今回は、リニューアルした資生堂の人気美白スキンケア「アクアレーベル」をピックアップ!
薬用美白化粧水と乳液・クリームの成分や使用感など詳しくレビューしていきたいと思います。
リニューアルした美白ケア!
青のアクアレーベルの成分と特長
アクアレーベル
ブライトニングケア ローション
200ml/1,760円(税込)
ブライトニングケア ミルク
130ml/1,980円(税込)
※「ホワイトケア」の中味はそのままで、名称のみ「ブライトニングケア」に変更されました。
2020年にリニューアルした資生堂の青の「アクアレーベル ブライトニングケア」は、シミ予防・ハリ・乾燥をまとめてケアする美白スキンケア。
新たな成分が配合され、パワーアップしました。まずは、成分や特長について見ていきましょう。
シミ予防・ハリ・乾燥をまるごとケア
美白有効成分「m-トラネキサム酸」をはじめとする成分配合で、シミ予防からハリ・乾燥までをケアします。
・シミ予防:美白有効成分「m-トラネキサム酸」
・ハリケア:美肌必須成分「チャージアミノ酸WH」
・乾燥ケア:Wヒアルロン酸&コラーゲンGL
くすみ肌を保湿し、透明感を
新成分「パールシェルエキス」配合で、乾燥によりくすんでみえる肌を保湿ケア。
明るく透明感のある肌印象へ導きます。
青のアクアレーベルの高機能スキンケアアイテム
新しい青のアクアレーベルは、選べる高機能アイテムの組み合わせで、簡単2ステップケアが叶います。また、どちらもほんのりフレッシュローズの香りです。
①薬用美白化粧水
ブライトニングケアローション
ブライトニングケア ローション
200ml/1,760円(税込)
シミ・そばかすを防いで美白ケア。角層までぐんぐん浸透し、乾燥・ハリにもアプローチする高機能化粧水です。
「みずみずしいしっとりタイプ」と「コクがあるしっとりタイプ」から使用感を選べます。
※リアルコスメのレビューでは、「コクがあるしっとりタイプ」を使用。
②薬用美白乳液とクリーム
ブライトニングケアミルク or クリーム
ブライトニングケア ミルク
130ml/1,980円(税込)
ブライトニングケア クリーム
50g/1,980円(税込)
化粧水の後にはなめらか乳液か濃厚クリームのどちらかを使って仕上げましょう。
角層をうるおいで密封します。
美白オールインワン「スペシャルジェルクリームA(ホワイト)」もリニューアル新発売!
スペシャルジェルクリームA(ホワイト)
90g/1,980円(税込)
より手軽なケアを求める人は、うるおう美白オールインワンジェルクリームでケアを。
美白有効成分4MSK配合でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを予防。
濃密なジェルクリームが溶け込むようにぐんぐん浸透し、透明感のある肌へと導くアイテムです。
ハーバルローズの優しい香りも特長。
青のアクアレーベルの使い方
①洗顔後、手のひらに500円玉大の化粧水を手にとり、顔全体になじませます。(ほおや額などの広い部分から、顔の中心→外側に向かって)
②その後、手のひらに10円玉大の乳液 or パール粒2個分のクリームを手にとり、丁寧になじませましょう。
2021年、新ライン「アクアウエルネス」が誕生!
発酵成分「アミノ酸」配合の新うるおいスキンケア
2021年8月、アクアレーベルより、新しいスキンケアライン「アクアウエルネス」が発売されました。
全アイテムに発酵から生まれた成分「アミノ酸」を配合し、うるおいケア。
乾燥トラブルから素肌を守ります。
【アイテム一覧】
・化粧水
アクアローション(さっぱり・しっとりタイプ)
220mL/1,496円(税込)
・乳液
アクアミルク
145mL/1,683円(税込)
・バーム
マルチアクアバーム
100g/1,078円(税込)
今回は、アクアレーベルの美白シリーズ ブライトニングケア(旧:ホワイトケア)の化粧水と乳液・クリームを使用してみました。
保湿力や美白効果はどうでしょうか?
