フェイスマスクで人気のルルルンですが、実はシートマスク以外に“クリームマスク”があるのはご存知でしょうか。
そんなルルルンのクリームマスクがリニューアル!これまでも人気だった「モイストクリーム」の後継品として、2017年に「モイストジェルクリーム」が新発売となりました。

その名の通り、ジェルのようなみずみずしさもプラスされたモイストジェルクリームは、ベタつかないのにうるおいを補給し、コスパがいいことでも話題となっています。
今回は、ルルルン モイストジェルクリームの成分や使用感など詳しくレビューしていきたいと思います。
※2024年現在、販売終了しています。
ルルルン モイストジェルクリームの成分と期待できる効果

ルルルン モイストジェルクリーム
80g/1,650円(税込)
一度使うとやみつきに!かろやかな極上テクスチャーが心地よい「モイストジェルクリーム」は、うるおい浸透させながら、ラッピング効果も期待できることがポイントです。
高保湿成分配合で、うるおいを長時間キープ
|
【与える】高保湿成分リピジュア®、ヒアルアロン酸Na 【閉じ込める】植物オイルPassioline®、ホホバ種子油、スクワラン 【ハリとツヤを与える】天然エキスサボテンエキス、アルテロモナス発酵エキス |
これらの成分が肌を整え、高保湿を持続し、優しく守ってくれます。
注目成分「Passioline®」

アマゾンで採取されたパッションフルーツをゴールドプレスで抽出したオイル。豊富な栄養素(トコフェロールやβカロテンなど)を含み、肌の修正・再生力を養います。
マイクロゲル構造の密着&ラッピング効果で、肌をやさしく守る

マイクロゲルで包み込まれたエモリエント成分が肌に溶け込み、しっかり密着!
また、ふわっと軽いテクスチャーを実現。ラッピング効果で水分を逃さず、外的刺激から肌をやさしく守ります。
肌のためのこだわり
日本製、無着色・無効物油、アルコールフリー。直接肌につけるものへのこだわりをもって開発されています。
ルルルン モイストジェルクリームの使い方

①洗顔後、ルルルンのフェイスマスクや、お手持ちの化粧水で肌をひたひたにうるおします。
②パール2粒分のモイストジェルクリームを手にとり、顔全体になじませます。
ルルルンのシートマスクと一緒に使えば、より高保湿を実感!

やはり、ルルルンのフェイスマスクと一緒に使うことで、相性も抜群!相乗効果でさらに高保湿を実感できます。
関連記事:ルルルンパックのおすすめ【どれが一番いい?】人気の種類を口コミより詳しく解説!ピュアからプレシャスまで、効果や選び方の違い

| ユーザーデータ 季節:秋冬 使った時の肌コンディション: 少し肌あれ気味ではあるが、特に大きな肌トラブルはなし。 |
ルルルンの「モイストジェルクリーム」を実際に使ってみました。
保湿力や仕上がりはどうでしょうか?
テクスチャーとろとろ
|
香りあり 無香料。植物系成分の香りを感じる。 |
使用感:◎するするのびて心地よい。ぺっとりとしたつけ心地で、なじむと密着度高めに。 |
保湿力:◯塗布時の保湿力が高め!根本の乾燥改善までは惜しい印象。 |
効果実感:◯保湿効果で、ぷるんとうるおい高い肌に仕上がる。 |
肌へのやさしさ:◯肌荒れがひどい部分には、少ししみる感じあり。ヒリヒリと持続するものではないので、基本的には低刺激性のアイテムと言えそう。 |
コスパ:◎この価格帯でぷるんとうるおい感や心地よい使用感など、コスパは良いと感じる。 |
その他特徴・アレルギーテスト、パッチテスト済み。 |

こんな人にぴったり!・心地よいテクスチャーのクリームを使いたい人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・ |
おすすめ年齢層10代・20代・30代・40代 |
|
総合評価 3.5 ★★★☆☆良い点
|
〈掲載商品一覧〉

ルルルン
モイストジェルクリーム
80g/1,650円(税込)
※2024年現在、販売終了しています。
ルルルン その他のスキンケア
#ルルルンピュア エブリーズ(ピンク)【2023年リニューアル新発売】

#ルルルン プレシャス(グリーン・ホワイト・赤)


#ルルルン OVER45(モイスト・クリア)

#ルルルン ハイドラ V マスク(ビタミン)

#ルルルン ハイドラ EX マスク(白玉)

#薬用ルルルン(敏感肌&保湿・ニキビケアの美白アクネ)

#ルルルンワンナイト(レスキュー保湿・透明感)

#ルルルンクレンジングバーム(黒のクリアブラック・保湿のリッチモイスト)

#ルルルン クリーム(モイストジェルクリーム・プレシャスクリーム)【販売終了】



















