今回は、敏感肌向けスキンケアブランド「ディセンシア」の美白シリーズ「サエル」のリニューアルした新美白美容液「サエル ホワイトニングエッセンス コンセントレートEX」をピックアップ。成分や使用感など、詳しくレビューしてきたいと思います。
また、同じディセンシアのエイジングケアブランド「アヤナス」との違いも比較していますので、違いを知りたい際の参考になれば幸いです。
アヤナスは、2022年10月“角層ケア”の
「ディセンシア」へリニューアルしました
関連記事:「新ディセンシアのトライアルセットは選べる2種類!違いは、アヤナスのシワ改善とリニューアルした角層ケア美容液」
関連記事:「ディセンシアをライン使い! 新発売の化粧水・美容液・角層クリーム®など ”角層ケア”の使い心地をレビュー」
サエルの美白美容液 ホワイトニングエッセンス コンセントレートEXの成分と特長
「サエル」は、「アヤナス」と並んで人気!DECENCIAの美白スキンケアシリーズ
敏感肌専門ブランドとして、低刺激ながらも最新成分・技術を搭載したスキンケアを開発・販売する「DECENCIA(ディセンシア)」は、ポーラ・オルビスグループの中のひとつ。
エイジングケアの「ayanasu(アヤナス)」と並んで人気のシリーズが、こちらのブルーのボトルの美白スキンケア「saeru(サエル)」です。
左)アヤナスのクリーム
右)サエルのクリーム
敏感肌に起こりやすいとされる微弱炎症による“メラニンリスク”をディセンシアが研究する中、2012年に敏感肌×美白のパイオニアとして誕生しました。
敏感肌のシミの攻略を追究するサエル、2017年のシリーズリニューアル後には各誌のベストコスメを12冠も受賞するなど、美容界からもお墨付きの美白スキンケアとして一定の立ち位置をキープしています。
美白美容液リニューアルのポイントは、シミに対する成分と効果のパワーアップ!
2018年にサエルのシリーズ全体がリニューアルされた際に新しく搭載されたのが“ストレスケア”。
そして今回2020年のリニューアルでは、サエルの中でもこちらの美白美容液一品のみが改良され、新登場しました。リニューアルのポイントは、一点のシミに対する効果のパワーアップにあるようです。
注目すべきリニューアルポイントは、シミができている部位の角層をやわらかくし、より美白成分を届け浸透を高める「デリバリー&リリース処方」が搭載されたこと。一点のシミへの強力アプローチが叶う、低刺激×美白効果を極めた美容液として進化しました。
シミができている部位は、角層同士が密着し、硬く隙間がない環境になっており、これを“角層コリ”と呼ぶそう。“角層コリ”によって、美白成分が届きにくい状態「デリバリーロス」が起こっていたそうです。
新しいサエルの美白美容液では、より「シミ」に対する効果をパワーアップし、メラニンを作らせない&黒くしないステップを確立。
「角層コリ」を柔軟化→美白成分の浸透ルートを確保→シミの原因となるメラニンを還元&つくらせないという美白ケアの循環が生まれます。
シミを効率的にケアする「デリバリー&リリース処方」
①「角層コリ」を柔軟化
②美白成分の浸透ルートを確保
③シミの原因となるメラニンを還元&つくらせない
という過程で美白成分&美容成分を届け、シミを効率的にケアします。
色素沈着の抑制&“角層コリ”を柔軟化する「ワイルドタイムエキス」
ヨーロッパ、北西アジアを原産とする「ワイルドタイムエキス」は、消化器系、呼吸器系の民間薬としても使用されているそう。
もともとメラニンの表皮細胞へ の受け渡しを防ぎ、色素沈着を抑制する効果が認めら れていましたが、今回新たに、「角層コリ」の柔軟化効果が実証されました。
美白成分を届ける「メラニンフィットヴェール」
肌状態にも関係なく成分を浸透させ、「角層コリ」にもピタッと密着することで、美白成分をシミの元であるメラノサイトまでしっかりと届ける処方です。
メラニン生成を抑える「クレンズビタミンC」
「ビタミンC 誘導体」+「油溶性カンゾウ」を組み合わせた成分。メラニン還元を強化するだけでなく、「メラニンをつくらせない」機能が進化。
「ビタミンC誘導体」のみと比較して、メラニン抑制率が20%もアップしているそうです。
シミ×くすみ×ストレスの敏感肌&美白ケアは、これまで通り!
