
豊富な種類のシートマスクで、幅広い年齢層から人気の「ルルルン」。
そんなルルルンから2016年に発売された、クリームタイプのエイジングケア“生マスク”「ルルルンプレシャス クリーム」。
年齢肌の仕組みに着目した、プチプラながらも本格派とされるエイジングケアクリームについて詳しくレビューしたいと思います。
超濃厚!エイジングケア生マスク
ルルルン プレシャスクリームの成分と特長
オイル配合で濃密な保湿力
植物由来の「エモリエントオイル」で、こっくりと濃厚なテクスチャー。その油分と水分を『ゲルネットワーク構造』に閉じ込め、長時間持続する保湿感&美容成分をじっくりと肌内部へ浸透させます。
新成分でハリ・ツヤへアプローチ
美容界でも注目の新成分『プロジェライン』は、タンパク質研究から生まれた新型の「ペプチド」。加齢とともに増加する異常なタンパクを減量させ、肌構造の乱れを整える働きがあります。
肌再生を活性化させ、ハリとツヤに満ちた弾力肌へと導きます。
エイジングケア成分で年齢肌の仕組みに着目
パン酵母として知られる糖鎖成分から抽出された「発酵酵母細胞壁エキス」で、透明感のあるキメの整った肌を引き出します。
\その他、日本生まれの植物由来成分/・紫玄米ヌカエキス:肌を整える。 ・ウメ果実エキス:ハリを与え、ツヤを引き出す。 ・アロエエキス:肌に貯水する保湿成分。 |
シートマスクからの生マスクで徹底保湿!
ルルルン プレシャスクリームの使い方
①洗顔後すぐ、ルルルン シートマスクを顔へしっかりとフィットさせます。
②10〜15分後、取り外したマスクを折りたたんで、コットンのように軽くパッティング!
③最後に、パーツ2粒程の「ルルルンプレシャス クリーム」を両頬やおでこにのせ、顔全体へなじませればお手入れ完了です。
※ルルルンプレシャスのシートマスクとのライン使いが相性抜群でより効果的ですが、普段使っている化粧水の後に使ってもOKです。
ルルルンの「プレシャスクリーム」を実際に使ってみました。
保湿力やエイジングケア効果はどうでしょうか?
テクスチャー濃厚なコク |
香りあり |
使用感:◎カスタードクリームのような質感。 |
保湿力:◎ベタつかない、しっとり肌に。 |
美肌力:◎塗ってすぐピンとハリ感が出た。だんだんと、ふっくら柔らかな肌に。 |
肌へのやさしさ:◯肌荒れ時には少ししみる。それ以外には問題なし。 |
コスパ:◎使用感や仕上がり、また成分配合の面もしっかり!コスパは高め。 |
その他特徴・お得な定期コースで10%OFF(1,620円) |
\こんな女子に使ってほしい!/・普段、ルルルンのシートマスクを愛用している女子。 |
\おすすめ肌質・肌悩み/乾燥肌・敏感肌・混合肌・ |
\おすすめ年代/すべての年代 |
総合評価 3.8 ★★★☆☆良い点・べたつかないのに、保湿力に不足なし。 惜しい点・肌荒れ部分には、少ししみることも。
ジャムが入っているようなオシャレなボトルが印象的な「ルルルン プレシャス クリーム」。 これまでのルルルンにはない肌老化の仕組みに着目した独自の成分配合で、実際に使ってみると、ピン!としたハリを感じられました。 目に見えてボロボロと荒れている口周りには少ししみましたが、それ以外の部位には特に刺激もなし。その後、だんだん肌荒れはおさまり、肌全体の調子があがったようにも感じました。 保湿力としては、ベタつく感じがない&しっとり仕上がります。翌朝もつるんとなめらかな肌で、うるおい不足の心配もなさそう。メイクのりも良しでした! また、同じルルルンのシートマスク後に使うのも良いですが、手持ちの他ブランドのシートマスクの後に使ってみても、普段よりモチモチの肌に。 そして、シンプルな化粧水の後に使うだけでも、保湿感がアップします。化粧水→乳液の後にこのクリームをプラスすれば、乾燥知らずの肌になりますよ。 プチプラな価格も中身もトータルでお気に入りで、また使いたいと思える優秀クリームでした。 |
〈掲載商品一覧〉
#エイジングケアシリーズのプレシャス
#オイル入りのスペシャルケアシリーズ