏感肌”に向けたスキンケアブランド「dプログラム」。 誰の肌にも存在し、美しい肌の鍵とされる“美肌菌”に着目した人気アイテムが多数展開されています。 今回は、そのdプログラムから発売されている2種類の保湿クリーム ●スキンリペアクリーム ●バイタラ...
花粉が気になる時期に使いたいミスト化粧水の「アレルバリア」
売上は100万本以上!花粉やちりホコリといった空気中の汚れや紫外線から肌を守り、育むシリーズです。
UVケアもできる日中用美容液「アレルバリアエッセンス(40ml/税込3,300円)」や日中のメイク直しにも使えるミスト化粧水「アレルバリアミスト(57ml/税込1,650円)」が人気。
アイクリームなどに部分美容液の「ドライゾーンリペアエッセンス」
60g/4,620円(税込)
乾燥を繰り返す目もとや口もとにぴったりな高保湿美容液。
夜のお手入れの最後に使用することでうるおいを保ち、ふっくらとしたハリへと近づけます。
資生堂 その他の人気美白スキンケア
dプログラム以外にも資生堂にはロングセラーの美白シリーズが。
好みや今の肌に合いそうな美白ケアでシミそばかす、くすみの気にならない透明肌を目指しましょう。
「HAKU」は美白美容液が人気
資生堂の成分や技術を詰め込んだ本格美白ケアシリーズ。
注目は、美白美容液17年売上No.1をキープし続ける美白美容液「メラノフォーカスEV(45g/税込11,000円)」。
dプログラムよりもシミ集中ケアへ特化したいときにおすすめです。
美白とエイジングケアの「エリクシールホワイト(ブライトニング)」
つや玉の輝く肌へと導く美白エイジングケアシリーズ。
2023年のリニューアルにともない、ハリと透明感へのアプローチがさらに強化されました。
大人の透明肌へ導く「ホワイトルーセント」
今と未来の肌のための高機能美白ケアシリーズ。各アイテム特有のテクノロジーをライン使いによって組み合わせることで、輝くような美透白肌へと導きます。
青の「アクアレーベル」
ブライトニングケア ローション
200ml/1,540円(税込)
ブライトニングケア ミルク
130ml/1,760円(税込)
「きれいを、もっとマイペースに」をコンセプトにした、続けやすさが魅力のスキンケアブランド「アクアレーベル」。
青の美白ラインは、うるおいを貯蓄し、美白成分の効く肌に整えることで透明感のある肌を目指します。
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア
〈掲載商品一覧〉
ブライトニングクリアローションMB
125mL/税込4,290円
ブライトニングクリアエマルジョンMB
100mL/税込4,620円
トライアルセット:1,320円(税込)
資生堂 その他のスキンケアブランド
#保湿とエイジングケアのエリクシール
#うるおいケアのアクアレーベル
#大人女性のエイジングケアのプリオール
#保湿と美白ケアのHAKU
#ハリつやうるおいケア