以下の3つの美白悩みに対するケアは、以前と変わらないまま引き継がれています。
◆シミケア
◎メラノサイトの活性化を抑制する「メラニンを作らせない」成分
◎メラニンの酸化を抑制する「メラニンを黒くしない」成分
この2つを組み合わせた「アドバンスメラノキャッチ処方」で、シミをケア。
肌荒れ有効成分の「ビタミンE」、メラニン増殖抑制成分の「アーティチョークエキス」、メラニン黒化抑制成分の「ムラサキシキブエキス」が配合されています。
◆くすみケア
肌全体のトーンダウンが気になる、敏感肌特有の青ぐすみ・赤ぐすみ・黃ぐすみ。この3色が交わる部分は、「黒」として見えるそう。
「ローズヒップエキス」、「ビタミンE」、「セイヨウノコギリソウエキス」、「シモツケソウエキス」配合で、透明感をアップしながら、炎症・糖化を抑制します。
◆ストレスケア
ストレスによる肌荒れに対応したオリジナル複合成分「ストレスバリアコンプレックスCL®」を配合。
ストレスによるシミやダメージを内側からケアし、透明感を引き出します。
保湿成分もディセンシアのスキンケア共通で配合
ヒト型セラミドのナノ化による高浸透保湿成分が配合されています。
“敏感肌用美白美容液”としての使い心地
敏感肌のバリア機能を高め、透明感のある肌へと導きます。
サエルの美白美容液 ホワイトニングエッセンス コンセントレートEXの使い方
ローション→エッセンス→クリーム
化粧水の後、クリームの前に美白美容液を使いましょう。
【使用量の目安】
2〜3プッシュ
【使用方法】
①1プッシュの美容液を手のひらで温めた後、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。
②さらに同量の美容液を手にとり、顔全体になじませた後、シミができやすい頬の高い部分を中心に軽くおさえ、なじませます。
③手のひら全体を使って頬を引き上げるようにハンドプレスし、しっかりと浸透させます。
※首もとをケアする際には、同量をとりフェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。
サエルの10日間お試しトライアルセットも発売中
ディセンシアはもともとオンラインショップ限定のブランドのため(※現在は、新宿伊勢丹にコスメカウンターあり)、店頭でお試しすることができません。そのため、10日間のトライアルセットが用意されています。
まずは、こちらのトライアルセットから使って、今の肌との相性をみてみましょう。
トライアルセットの内容
・ホワイトニングローション コンセントレート 20mL
・ホワイトニングエッセンス コンセントレートEX 10mL
・ホワイトニングクリーム コンセントレート 9g
・CCクリーム コンセントレート 1回分
トライアルセットの価格
初回限定 980円(税込)/送料無料
・手数料無料
・お1人様1セット限り
・30日間返品保証付き
アヤナスの美容液との違いを比較!選び方は?
下がアヤナスの糖化ケア美容液
「エッセンスコンセントレート」
アヤナスは、2022年10月“角層ケア”の
「ディセンシア」へリニューアルしました
関連記事:「新ディセンシアのトライアルセットは選べる2種類!違いは、アヤナスのシワ改善とリニューアルした角層ケア美容液」
関連記事:「ディセンシアをライン使い! 新発売の化粧水・美容液・角層クリーム®など ”角層ケア”の使い心地をレビュー」
エイジングケアのアヤナスと美白のサエルの違いと選び方
ディセンシアの中でも、アヤナスとサエルで迷う方は多いはず。根本の“敏感肌ケア”、“敏感肌のバリア機能を補助しながら、気になる肌悩みへアプローチ”という点においては共通ですが、シリーズとしては以下のような肌悩みの違いをみて選びましょう。
●アヤナス
肌のシワ・たるみ・ハリの低下などのエイジング症状、敏感肌特有のエイジング原因をケアしたい。
●サエル
肌のシミ・くすみなど、美白ケアについての悩みが大きく、敏感肌ならではの「シミサイクル」を断ち切りたい。
アヤナスとサエルの「エッセンス(美容液)」の違いと選び方
エッセンス(美容液)のテクスチャーについては、固くごわついた肌にも溶け込みやすい「乳液タイプ」とほぼ同じ。
メインの配合成分が異なるので、その点も購入の際の目安としましょう。
●エイジングケア アヤナスの美容液「エッセンス コンセントレート」の成分と特長
今最も注目されているエイジングの要因ともされている「糖化」は、見た目年齢を左右する「たるみ毛穴」、「黄ぐすみ」などを引き起こします。
瞬時にハリ感をもたらすという高実感のアヤナスの美容液は、シリーズで唯一、肌の糖化に着目した成分「シモツケソウエキス」を配合しています。
●美白ケア サエルの美容液「ホワイトニングエッセンス コンセントレートEX」の成分と特長
「シミ部分は角層が硬くなり、成分が浸透しにくい」という新発見に基づき、美白成分を届きやすくする独自のアプローチを開発。
その中でも、美白有効成分「ビタミンCの誘導体」と「カンゾウフラボノイド」を組み合わせた成分「クレンズビタミンC」は、メラニン還元だけでなく、メラニンをつくらせない効果が通常の「ビタミンC誘導体」のみと比較して、20%もアップしています。
実際にアヤナスとサエルの美容液を使い比べてみて・・・
使用感・仕上がりの違いはどうだった?
