毎日手軽に使えるプチプラフェイスマスクと言えば、「ルルルン」!各シリーズによって、成分や効果・効能に少しずつ違いがあります。
中でも、“美白効果”が期待できるシートマスクをお探しのあなたにおすすめはどれ?ルルルンで人気の美白マスクやそれぞれの成分、口コミまで詳しく解説していきます。
もくじ
・定番パックの「ルルルン」は毎日使いたい!
・口コミチェック付き!美白ケアにおすすめなルルルンフェイスマスク5選
1.「白のルルルン」はデイリーケアにおすすめ
2.「プレシャス ホワイト」はエイジングケアと美白に最適
3.「ルルルン ONE ホワイト」は美容液入りのリッチな1枚
4.「舞妓肌マスク」は京都限定でお土産コスメにも
5.「モイストジェルクリーム」はぷるぷるの生マスク
・白のルルルンとプレシャスホワイトの美白成分や使用感の違いは?
♯白のルルルンの美白成分
♯ルルルン プレシャス ホワイトの美白成分
♯白とプレシャスホワイトの違いと選び方
・まとめ:ルルルンのシートマスクを常備して、毎日手軽に美白ケアを!
・美白以外にも!ルルルンマスクの人気シリーズ
♯レギュラーシリーズは定番の青・白・ピンク!
♯プレシャスシリーズはグリーンが新登場!
♯プレシャスシリーズはグリーンが新登場!
♯レスキューシリーズは一夜漬けで実感したい大人肌に!
♯45歳からの新エイジングケアマスク「フェイスマスク ルルルン Over45」
定番パックの「ルルルン」は毎日使いたい!
「LuLuLun」と言えば、美容通でなくとも「フェイスマスク!!!」と思い浮かぶほど、人気のマスクブランド。
それまで、シートパックは“特別な日に向けて”使うツールだった世間のイメージを一転させたのがまさにルルルンで、化粧水の代わりに毎日使う“デイリーなスキンケア”という立ち位置までシートパックというカテゴリを育て上げたと言っても過言ではないでしょう。
また、1枚40円〜と、お手頃価格でありながらもシートの厚さや密着感など、高品質な点も魅力です。
初代の青・ピンク・白のレギュラーシリーズ(2021年「ルルルンピュア」にリニューアル)に加えて、現在では、プレシャスシリーズやレスキューシリーズまで。そして、シートマスク以外の“生マスク”と言われるジェルクリームや、クレンジングアイテムも登場しています。
口コミ付き!美白ケアにおすすめのルルルンフェイスマスク5選
さて、ルルルンの中で、美白ケアに特化したものと言えば ホワイトカラーのパッケージのものがほとんど。まずは、白いアイテムに目を向けてみましょう。
普段使いから特別の日向けまで、美白におすすめのルルルンマスク5つをご紹介します。
1.「白のルルルン」はデイリーケアにおすすめ
白のルルルン
32枚入/1,760円(税込)
※現在は「ルルルンピュア」にリニューアルしています。
超極厚のふっくらシート。レギュラーシリーズのルルルン「白」は、さっぱりと透明感の高いフェイスマスクです。美白に効果的な「ビタミンC誘導体」や「グリチルリチン酸」が配合されていて、透明肌へと導いてくれます。
価格からみてもデイリー使いのアイテムとして、ぜひ取り入れていただきたい美白マスクのひとつ。
【口コミチェック】 ・大手口コミサイトの口コミ件数が、2017年8月のリニューアル以降すでに50件以上集まっていて、注目度の高さを感じる。 ・リニューアル前からの愛用者、リピーターが多い。 ・美白効果を実感できている人多数!日焼けやくすみ、ニキビにも効果があるとの声も。 ・「さっぱりしていて保湿力が足りない」という声もあるものの、「パックの後にクリームや美容液をつければ問題なかった」という意見が多い。 |
2.「プレシャス ホワイト」は、エイジングケアと美白ケアに最適
プレシャス WHITE
32枚入/1,870円(税込)
40代以上の女性向けで、エイジング悩みに寄り添った「プレシャスシリーズ」。その中でも、エイジングと美白、両方の効果が欲しいという人には、こちらの「プレシャスホワイト」がぴったり!
