[cr_specinfo id=”34042″ image=””][cr_specinfo id=”44144″ image=””]
女性の肌を一生にわたって支える“生涯基礎化粧品”としてのこだわりをもつブランド「ドモホルンリンクル」。
漢方のメーカーである再春館製薬所が、直接身体に入る食べ物と同じ厳しい基準で化粧品にも良質な天然原料を選りすぐり。そこから完成したスキンケアです。
また、年齢肌の悩みを表面的にだけでなく根本から見つめることで、肌本来の力を穏やかに取り戻します。
今回は、化粧水の役割をもつ保湿液と、うるおいをキープする保護乳液について詳しくみていきましょう。
ドモホルンリンクルのこだわり
✔漢方の理念をスキンケアに有効性・安全性が確認された”和漢植物”の力で、人に備わっている「自己回復力」を目覚めさせ、身体の奥からじっくり治していくという「漢方の理念」をスキンケアにもとりいれています。
✔年齢に負けない肌づくりをドモホルンリンクルの名前の由来は、「ドモ=抑制」「ホルン=角質」「リンクル=シワ」。「年齢に負けない肌づくりを」という想いが込められています。
✔つくりたての新鮮な商品を提供大量生産はせず、最低限必要な量だけつくります。 注文を受けてから、つくりたての商品を遅くとも翌日には熊本の工場から出荷。そのため、通信販売という形をとっています。 |
ドモホルンリンクル基本のアイテム
保湿液と保護乳液
ドモホルンリンクルの基本アイテムは、「保湿液」「美活肌エキス」「クリーム20」「保護乳液」の4点。
今回レビューするのは、うるおいを「与え」「守り」「整える」役割を担う、ドモホルンリンクルの化粧水にあたる「保湿液」。そして、アイテムの一番最後に使い、肌に届けた美容成分を閉じ込める「保護乳液」です。
分子の大きさの異なる「ヒアルロン酸」
ドモホルンリンクルの「保湿液」には、分子の大きいヒアルロン酸(肌表面でとどまり、ゆっくりと浸透していく)と、分子の小さいヒアルロン酸(素早く浸透し、内部からうるおいを与える)と、2つの異なる「ヒアルロン酸」をバランスよく配合。
表面も角層内も、すみずみまでうるおいで満たします。
肌自らがうるおう力を引き出す
肌の保湿に大切な「天然保湿因子(NMF)」。表皮の角質にあり、水分保持に必要不可欠なこの成分は、肌のバリア機能のはたらきもあり、アミノ酸やミネラルなどを含んでいます。
そんなNMFは、年齢とともに減少してしまい、肌の乾燥の原因にも。
そこで、ドモホルンリンクルの保湿液には、NMFにアプローチする「イチゴ花」を配合。肌のうるおう力を引き出してくれます。
保護感を強化する三層バリアへの着目
肌内部の角層に存在する3つの層、「皮脂膜バリア」「角層バリア」「角質細胞のタイトジャンクションバリア」のバリア機能に着目して開発された「保護乳液」。
スキンケアの最後に使うことで、保湿ケアというよりは、その前に入れ込んだ美活肌エキスなどの美容成分を閉じ込めて、外的ダメージから肌を守る役割を担う、大切なステップとなります。
肌を徹底的にうるおす天然成分
■保湿液
泉州水茄子エキス
肌にうるおいを与え、キメを整える成分。
大阪の泉州地方の名産「水茄子」のエキスで、滴るほどの豊富な水分が特長的。深く長く、みずみずしくうるおう肌づくりをサポートします。
■保護乳液
ピンピネラエキス
紫外線が強く過酷な環境のスイスの高山に生育する「ピンピネラ」。肌のサビ(酸化)を防ぐ効果があり、紫外線ダメージに負けない肌へ。
その他の厳選原料
〈保湿液〉
長白参発酵エキス、グアバ葉、蜂屋柿 |
化粧液のこだわり抜かれたたっぷりの天然成分が、肌をしっとりとやわらかくほぐし、後に使う美容液「美活エキス」などの成分が入りやすい肌の土台をつくります。
〈保護乳液〉
ヒト型天然セラミド、ハナビラタケエキス、ウチワサボテン種子油、ムルムルバター、シルクパウダー |
肌全体をしっかり保護するため、細胞同士のつながりをより強くし、皮脂バランスを整える成分が豊富に配合された保護乳液。
内外のあらゆる刺激から肌を守ります。
ドモホルンリンクル
保湿液&保護乳液の使い方
【適量】
保湿液:100円玉大を2回分
保護乳液:500円玉大(押し切り1プッシュ)
■使い方
①100円玉大の保湿液を両手のひらにのばし、顔全体を軽く押さえ込むようになじませます。
②表面の水っぽさがなくなってきたら、再度保湿液を100円玉大とり、同じように顔全体になじませたら、やさしくパッティングをして浸透させましょう。
③そして「美活肌エキス」「クリーム20」で肌にしっかり美容成分を入れ込んだ後、保護乳液を手にとり、両手のひらにのばします。
④手のひらや指先で肌に密着させるよう、保護乳液を顔全体にまんべんなく押さえ込むようなじませます。
※目のまわりなどのデリケートな部分は、指の腹で力を入れすぎないように注意しましょう。
\使ってみました/
ユーザーデータ 季節:夏〜秋 使った時の肌コンディション: 特に大きな肌トラブルはなし。紫外線によるダメージがやや気になる。 |
実際に、ドモホルンリンクルの保湿液と保護乳液を使用してみました。
保湿力やエイジングケア効果はどうでしょうか?
