
植物幹細胞コスメのLITS(リッツ)
シェイプモイストシリーズ
しっとりとうるおった引き締め肌へ。
リッツは、「そろそろ本気のスキンケアを始めたい」という願いに応えた、お手頃プライス、かつ本格的なスキンケアラインです。
うるおい✕引き締め成分配合
リッツのシェイプモイストシリーズの共通成分として『カプセルコラーゲン』と『パッションフルーツエキス』を配合。たっぷりと保湿しながら毛穴の目立たないつややかな肌を目指します。
※リッチローション(化粧水)には、さらに3種の保湿成分(エクトイン/セラミド/プロテオグリカン)を配合。
✔カプセルコラーゲン ✔パッションフルーツエキス |
植物幹細胞由来成分を配合
人の肌は、ターンオーバーを支える「表皮幹細胞」とコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を生み出す「真皮幹細胞」によって支えられており、この2つの細胞が元気であることにより、イキイキと巡り蘇ります。
リッツ シェイプモイストエッセンスには、これらの幹細胞を守りその力を引き出す『2つの植物幹細胞』を配合。もっちりとした指が弾むようなハリ感へ導きます。
敏感肌にも嬉しい6つの無添加
パラベン・アルコール・着色料・石油系界面活性剤・香料・鉱物油、すべてフリー。
肌にやさしいだけでなく、きれいのためにも無添加にこだわっています。
白のローション・青のリッチローションの違いは?
白いボトルの「ローション」と青いボトルの「リッチローション」。
その違いは、『保湿成分の配合量』。
3種の保湿成分(エクトイン/セラミド/プロテオグリカン)配合は同じですが、リッチローションにはこれらがローションの2倍配合されています。
より濃いうるおいを肌に入れ込みたいという人は、今回掲載している青の「リッチローション」がオススメです。
#リッツ シェイプモイストシリーズの使い方
①洗顔後、リッチローションを適量( 500円玉大)手に取り、顔全体になじませる。
※乾燥が気になる部分には、重ねづけがオススメ。
②化粧水後、エッセンスを適量(大き目のパール粒大)手に取り、顔全体にやさしくのばしてなじませる。
※夜は、エッセンス後に「シェイプモイストナイトジェリー」を重ねても◎。
#使ってみました
今回は、LITSシェイプモイストシリーズのリッチローションとエッセンスを使用してみました。保湿力やエイジングケア効果はどうでしょうか?
テクスチャー〈化粧水〉とろみ 〈美容液〉濃厚とろみ |
香りほぼなし |
使用感:◎〈化粧水〉みずみずしくするっと馴染む。 〈美容液〉するすると肌の上を滑るように広がり表面に膜をはるように馴染む。 |
保湿力:◎どちらのアイテムもとてもしっとり。みずみずしい保湿感に。 |
美肌力:◯目に見える変化はないが、触り心地良く、なめらか肌に。翌朝にはハリを実感! |
肌へのやさしさ:◯肌荒れ時にも、特に刺激なし。(美容液は多少しみる) |
コスパ:◎この金額で、この使用感・保湿は嬉しい。コスパ高め! |
その他特徴・6つの無添加。 |
\こんな女子に使ってほしい!/・保湿力の高いとろみスキンケアをお探しの女子。 |
\おすすめ肌質・肌悩み/乾燥肌・敏感肌・混合肌・しわ・たるみ・ザラつき・肌のキメ・毛穴 |
\おすすめ年代/20代・30代・40代 |
総合評価 3.6 ★★★☆☆
良い点・とろみテクスチャーでなじみ良く、保湿感が高い。 惜しい点・美容液は、肌荒れ部分に少ししみる感じあり。
つけた直後はもっちもちの肌に!段々柔らかくなり、仕上がりはサラサラに。 ですが、肌内側は、しっかり保湿されている感じがします。
何より、価格が安いのに美肌効果&程よい保湿感が高評価。 |
〈掲載商品一覧〉
リッツ その他のシリーズ
リッツシェイプモイストと
使用感が似ているスキンケア
#米肌
120ml/5,000円(税抜)
KOSE/公式オンラインショップ
トライアルセット:1,527円(税込)
→米肌 肌潤化粧水のリアル女子評価
#hifmid(ヒフミド)
120ml/3,000円(税抜)
小林製薬/公式オンラインショップ
トライアルセット:980円(税込)
→エッセンスローションのリアル女子評価