「ビタミンC誘導体」や肌の黄ぐすみ(糖化)を防ぐ「ビタミンE誘導体」、「ドラゴンフルーツエキス」などが含まれており、透明感ある若々しい肌へと導いてくれます。
【口コミチェック】 ・大手口コミサイトでの口コミは400件以上!対象年齢である40代以下の口コミも多く、年齢問わず人気なことが分かる。 ・「レッドと比べると、ホワイトの保湿力は低め」という声も。 ・「美白と肌のくすみに効果あり」という口コミが多い。 |
3.「ルルルン ONE ホワイト」は、美容液入りのリッチな1枚
ルルルン ONE WHITE
1枚×5包/1,650円(税込)
特別な一枚におすすめ!ルルルンONEの美白タイプ「ONEホワイト」。1枚ずつ購入・使用できるタイプのフェイスマスクで、ルルルン初の美容液オイルを含む処方となっています。
透明肌に効果が期待できる理由は、DNAの研究から生まれた「Brightnyl®ブライトニル」や炎症を鎮める「リョクトウ成長点培養エキス」、「スルフォラファン」という植物の新芽に含まれる成分が配合されていること。スペシャル感あふれる1枚です。
【口コミチェック】 ・「美容雑誌の付録で試した」という人が多く、そこからリピーターになった人も多いよう。 ・口コミの中には、ベタつきを指摘する声も。保湿力・浸透感が高いのが特長とのこと。 ・「肌が白くなった」、「内側から発光するようになった」など、透明感への効果が期待できる。 |
4.「舞妓肌マスク」は、京都限定でお土産コスメにも
京都のプレミアムルルルン
舞妓肌マスク<大人のスペシャルケア>
1枚入×5袋/1,650円(税込)
京都のお土産屋さんや公式サイトの通販で手に入る「舞妓肌マスク」は、京都限定のプレミアムルルルン。
舞妓さんが髪を結う時に使う「モクロウ」という保湿成分や、美白に効果的な「酒粕エキス」を3層構造のミルフューユシートにたっぷり濃縮。肌に透明感を与えてくれます。
京都に足を運んだ際は、自分用・友達へのお土産にもおすすめ!
【口コミチェック】 ・京都に住んでいても「知らなかった」という人多数!知る人ぞ知る、レアアイテムかも? |
5.「モイストジェルクリーム」は、ぷるぷるの生マスク
ルルルン モイストジェルクリーム
80g/1,650円(税込)
2017年リニューアル!貼るタイプのフェイスマスクの後に、うるおいを閉じ込める役割として話題の“生マスク”。
このジェルクリーム単体でもしっとりうるおいますが、フェイスマスクと併用することで、肌の水分量が194.8%UPするというデータがあります。また、保湿を強化することで肌のターンオーバーが整い、美白力もさらに高まることが期待できますね。
日々のパックケアにぜひプラスして使っていただきたいアイテム。「フェイスマスクだけでは乾燥してしまう」という人にもおすすめです!
【口コミチェック】 ・大手口コミサイトの口コミは、1200件以上!過去には、フェイスクリーム部門8位にも選ばれた人気アイテム。 ・「『生マスク』というネーミングに惹かれて購入した」という口コミも。 ・ジェルとクリームの間くらいのテクスチャーで、「使用感がよく使いやすい」という声が目立つ。 ・乾燥が気にならなくなり、保湿力が高い点も評判。 |
白のルルルンとプレシャスホワイトの美白成分の違い、選び方は?
やはり定番に毎日使える美白ケアマスクは白のルルルンとプレシャスホワイトの2つではないでしょうか?
この人気2アイテムに含まれる美白成分を詳しく見てみましょう。
白のルルルンの美白成分
さっぱり透明感タイプの「白のルルルン」に含まれる注目美白成分はこちら。透明感にフォーカスした成分が特長のようですね。
※現在は、「ルルルンピュア」にリニューアルしています。
①ナノ化複合ビタミンでハリツヤ肌へ
ナノエマルジョン技術で生まれた4種の浸透型ビタミン(ビタミンA、B、C、E)を含む成分を配合。ハリツヤ肌へと導きます。
ハリ・ツヤ成分 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、ピーナッツ油、パンテノール、水添レシチン、ソルビトール、スクワラン、グリセリン ルルルン公式サイトより
②シンデレラケア®で透明感を
ヨーロッパ中部でとれる生命力高いハーブ「ワイルドタイム」から抽出した天然エキス。紫外線の影響を受けた肌に働きかけ、透明感のある肌へと導きます。
③その他のくすみ対策成分
以下の3種類の成分が、乾燥によるくすみをケアします。
・セイヨウオオバコ種子エキス
└糖化を防ぎ、明るい肌印象に。
・ヒメフウロエキス
└乾燥によるくすみ肌にハリツヤを与えます。
・マンダリンオレンジ果皮エキス
└肌表面を整えることで光の反射を増やし、透明感の高い肌へ。
ルルルン プレシャス ホワイトの美白成分
次に、ルルルン プレシャス ホワイトに含まれる美白成分について見ていきましょう。
美白ケアに頼もしいビタミン成分のほかに、年齢肌に嬉しいヒアルロン酸や天然由来オイル配合で濃密な保湿ケアが叶うところがポイントになりそうです。
①浸透型ビタミンC誘導体とビタミンE誘導体
紫外線によるシミだけでなく、くすみや肌荒れなどの肌トラブルにアプローチ。ハリのある透明感をもたらします。
②ダブルのヒアルロン酸で保湿効果も
浸透型・吸着型の2種類のヒアルロン酸が肌をうるおいで満たし、ふっくらと整えます。
②その他、肌をほぐす天然由来オイル配合
アボガドオイルとアプリコットオイル、2種の天然由来オイル配合で贅沢な濃密感あり。肌をほぐしながらうるおいを導きます。
ルルルンピュア 白とプレシャスホワイトの違いと選び方
ルルルン白とプレシャスホワイトの違いと選び方のポイントは、
●さっぱり感を求めるか、濃密な保湿感を求めるか
●くすみケアに特化したいか、シミやくすみを含む年齢肌をまとめてケアしたいか
の2点かなと思いました。
●「ルルルン 白」(46.8円/1枚)=さっぱりとしたうるおい感・くすみをケアし、透明感がほしい人
●「ルルルン プレシャスホワイト」(50円/1枚)=濃密な保湿感・シミやくすみをケアし、透明感とハリがほしい人
どちらもマルチビタミン系の成分が配合されていることから、くすみを中心とする美白ケアにぴったり!価格も大きな差がないため、あとは理想のうるおい・保湿感で決めるのがいいかなと考えます。
まとめ:ルルルンのシートマスクを常備して、毎日手軽に美白ケアを!