テクスチャー〈化粧液〉とろみ 〈保護乳液〉なめらかミルク |
香りほぼ無香 |
使用感:◎〈化粧液〉質感がやわらかく、とてもなじみが良い。肌を満たしていくように浸透する。 〈保護乳液〉乳液には珍しいプッシュ式。予想よりみずみずしく広がり、するするとなじむ。 |
保湿力:◎化粧液は、とろみ感に反して、べったりしないみずみずしい仕上がりに。1本でも肌が完成するような保湿感。 |
効果実感:◎見た目にもわかる肌のみずみずしさ、ハリツヤ感。化粧液だけでも他ブランドの美容液に匹敵するような満足感あり。 |
肌へのやさしさ:◎原料・処方へのこだわりもあり、実際に使用しても肌に優しい付け心地。 |
コスパ:◎化粧液:1回あたり約46円 6,000〜10,000円程の他ブランド製品に劣らないクオリティ。 |
その他特徴 |
こんな人にぴったり!・自然派×本格エイジングケアの基礎化粧品をお探しの人。 |
おすすめ肌質・肌悩み乾燥肌・敏感肌・ |
おすすめ年齢層20代後半・30代・40代・50代〜 |
総合評価 4.1 ★★★★☆「ドモホルンリンクル」と聞くと、“最後の砦(とりで)”=“最終兵器のスキンケア”のようなイメージを持っている人も多いと思いますが、良くも悪くもそこまで身構えるようなスキンケアではありません。 天然由来成分や和漢植物の優しい原料にこだわり、どちらかと言うと使用感も効果も優しい。優しく、じんわりと効いていくようなスキンケアです。 そのため、ケミカル要素満載の、ピン!としたハリや透明感の出る即効性スキンケアではなく、毎日安心して肌を任せられるような存在。 価格も5,000円とドラッグストアコスメよりは少し高価ですが、素材・原料への安心感と高保湿を求めている人にとっては決して無駄な投資ではないでしょう。 とにかく、うるおい感がすごい!化粧液だけでも、美容液まで使ったかのようなもちもち肌に仕上がります。自然派×年齢肌×うるおいが詰まったスキンケアブランドは貴重ですね。 この化粧液と保護乳液の他に美容液やクリームもあり、もちろんその2点の方が美肌効果は高いです。が、うるおいや肌の土台をまず作りたい人にとっては、化粧液と保護乳液のみから使い始めるのもありだと思います。 大量生産をせず、作りたての商品を熊本の工場から直接発送するという徹底ぶりも好印象。 ぜひ、無料お試しセットで一度体感してみて欲しいです。
追記:無料お試しセットの後に勧誘はあるの?気になる通販特有の勧誘電話やメールについて、これまでリアルコスメ編集部全員がドモホルンリンクルの無料お試しセットの申し込みをしていますが、一度も電話がかかってきたことはありません。 月に1回、新商品や季節に合わせてDMがポストに届く程度。他ブランドと変わらないフローなので、嫌な思いをしたことはないです。 ポイントは、無料お試しセット注文の際、申し込みフォームの「電話相談あり」にチェックをしないこと。(もちろん、電話相談したい場合はチェックしてください。アドバイザーの方がスキンケア選びの相談にのってくれるようです。)そこだけ、申し込みの際に意識しておいてくださいね。 ✔乾燥肌へのおすすめ度◎ 美容液のように濃密な化粧液と、そのうるおいをキープしてくれる保護乳液。まさに、乾燥対策にぴったりのうるおいスキンケアです。
✔敏感肌へのおすすめ度◎ 漢方由来の優しい原料と処方が、敏感肌にも使いやすい。肌荒れの処方はありませんが、乾燥による肌トラブルには対応してくれそうです。 |
〈掲載商品一覧〉
[cr_specinfo id=”34042″ image=”thumbnail”][cr_specinfo id=”44144″ image=”thumbnail”]