テクスチャー〈化粧水〉とろみ 〈乳液〉とろりまろやか |
香りほのかにあり |
使用感:◎〈化粧水〉うるおい化粧水のようにしっとり。 〈乳液〉とろとろの乳液がしっとりとなじむ。 |
保湿力:◎保湿メインのような保湿感はあり。 |
効果実感:◯やわらかい肌に。 |
肌へのやさしさ:◯敏感肌向けではないものの、強い刺激などなし。 |
コスパ:◎化粧水:1回あたり約17円 低価格で大容量。かつ、しっかり保湿力もあり。 |
その他特徴・2017年リニューアル発売。 |
アクアレーベル(青)の乳液とクリームを使い比べてみました
ブライトニングケア ミルク
130ml/1,980円(税込)
ブライトニングケア クリーム
50g/1,980円(税込)
乳液のほうがなめらかになじみ、みずみずしさをよりチャージしてくれるような使用感。
ミルクは、なめらかさと濃密さで肌にピタッとうるおい密封してくれるような頼もしさを感じます。
季節や朝夜で濃密感を変えたい人は、乳液とクリームの使い分けがおすすめです。
こんな人にぴったり!・シミ・ソバカス予防&しっかり保湿感もほしい人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・ |
おすすめ年齢層10代・20代・30代・40代 |
総合評価 3.6 ★★★☆☆
良い点・美白スキンケアと思えない保湿感。 惜しい点・本格的な美白ケアとしては軽めの実感値。
青のアクアレーベルは、シミそばかすを予防する「トラネキサム酸」や、うるおいでくすみを軽減させてくれる「エーデルワイスエキス」で美白作用を促すという成分力をもつスキンケア。実際に、ほんのり透明肌を感じられました。 さらに、新配合の「ベビーアミノ酸」が保水機能を高めてくれるということで、一般的な美白スキンケア以上の保湿力がポイントでしょう。 また、他ブランドの美白シリーズと比べて珍しいとろみテクスチャー&もっちりな仕上がり。 本格的な美白効果としては軽めですが、シミ・ソバカス予防成分はしっかり入っているため、敏感肌・乾燥肌のシミ・ソバカス予防として使いやすいスキンケアだと思いました。
✔乾燥肌へのおすすめ度◎ 乾燥肌にも嬉しいしっとり感。乾燥が気になる時期には「Ⅲ」のとってもしっとりタイプか、同シリーズのクリームまで使うと良いでしょう。 ✔敏感肌へのおすすめ度◯ 敏感肌向けではないものの、刺激なども特になし。とろみの優しい使用感です。 |
〈掲載商品一覧〉
ブライトニングケア ローション
200ml/1,760円(税込)
ブライトニングケア ミルク
130ml/1,980円(税込)
ブライトニングケア クリーム
50g/1,980円(税込)
※「ホワイトケア」の中味はそのままで、名称のみ「ブライトニングケア」に変更されました。
資生堂の公式オンラインショップ
「ワタシプラス」
アクアレーベルは、資生堂の公式オンラインショップ「ワタシプラス」でも購入できます。
今だけ全国送料無料/最短で翌日着荷/オリジナルキットやトライアルサイズあり/5,000円以上購入で資生堂パーラーのスイーツがついてくる(※季節によって変更あり)/オンラインカウンセリング無料/クーポン券進呈
アクアレーベル その他のスキンケア
#エイジングケア(黄色)
#赤のオールインワン スペシャルジェルクリームモイスト
#金のオールインワン スペシャルジェルクリームオイルイン
資生堂 その他のスキンケアブランド
#エイジングケアのエリクシール
#敏感肌ケアのdプログラム
関連記事:「dプログラムはどれがいい?化粧水を比較してみた違いや選び方、年齢層別おすすめの1本はこれ!
#大人の女性のエイジングケア
#うるおい美白ケアのHAKU
#ハリつやうるおいケア