アヤナスのローションやクリームは2022年、新シリーズ「DECENCIA」にリニューアルされています。
【新発売!敏感肌用シワ改善美容液】 シワの進行まで跳ね返せるような“スプリング スキン理論”で、現在進行系のシワから未来のシワ、さらには、ハリとやわらかさにまで徹底アプローチするオイル状シワ改善美容液です。 ●10日分トライアルセット:ディセンシアトライアルセットO/L×S/C( |
\NEW/
新角層ケアライン
「ディセンシア」はこちら
関連記事:「ディセンシアのトライアルセットどれを選ぶ?【違いは3種類の美容液】新発売のシワ改善O/L・美白のホワイトF/L・角層高保湿ケアS/Cの比較&選び方」
関連記事:「【ディセンシアを口コミより詳しくレビュー】敏感肌向け化粧水から角層クリーム®までライン使い!」
関連記事:「ディセンシア デイ エッセンスの使用感レビュー リニューアルした角層ケアの日中用美容液&日焼け止めクリーム」
2023年春新発売の
美白美容液はこちら
▶新発売の美白美容液入り10日間トライアルセット:ディセンシアトライアルセットF/L(1,980円【期間限定】1,480円(税込)/送料無料)
関連記事:ディセンシア ホワイトF/L コンセントレートを口コミより詳しくレビュー【シミ予防・透明感】新発売の敏感肌用美白美容液
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア
→「〔比較〕リニューアルしたアヤナス!特長や使用感をいち早くレポート①」の続きです。
DECENCIA(ディセンシア)「アヤナス」は、ひとつひとつのアイテムの効果実感をより高めるためにもライン使いがオススメ。「うるおいで満たす」「肌機能を育てる」「肌活力を高める」と明確な機能をもったチェーンリフティング設計で、日々ストレスと戦う女性に高い効果実感を与えてくれるそう。
ということで、2話目となる今回は、リニューアルしたアヤナスのアイテムを実際に試して分かった使用感、仕上がり、旧商品との違いについてお伝えしていきます!
もくじ
・アヤナス リニューアルアイテムを紹介
♯アヤナス ローション コンセントレート
♯アヤナス エッセンス コンセントレート
♯アヤナス アイクリーム コンセントレート
♯アヤナス クリーム コンセントレート
・まとめ:高い保湿力はそのまま(もしくはこれまで以上)!使い心地や仕上がりはUP!
・リニューアルしたアヤナスは、トライアルセットでお試しできます
アヤナスのリニューアルしたスキンケアアイテムを紹介!
新しくなったDECENCIA 「アヤナス」のライン使い。使用順は、【ローション】→【エッセンス】→【アイクリーム】→【クリーム】です。
そのひとつひとつのアイテムを紹介していくとともに、新旧の使用感を比べてみました。
化粧水のアヤナス ローション コンセントレート
[満たす]とろみのあるエキスで
うるおいが巡る肌へ整える高保湿ローション
✔高浸透成分「セラミドナノスファイア」を配合
人が持つセラミドと全く同じ構造のヒト型セラミドを、ナノサイズにしてカプセル化。肌の奥深くに浸透し乱れたセラミド配列にピッタリと適合することで、保湿効果をサポートします。
✔独自成分「ストレスバリアコンプレックス™」を新配合
3種の成分「パルマリン」「ジンセンX」「ビルベリー葉エキス」を複合化したディセンシアオリジナルの成分が、ストレスに負けない正常な角層を生み出します。
✔パシャッとはじけるテクスチャー
肌の皮脂成分「オレイン酸」となじみやすい「高浸透グリセリン」を配合。高い浸透性とみずみずしい感触を両立します。
【使い方】
①1プッシュを手のひら全体で温めたあと、顔全体に優しくなじませる。
②さらに同量を手にとり手のひら全体を使って、頬を引き上げるようにハンドプレスし浸透させる。
旧化粧水と使用比較してみて・・・
肌にのるようなとろみテクスチャーの旧ローションと比べ、新ローションはとろみ+みずみずしいジェルテクスチャー。どちらも肌すべりは◎ですが、新ローションの方が浸透力が高く、肌内部に水分を溜め込んでムッチリとした肌に仕上がります。