実際に使い比べてみて、手にとったときのテクスチャーや香りはほぼ同じでした。
少し違ったのは付け心地。どちらもみずみずしいミルク状ですが、アヤナスの方がしっとり手のひらが吸い付くようなうるおい感が残ります。サエルは、肌に密着感があり、適度なみずみずしさが残る肌に。
また、サエルの新しい美容液は、やはり透明感・ツヤ感への即効性がすごい!ハリ感も適度にでます。アヤナスの方が、ふっくらと目もと口もとの小じわ・頬のハリに効果を感じました。
どちらもべたつきなど残りませんが、アヤナスの方が秋冬向けのもっちり肌に仕上がります。
くすみ・シミ対策なら、迷うことなくサエルの美容液!成分や機能性で見ても、敏感肌&乾燥肌の美白ケアにぴったりでしょう。
アヤナスは、2022年10月“角層ケア”の
「ディセンシア」へリニューアルしました
関連記事:「新ディセンシアのトライアルセットは選べる2種類!違いは、アヤナスのシワ改善とリニューアルした角層ケア美容液」
関連記事:「ディセンシアをライン使い! 新発売の化粧水・美容液・角層クリーム®など ”角層ケア”の使い心地をレビュー」
ユーザーデータ 季節:春〜夏 使った時の肌コンディション: 紫外線によるダメージやシミ、乾燥が気になる状態。 |
今回使用した、リニューアルしたサエルの美容液「サエル ホワイトニングエッセンス コンセントレートEX」。
保湿力や美白効果はどうでしょうか?
テクスチャーとろりやわらかい |
香りあり |
使用感:◎やわらかくみずみずしく肌に溶け込む。のび・なじみ共に最高! |
保湿力:◎カサつきが気になる肌状態にもするっと浸透し、もっちりしっとり肌に整う。保湿美容液としても満足な仕上がり。 |
効果実感:◎ツヤ・透明感に即効性がある。保湿感が増し、肌がうるおって生き生きとするのが見た目でわかる。 |
肌へのやさしさ:◎強さを感じないやさしい付け心地。人工的な塗布感がない。 |
コスパ:◎1回あたり約92円 何本もスペシャルケアを重ねる必要がなく、この1本に美白もエイジングケアも保湿も託すことができるため、コスパよし。 |
その他特徴・天然植物から抽出したローズとローズマリーのさわやかな香り。 |
サエルの美白スキンケアをライン使いしてみました!
写真はトライアルサイズ
まずは、①のみずみずしい化粧水で肌にグッと水分を入れ込むイメージ。ひたひたのうるおった肌に整いました。
次に、②ミルクタイプの新美容液を重ねることで、肌がなめらかに&仕上がりはもちもちに。ここで一気にハリ・ツヤが出たように感じました。くすみ感が抜け、ワントーン明るい肌印象がうれしい!
最後に③のクリームで仕上げます。少しジェルっぽさもあり、溶け込むようになじむクリーム。ヴェールを一層追加したような安心のうるおい感です。
※上の写真のパウチのアイテムは、「CCクリーム」です。朝のスキンケアの後、日焼け止めやベースメイクとして使いましょう。
ライン使いをすることで、すごくしっとりもっちりな肌に。
新しい美白美容液だけでもシミケア・くすみケア効果はかなり期待できますが、敏感肌×乾燥肌×美白をトータルケアしたいなら、やはりライン使いはおすすめ。
化粧水は、紫外線ダメージを受けてカサついた肌状態にもすんなりとなじみ、クリームは全体を保護してくれるような頼もしさがあります。
全体通してのバランスもよく、しっかりと重ねたうるおい感があるのに、嫌な重さやベタつきがなし。季節を問わず、使いやすいスキンケアだと思いました。
こんな人にぴったり!・シミケア&敏感肌&保湿ケアを両立したい人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・混合肌・ |
おすすめ年齢層20代後半・30代・40代・50代〜 |
総合評価 4.2 ★★★★☆良い点
|
サエルの10日間お試しトライアルセットも発売中
ディセンシアはもともとオンラインショップ限定のブランドのため(※現在は、新宿伊勢丹にコスメカウンターあり)、店頭でお試しすることができません。そのため、10日間のトライアルセットが用意されています。
まずは、こちらのトライアルセットから使って、今の肌との相性をみてみましょう。
トライアルセットの内容
・ホワイトニングローション コンセントレート 20mL
・ホワイトニングエッセンス コンセントレートEX 10mL
・ホワイトニングクリーム コンセントレート 9g
・CCクリーム コンセントレート 1回分
トライアルセットの価格
初回限定 980円(税込)/送料無料
・手数料無料
・お1人様1セット限り
・30日間返品保証付き
〈掲載商品一覧〉
サエル その他のスキンケア
美白化粧水のホワイトニング ローション コンセントレート
美白クリームのホワイトニング クリーム コンセントレート
ホワイト CCクリーム コンセントレート
ディセンシア その他のスキンケア
2022年新発売の角層ケア DECENCIAシリーズ
関連記事:「新ディセンシアのトライアルセットは選べる2種類!違いは、アヤナスのシワ改善とリニューアルした角層ケア美容液」
ディセンシーシリーズ
徹底保湿の「つつむ」
洗顔料・クレンジング