ルルルンの美白ケアには、シートマスクや生マスクなど手軽に毎日お手入れできるアイテムが多く揃っています。
中でも、レギュラーシリーズの「白のルルルン」とプレシャスシリーズの「プレシャスホワイト」は、長年の愛用者やリピーターも多く、毎日気兼ねなく使える一品。その他も、スペシャルケアに使えるマスクや京都の限定品など、興味深いものばかりでした。
ルルルンの美白アイテムを使い、今年も色白肌を目指しましょう!
美白以外にも!ルルルンマスクの人気シリーズ
今回紹介した美白ケアアイテムを含む今、旬のシリーズはこちら。各シリーズの記事もぜひチェックしてみてください。
「ルルルンピュア」は、リニューアルしたピンク・青・白のフェイスマスク
元祖ルルルンパックといえば、こちらの3種類。2021年には、より肌荒れに悩む世代へ向けたフェイスマスク「ルルルンピュア」としてリニューアルしました。
それぞれ配合成分は異なるため、好みや理想の仕上がりに近いものから選びましょう。
⇒あなたは何色を選ぶ?フェイスマスク「ルルルン」の種類と特長|選び方も解説!
プレシャスシリーズはグリーンが新発売!
レギュラーシリーズに比べてより年齢肌に特化したプレシャスシリーズ。レッドとホワイトに加えて、グリーンが新登場しました!
⇒「ルルルン プレシャス」成分や効果、レッドとホワイトの違いは?人気のクリームマスクも!
⇒ルルルン プレシャスGREEN|毎日のエイジングケアにぴったりの最高峰プチプラシートマスク!
※ルルルンプレシャスは2019年10月にリニューアルしています。
「ルルルンオーガニック」は香りとマスクの相乗効果でリラックス!
ルルルンオーガニック
各1,320円(税込)/1枚×5包
オーガニック成分を配合したマスク「ルルルンオーガニック」。
オーガニック植物から抽出したアロマの香りとマスクによるリラックス効果を堪能したい方には、こちらがおすすめ!ラベンダーやティーツリーが人気です。
レスキューシリーズは、一夜漬けで実感したい大人肌に!
ルルルン ワンナイト レスキューシリーズは、「明日までに美肌になりたい!」「スキンケアを時短したい!」という女性に向けた、美容液1本分の成分がギュッと濃縮されたシリーズ。価格も200円〜と、他のルルルンマスクに比べて特別な1枚でしょう。たぷたぷの美容液で贅沢一夜漬けを試してみて!
45歳からの新エイジングケアマスク
「フェイスマスク ルルルン Over45」
2019年12月、肌が確実に変わる45歳からの新エイジングケアマスクが新登場!ホルモンバランスの乱れや肌機能の低下によって変化する肌に合わせた成分がぎゅっと詰まったフェイスマスクです。
うるおいとハリを与える保湿タイプの「カメリアピンク」、大人くすみに透明感を与えるハリツヤタイプの「アイリスブルー」の2種類から選べます。
〈掲載商品一覧〉
ルルルン記事一覧
■ルルルンで美白効果が期待できるフェイスマスクは?おすすめ美白マスク5選も紹介!
■ルルルンパックの違いを比較!定番マスクから人気のプレシャスまで種類や選び方も解説します
■ルルルンのクリームマスクを比較!“生マスク”の効果、モイストジェルとプレシャスの違い・選び方は?
■京都限定ルルルン!お土産に買いたい、プレミアムな舞妓肌マスクとお茶の花の香り