また、好みはありますが、新ローションはプッシュ式なのでより出しやすくなった点も好ポイントです。
美容液のアヤナス エッセンス コンセントレート
[育てる]とろりと広がり
肌へ溶け込む濃密エッセンス
✔シリーズ唯一の「糖化」対応アイテム
糖化とは、糖とたんぱく質が結合することによってエイジング物質AGEs(真皮の働きを鈍化/肌に黄ぐすみをもたらす)を発生させてしまうという現象。この糖化に、コウキエキス(予防)とシモツケソウエキス(AGEsを分解・排出)2つのエキスで対応します。
✔高浸透成分「セラミドナノスファイア」配合
人が持つセラミドと全く同じ構造のヒト型セラミドを、ナノサイズにしてカプセル化。肌の奥深くまで浸透し乱れたセラミド配列にピッタリと適合することで、保湿効果をサポートします。
✔独自成分「ストレスバリアコンプレックス™」を新配合
3種の成分「パルマリン」「ジンセンX」「ビルベリー葉エキス」を複合化したディセンシアオリジナルの新成分が、ストレスに負けない正常な角層を生み出します。
✔うるおいをハリ感をもたらす高実感感触
粘度の高い植物由来の油剤「オーガニックリフトオイル」を配合。肌との密着性を高めて保湿膜をつくることで、保湿感とやわらかさ・ハリ感をもたらします。
【使い方】
①1プッシュを手のひら全体で温めたあと、内側から外側に向かって顔全体に優しくなじませる。
②さらに同量を手にとり、顔全体になじませた後、ほうれい線や小鼻などを優しくおさえる。
③最後に手のひら全体を使って頬を引き上げるようにハンドプレスする。
旧美容液と使用比較してみて・・・
新旧どちらのエッセンスもなめらかなので肌あたりはよく、保湿力もあります。新エッセンスの方が少しみずみずしさがあるので、肌に広げた時や仕上がりにフレッシュな心地よさが感じられました。
さらに、オーガニックリフトオイルの効果から、旧エッセンスには感じられないクリームのような保湿膜ができるので、これ一品がケアの締めくくりになりそうな頼もしさもありました。
目元ケアのアヤナス アイクリーム コンセントレート
[高める]長時間続くうるおい膜で、
くっきり目元へと導く濃厚アイクリーム
✔敏感肌特有の「影ジワ」に徹底対応
敏感肌特有の炎症により、コラーゲンの破壊やメラニン生成が起こり、くすみとシワが合わさった「影ジワ」が発生。
老化印象の原因に全方位から対応し、誰もが魅了される美しい目元に導きます。
✔独自成分「ストレスバリアコンプレックス™」を新配合
3種の成分「パルマリン」「ジンセンX」「ビルベリー葉エキス」を複合化したディセンシアオリジナルの新成分が、ストレスに負けない正常な角層を生み出します。
✔シリーズ唯一の「コンドロイチン」を配合
皮脂腺・皮脂量が少ない目元は、水分の維持が難しくかさつきがち。
そのため保水力を高める成分「コンドロイチン」を配合することで、うるおった目元を実現します。
【使い方】
①小さめのパール1粒くらきいを薬指にとり、目頭から目の下を通ってこめかみまで優しくなじませる。
②さらに同量を手にとり、上まぶたも同様に優しくなじませる。
③最後に指の腹で目の周りのツボを優しくプッシュする。
旧アイクリームと使用比較してみて・・・
旧アイクリームは、コクはあるものの少し固いので、クリームをのばす時に皮膚もひっぱられるのが気になっていました。新アイクリームは、よりなめらかに改良されているのでのばしやすく、みずみずしいひんやりとした心地よさが!そのため、使い心地・仕上がりを両立した新アイクリームの方が断然好みです。
皮膚が薄く敏感な目元を守るようなコクがあるので、寝不足によるカサつきやクマにも効果的ですね。
保湿クリームのアヤナス クリーム コンセントレート
[高める]美容成分を閉じ込め、
上質な肌に仕上げる極上クリーム
✔オリジナル特許技術「ヴァイタサイクルヴェール®」を採用
角層をつつむ保湿力が外的刺激をブロックすることで肌本来のバリア機能を高める特許技術「ヴァイタサイクルヴェール®」。これまでの商品よりもベントナイト(肌表面をぴったりと覆うバリアを形成し、外部刺激の侵入・水分の蒸発を防ぐ粘土鉱物の一種)を10%増量することによって、コク感を膜質を強固にレベルアップし徹底的に肌を守ります。
