クリニークには、拭き取り化粧水の「クラリファイングローション」と、保湿に特化した「イーブンベターエッセンスローション」がありますが、使用感や効果にどのような違いがあるのでしょうか?
乾燥肌や敏感肌にぴったりなのはどちらなのか、比べてみました。
2商品の特徴
クラリファイングローション2 乾燥〜混合肌用 潤いが入りやすい肌へと導く拭きとり化粧水。古い角質を取り除くこと、その後の美容液や乳液の入りを良くすることを目的とした拭きとりタイプの化粧水です。 洗顔で落としきれない古い角質を取り除き、くすみのない透明感のある肌へ。 スキンタイプによって、7種類から選択できます。 |
イーブンベターエッセンスローション ※この商品は販売終了しています。
肌に水分を与え、さらに、肌が本来持つ“水分保持力”にも着目。 独自成分『NMF複合体』が、肌自ら水分を蓄えるもっちりとなめらかな仕上がりへ導きます。 アルコールフリー・無香料。 |
Q.「クラリファイングローション2」の使用感と効果は?
パシャパシャ系のさっぱりとした化粧水で、強いアルコール感と清涼感が特徴的。
目元付近を避けても、少し近づけるだけで目にしみるくらいのアルコール感があります。
コットンで拭き取るタイプですが、特に刺激はなし!
強いアルコールっぽさにはじめはびっくりしましたが、だんだん慣れてくると、その清涼感のある使用感が逆に心地よく、毎日使いたくなりました。
サッパリと潤うみずみずしい肌になり、肌がキュッと引き締まります。
肌がほぐれ、心なしかくすみも取れた感じ◎
Q.「イーブンベターエッセンスローション」の使用感と効果は?
とろとろの美容液のようなテクスチャー。
保湿ローションなだけあり、うるおい感はしっかりと感じられます。
とろみがあり、するすると肌の上に膜を張るようのび、ジワジワ馴染んでいきます。
浸透感は比較的高く、浸透するともっちりとした吸い付き肌に仕上がりました。
なんとなく、柔らかいハリも出るような・・・?
乳液まで塗って時間がたつと、つるん!とゆで卵みたいな肌表面に。触り心地が良い、なめらか肌になりました。
Q.敏感肌にはどっちがおすすめ?
\イーブンベターエッセンスローション/
クリニークの基本ステップは、「角質ケア→乳液による保湿」なので、もちろん角質ケアもオススメ。
ただ、やはり「クラリファイングローション」の強いアルコール感は、敏感な肌には合う合わないがありそう。
ホルモン周期や季節の変わり目などに限り、ときどきデリケートな不安定肌のわたしには、「クラリファイングローション」も刺激なくみずみずしく潤い、心地よく使えました。
アルコール感が問題なさそうな人は、一度試してみる価値はあると思います。
ひとまず、保湿に特化&美容成分の詰まった「イーブンベターエッセンスローション」で、肌に潤いを与えつつ、肌の水分保持力を高めるところからはじめましょう!
Q.乾燥肌にはどっちがおすすめ?
\イーブンベターエッセンスローション/
乾燥肌にも、やはり「イーブンベターエッセンスローション」がおすすめです。
何より、美容液のようなとろとろな化粧水は、保湿メインの機能性を持っていることだけあり、実際に使ってみても保湿力は高め!
しっかり潤うのにベタベタせず、つるっとむき卵のような、ツヤのある肌に仕上がるのも嬉しいポイントでした。
その後に使う乳液やクリームも、保湿メインのものを選べば、乾燥に負けないうるおい肌を手に入れられるはず。
同じクリニークの人気の乳液「ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス(DDML+)」をラインで使うと、よりなめらかな肌になり、しっかり肌を保護してくれる感じがするので、お気に入りです。
Q.おすすめの使い方は?
「クラリファイングローション」で角質を取り除き肌をほぐした後で、「イーブンベターエッセンスローション」でしっかり潤いを取り込み、乳液やクリームによる潤いの膜で肌を保護。
かなり贅沢な使い方ですが、この使い方をすれば、クラリファイングローションのおかげで、次のイーブンベターの浸透感が明らかに変わったように思いました。
また、「クラリファイングローション」は角質ケアの拭き取り化粧水なだけあり、美容成分をしっかり届けるという感じはしないので、週に数回の角質ケアとして使ったり、いつものスキンケアの前ににプラスして使用するなども良さそう!
まとめ
今回は、「敏感肌と乾燥肌に合うもの」という視点で比べてみたので、「イーブンベターエッセンスローション」が一歩リード。
しかし、2つの化粧水を比べてみて、どちらも長年にわたりベストセラーの理由が分かりました!
「イーブンベターエッセンスローション」はデパートコスメならではの贅沢な使用感、「クラリファイングローション」は角質ケアなど、どちらも満足のできる仕上がりに。
今回使用した「クラリファイングローション2」は、乾燥肌〜混合肌用のものでアルコール感も強めでしたが、2016年7月にアルコールフリーで全てのスキンタイプ用の「クラリファイングローション0.1」が新登場したとのこと。
肌のモイスチャーバランスを保ちながら、穏やかに角質を取り除くことができるそうです。
アルコール感が苦手な人は、そちらのタイプを使ってみても良さそうですね!
〈掲載商品一覧〉

200ml/3,850円(税込)
クリニーク/百貨店・オンラインショップ
100ml/4,180円(税込)
クリニーク/百貨店・公式オンラインショップ
※この商品は販売終了しています。