✔独自成分「ストレスバリアコンプレックス™」を新配合
3種の成分「パルマリン」「ジンセンX」「ビルベリー葉エキス」を複合化したディセンシアオリジナルの新成分が、ストレスに負けない正常な角層を生み出します。
✔極上テクスチャー「クアトロエマルション」を新処方
最外層にもっとも感触のゆるいオイルを配合徐々に濃厚にしていくことで、なめらかなのびとコクのある密着感を実現した特殊設計(クアトロエマルション)を採用。
【使い方】
①大きめのパール1粒くらいを手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体に優しくなじませる。
②最後に顔の丸みに沿って両手で顔全体を包み込み、頬をやさしく引き上げるようになじませる。
旧クリームと使用比較してみて・・・
新旧どちらも保湿力が高く、存在感のあるクリームです。
ただし、新クリームはベントナイトが増量したことで、さらにコクとオイルの膜感がUP!また、新クリームの方がしっかりと肌の内部まで浸透し「もっちりふんわり」と仕上がります。
元々アヤナスのクリームを愛用していた人にとっては、使い心地や保湿力の面がUPしたので嬉しいリニューアルとなるでしょう。重いクリームが苦手という人には不向きかもしれませんが、シワやたるみ・ほうれい線などエイジングの悩みには申し分ないくらい十分な使用実感です。
まとめ:アヤナスの高い保湿力はこれまで以上!使い心地や仕上がりもUP!
旧シリーズは全体的にコクがあり、「THEエイジングケア」な使い心地・仕上がり。それに対し、新シリーズは全体的にみずみずしく肌すべりや浸透力がUPしているので、より肌内部にうるおいを溜め込んでふっくらと仕上がります
エイジング世代にはもちろん、エイジングケア初心者の20代〜にも使いやすく改良されていました。
とにかく、全体的にリッチ感があるので、初めて使う人は敏感肌化粧品の常識が覆えされるでしょう。また、これまでアヤナスを愛用していた人にとっても、それを超える仕上がりとなっています。
新アヤナスで、外的刺激はもちろん、内面のストレスにも打ち勝つような強い肌へと育てていきたいですね。
リニューアルしたアヤナスは、トライアルセットでお試し!
〈セット内容〉
・濃密化粧水(ローション コンセントレート) 20mL
・薬用シワ改善オイル状美容液(リンクルO/L コンセントレート) 8mL
・糖化ケア美容液(エッセンス コンセントレート) 10mL
・ハリアップクリーム(クリーム コンセントレート) 9g
トライアルセット:980円(税込)
▲こちらのトライアルセットはリニューアルしています
1.「ディセンシアトライアルセットO/L×S/C」(シワ改善・肌あれ防止)
ディセンシアトライアルセットO/L×S/C
1,980円【期間限定】1,480円(税込)
〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・ディセンシア リンクルO/L コンセントレート 8mL
・ディセンシア モイストS/C コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア フォーミング ウォッシュ 2包
2.「ディセンシアトライアルセットF/L」(美白ケア)
ディセンシアトライアルセットF/L
1,980円【期間限定】1,480円(税込)
〈セット内容〉
・ディセンシア ローション 20mL
・ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート 8mL
・ディセンシア クリーム 8g
・ディセンシア デイ エッセンス 5g
・ディセンシア フォーミング ウォッシュ 2包
\併せて読みたい/
→「リニューアルしたアヤナス!特長や使用感をいち早くレポート①」
※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア