ルルルンで美白効果が期待できるフェイスマスクは? 透明感やシミ予防のおすすめルルルン美白パック5選

毎日手軽に使えるプチプラフェイスマスクと言えば、「ルルルン」!各シリーズによって、成分や期待できる効果に少しずつ違いがあります。

中でも、“美白効果”が期待できるルルルンマスクをお探しのあなたにおすすめはどれ?

ルルルンで人気の美白マスクやそれぞれの成分、口コミまで詳しく解説していきます。

 

もくじ

・定番パックの「ルルルン」は毎日使いたい!
・口コミ付き!美白ケアにおすすめなルルルンフェイスマスク5選
 1.「ルルルンピュア 白(クリア)」はデイリー美白ケアにおすすめ
 2.「ルルルンプレシャス ホワイト(クリア)」は大人のエイジングケアと美白ケアに最適
 3.「薬用ルルルン 美白アクネ」はニキビ&美白ケアマスク
 4.「舞妓肌マスク」は京都限定でお土産コスメにも
 5.「モイストジェルクリーム」はぷるぷるの生マスク

・白のルルルンピュアとプレシャスホワイトの美白成分の違い、選び方は?
 ♯白のルルルンピュアホワイトの美白成分
 ♯ルルルン プレシャス ホワイトの美白成分
 ♯ルルルンピュア白とプレシャスホワイトの違いと選び方
・まとめ:ルルルンのシートマスクを常備して、毎日手軽に美白ケアを!
・美白以外にも!ルルルンマスクの人気シリーズ
 ♯「ルルルンピュア」は、リニューアルしたピンク・青・白のフェイスマスク
 ♯プレシャスシリーズはグリーンが新発売!赤・白・緑の3種類
 ♯「薬用ルルルン」は、医薬部外品で有効成分配合の“貼るフェイスサプリ”!
 ♯「ルルルン ハイドラVマスク」は新発売のビタミン&ハイフ感覚シートマスク!

 ♯「ルルルンワンナイト」は一夜漬けで実感したい大人肌に!
 ♯「フェイスマスク ルルルン Over45」は、45歳からの新エイジングケアマスク
 ♯クレンジングバームも人気

  

定番パックの「ルルルン」は毎日使いたい!

LuLuLun(ルルルン)と言えば、美容通でなくとも「フェイスマスク!!!」と思い浮かぶほど、人気のマスクブランド。

数年前まで、シートパックは“特別な日に向けて”使うツールだった世間のイメージを一転させたのがまさにルルルン。
化粧水の代わりに毎日使う“デイリーなスキンケア”という立ち位置までシートパックのカテゴリを育て上げたと言っても過言ではないでしょう。

また、1枚40円〜とお手頃価格でありながら、シートの厚さや密着感など高品質な点も魅力です。

初代の青・ピンク・白のレギュラーシリーズ(2021年「ルルルンピュア」にリニューアル)に加えて、現在では、プレシャスシリーズ薬用シリーズまで展開されています。

そして、シートマスク以外の“生マスク”と言われるジェルクリームや、クレンジングなども人気アイテムに。

 

  

口コミ付き!美白ケアにおすすめのルルルンフェイスマスク5選

さて、ルルルンの中で、美白ケアに特化したものと言えば ホワイトカラーのパッケージのものがほとんど。まずは、白いアイテムに目を向けてみましょう。

普段使いから特別の日向けまで、美白ケアの種類をお探しの方におすすめのルルルンマスク5つをご紹介します。

  

1.「ルルルンピュア 白(クリア)」はデイリー美白ケアにおすすめのマスク

ルルルンピュア白(クリア)
32枚入/1,760円(税込)

超極厚のふっくらシート。レギュラーシリーズの「ルルルンピュア 白(クリア)」は、さっぱりと透明感への効果が期待できるフェイスマスクです。

「アクティブデリバリーシステム(ADS)」という効果的に美容成分を届ける処方で、肌荒れ箇所で美容成分を放出。ベタつくテカリ、肌荒れ、乾燥によるくすみなど、紫外線ダメージに負けない肌コンディションに整えてくれます。

価格からみてもデイリー使いとして取り入れやすい美白ケアマスクのひとつでしょう。

 

【ルルルンピュア白(クリア)の口コミチェック】

・大手口コミサイトの口コミ件数は、2022年10月時点で80件程。
・リニューアル前からの愛用者、リピーターが多い。
・さっぱり感と透明感がお気に入りの人が多数。プレ化粧水として使っている人、日焼け後のケアに使っている人など。
・「さっぱりしていて保湿力が足りない」という声もあるものの、混合肌・脂性肌タイプの人は、水分量が増えた気がする!と感じている人も。敏感肌は少しピリピリを感じる人も肌コンディションによってはいるとのこと。

 

ルルルンピュア白(クリア)はこんな人におすすめ

・脂性肌や混合肌タイプで、さっぱり&サラッとうるおい感がほしい人。
・透明感やハリツヤをデイリーにマスクケアしたい人。
・日焼けダメージやテカリや肌荒れ、乾燥によるくすみが気になる人。

 

▷詳細をみる 

 

  

2.「ルルルンプレシャス ホワイト(クリア)」は、大人のエイジングケアと美白ケアに最適なマスク

プレシャス ホワイト(クリア)
32枚入/1,870円(税込)

20代後半以上の肌向けで、エイジング悩みに寄り添った「ルルルンプレシャスシリーズ」。その中でも、うるおいと美白ケア両方の効果が欲しいという人には、こちらの白い「プレシャス ホワイト」がぴったり!

浸透型セラムカプセルで包み込んだ「ビタミンE」成分や“22歳の皮脂を再現した”植物由来の複合オイルで、年齢肌が気になるうるおいやバランスを整え、乾燥やごわつきを予防し、ハリつや肌にアプローチ。

また、乾燥によるくすみや肌荒れを防ぎ、透明感のある肌へ導く成分にも期待できるシリーズです。

 

【ルルルンプレシャス ホワイト(クリア)の口コミチェック】

・大手口コミサイトでの口コミは200件以上!40代前後の口コミも多く、エイジング世代に人気なことが分かる。
・プレシャスシリーズの中ではややさっぱりタイプの保湿感だが、ベタつきが苦手な人も使いやすいそう。
・くすみや乾燥悩みをもつ人が、透明感やハリツヤに期待して化粧水代わりや朝パックに使っている印象。

 

ルルルンプレシャス ホワイト(クリア)はこんな人におすすめ

・乾燥やくすみ悩みに加えて、年齢肌悩みも気になっている人。
・ベタつかないうるおい感で、透明感や肌のキメにアプローチしたい人。
・ワンランク上のデイリーマスクを探している人。

 

▷詳細をみる

 

  

3.「薬用ルルルン 美白アクネ」は、新発売のニキビ&美白ケアマスク

薬用ルルルン 美白アクネ
1枚入×4袋/1,540円(税込)

特別な一枚におすすめ!2022年4月に新発売となった透明感のあるすべすべ肌へ導く、薬用ニキビ予防&美白マスクです。

「グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症有効成分)」、「トラネキサム酸(美白有効成分)」などの有効成分配合で、ニキビ&美白のW効果を凝縮した“貼るフェイスサプリ”とも称される一品。
個包装タイプな点も上の2アイテムとは異なり、少しスペシャル感がありますね。

 

薬用ルルルン 美白アクネの口コミチェック】

・医薬部外品としての成分力に期待し、ニキビや肌荒れ予防、透明感ケアのマスクとして選ばれている。
・美容液の浸透感が好評で、乾燥肌には少しさっぱり、混合肌にはしっとり&ぷるぷるという声が。
・スタンダードな大容量シリーズに比べると1枚あたりが高価なため、ここぞという時に使う人が多そう。

 

薬用ルルルン 美白アクネはこんな人におすすめ

・ニキビや肌荒れ予防、くすみの透明感ケアに期待できるマスクを探している人。
・医薬部外品(薬用)ならではの成分力を取り入れたい人。
・重すぎないさっぱりうるおい感&ぷるぷる感がほしい人。
・毎日のケアよりは、スペシャル感のあるお守りマスクを使いたい人。

 

▷詳細をみる

 

  

4.「舞妓肌マスク」は、京都限定でお土産コスメにも

京都のプレミアムルルルン
舞妓肌マスク<大人のスペシャルケア>

1枚入×5袋/1,650円(税込)

京都のお土産屋さんや公式サイトの通販で手に入る「舞妓肌マスク」は、京都限定のプレミアムルルルン

舞妓さんが髪を結う時に使う「モクロウ」という保湿成分や、美白に効果的な「酒粕エキス」を3層構造のミルフューユシートにたっぷり濃縮。肌に透明感とモチモチ感を!

京都に足を運んだ際は、自分用・友達へのお土産にもおすすめです。

 

【京都のプレミアムルルルン 舞妓肌マスクの口コミチェック】

・京都に住んでいても「知らなかった」という人多数!知る人ぞ知る、レアアイテムかも?
・乳液やオイル感があるとろみ液と、少し分厚いシートに特別感がある!との声が。
・美白タイプのルルルンの中でも、保湿感の高さや明るさが乾燥肌ユーザーから高評価。

 

京都のプレミアムルルルン 舞妓肌マスクはこんな人におすすめ

・オイル感のあるリッチなとろみ液で、保湿ケアも力を入れたい人。
・極厚なラグジュアリー感のあるシートマスクでケアしたい人。
・自分用や周りの人へ特別なお土産シートマスクとして購入したい人。

 

▷詳細をみる

 

  

5.「モイストジェルクリーム」は、ぷるぷるの生マスク

ルルルン モイストジェルクリーム
80g/1,650円(税込) 

2017年リニューアル!貼るタイプのフェイスマスクの後に、うるおいを閉じ込める役割として話題の“生マスク”。

このジェルクリーム単体でもしっとりうるおいますが、フェイスマスクと併用することで、肌の水分量が194.8%UPするというデータがあります。
また、保湿を強化することで肌のターンオーバーが整い、美白ケアへのアプローチもさらに高まることが期待できそうですね。

日々のパックケアにぜひプラスして使っていただきたいアイテム。「フェイスマスクだけでは乾燥してしまう」という人にもおすすめです。

 

【ルルルン モイストジェルクリームの口コミチェック】

・大手口コミサイトの口コミは、500件以上!2018年上半期には、ベストクリームにも選ばれた人気アイテム。
・「『生マスク』というネーミングに惹かれて購入した」という声が多い。
・ジェルとクリームの間くらいのテクスチャーで、「使用感がよく使いやすい」というレビューも。
・乾燥が気にならなくなり、保湿感が高い点も高評価に。

 

ルルルン モイストジェルクリームはこんな人におすすめ

・シートマスクの後にうるおいや美肌成分の“蓋”となるクリームを探している人。
・ぷるぷるの付け心地で乾燥ケアしたい人。

▷詳細をみる

 

   

白のルルルンピュアとプレシャスホワイトの美白成分の違い、選び方は?

やはり定番に毎日使えるルルルン美白ケアマスクは、大容量サイズもある白のルルルンピュアとプレシャスホワイトの2つではないでしょうか?

この人気2アイテムに含まれる美白成分を詳しく見てみましょう。

  

白のルルルンピュアホワイトの美白成分

 

さっぱり透明感タイプの「ルルルンピュア ホワイト(クリア)」に含まれる注目美白成分はこちら。透明感にフォーカスした成分が特長のようですね。

 

①成分の届け方に着目した「アクティブデリバリーシステム(ADS)」

「アクティブデリバリーシステム(ADS)」は、イオンバランスの崩れた肌荒れ状態を素早く察知。カプセルに包まれた美容成分を放出し、必要なところに成分を届けてくれます。

 

②「ADS-キュアベリー」で肌荒れを防ぐ

抗酸化物質アントシアニンを豊富に含む「ビルベリー葉エキス」は、乱れた肌へ、アクティブデリバリーシステム(ADS)によって効率的にアプローチ。肌荒れを防ぎ、肌を整えます。

 

③その他のハリツヤ美肌成分

以下の3種類の成分が、乾燥によるくすみをケアします。

・ワイルドミントエキス
└肌を清潔に整え、健やかな明るさをもたらします。

・スターリリーエキス
└ハリツヤ成分。肌のキメを整えて、明るい透明感を。

・白キノコ発酵エキス
└太陽の熱により乾燥ダメージに。ハリのある肌へ導きます。

 

▷詳細をみる

 

  

ルルルン プレシャス ホワイトの美白成分

 

次に、「ルルルンプレシャス ホワイト」に含まれる美白成分について見ていきましょう。

美白ケアに頼もしいビタミン成分のほかに、年齢肌に嬉しいヒアルロン酸や天然由来オイル配合。
濃密な保湿ケアが叶うところがポイントになりそうです。

 

①美容成分をぐんぐん届かせる「浸透型セラムカプセル

浸透型カプセルで包み込んだビタミンEなどのハリツヤ成分が【ほぐす・溶け出す・うるおす】の3ステップでうるおいを肌に届けます。

* ハリツヤ成分 オオアザミ果実エキス、トコフェロール、カルノシン、レシチン

 

②健康的な22歳の肌の皮脂バランスを再現した「L22®︎

「L22®︎」は皮脂に着目した成分で、健康的な22歳の肌の皮脂バランスを再現した複合オイル。
皮脂を補い、年齢とともに崩れがちなバランスを整えます。乾燥などから肌を守り、ゆらがないコンディションへ。

 

②その他、くすみのない無垢で清らかな肌へ導く成分

紫外線などの外部刺激によるくすみをケアする「緑茶カテキンペプチド」、大人肌の透明感にこだわった「オーガニックのシソ葉エキス」で、肌荒れの気にならないハリツヤ肌へと導きます。

 

▷詳細をみる

 

  

ルルルンピュア 白とプレシャスホワイトの違いと選び方

ルルルンピュアホワイトとプレシャスホワイトの違いと選び方のポイントは、

●さっぱり感を求めるか、濃密な保湿感を求めるか
●くすみケアに特化したいか、シミやくすみを含む年齢肌をまとめてケアしたいか

の2点かなと思いました。

 

●「ルルルンピュア 白(クリア)」(7枚入り:70.7円/1枚、32枚入り:55円/1枚)
=さっぱりとしたうるおい感・くすみをケアし、透明感がほしい人


●「ルルルン プレシャスWHITE(クリア)」(7枚入り:75.4円/1枚、32枚入り:58.4円/1枚)
=濃密な保湿感・シミやくすみをケアし、透明感とハリがほしい人

 

どちらもマルチビタミン系の成分が配合されていることから、くすみを中心とする美白ケアにぴったり!
価格には大きな差がないため、理想のうるおい(保湿感)で決めるのがいいかなと考えます。

 

▷詳細をみる

 

  

まとめ:ルルルンのシートマスクを常備して、毎日手軽に美白ケアを!

ルルルンの美白ケアには、シートマスクや生マスクなど手軽に毎日お手入れできるアイテムが多く揃っています。

中でも、レギュラーシリーズの「ルルルンピュア ホワイト」とプレシャスシリーズの「プレシャス ホワイト」は、長年の愛用者やリピーターも多く、毎日気兼ねなく使える一品。

 

その他、スペシャルケアに使える薬用マスクや京都の限定品など興味深いものばかりでした。

ルルルンの美白マスクを使い、透明感の高いい美肌を目指しましょう!

 

※美白ケア:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※シミ:日やけによるもの
※くすみ:乾燥などによる肌印象のこと

 

  

美白ケア以外にも!ルルルンシートマスクの人気シリーズ

 

今回紹介した美白ケアマスクを含む、今旬のルルルンシリーズはこちら。
各シリーズの記事もぜひチェックしてみてくださいね。

  

「ルルルンピュア」は、リニューアルしたピンク・青・白のフェイスマスク

元祖ルルルンパックといえば、こちらの3種類。2021年には、より肌荒れに悩む世代へ向けたフェイスマスク「ルルルンピュア」としてリニューアルしました。

それぞれ配合成分は異なるため、好みや理想の仕上がりに近いものから選びましょう。

▷詳細をみる

 

関連記事:あなたは何色を選ぶ?フェイスマスク「ルルルン」の種類と特長|選び方も解説!

 

  

プレシャスシリーズはグリーンが新発売!赤・白・緑の3種類

ピュアシリーズに比べて、より年齢肌に特化しているプレシャスシリーズ。
レッドとホワイトに加えて、グリーンが登場しています。

▷詳細をみる

 

関連記事:「ルルルン プレシャス」成分や効果、レッドとホワイトの違いは?人気のクリームマスクも!

関連記事:ルルルン プレシャスGREEN|毎日のエイジングケアにぴったりの最高峰プチプラシートマスク!

 

  

「薬用ルルルン」は、医薬部外品で有効成分配合の“貼るフェイスサプリ”!

薬用ルルルン
●保湿スキンコンディション
●美白アクネ
各1,540円(税込)/1枚入×4袋

 

ルルルン初の医薬部外品シリーズ「薬用ルルルン」。ラインナップは、「敏感肌&保湿」「ニキビ&美白」の2種類です。

有効成分配合、それぞれダブルの肌悩みに本格的なケアとして、成分を肌に直接届け、健やかな肌状態に戻してくれる個包装のスペシャルマスク。
肌トラブルが発生した時のお守り的マスクとしてもおすすめです。

▷詳細をみる

  

 

「ルルルン ハイドラVマスク」は新発売のビタミン&ハイフ感覚シートマスク!

ルルルン ハイドラ V マスク
2,420円(税込)/28枚

 

ルルルンから2022年12月に新発売!「ハイドラ V マスク」は、7種類のビタミン、7種類のハーブで、毛穴の目立たないみずみずしい肌を目指すシートマスク。

毛穴だけでなく、それぞれの成分の相乗効果で肌あれ・ハリ弾力・くすみなどの複合的な悩みをまとめてケアしてくれます。HIFU感覚のシートでフェイスラインを引き上げる効果も◎

▷詳細をみる

  

 

「ルルルンワンナイト」は一夜漬けで実感したい大人肌に!

ルルルンワンナイト
●レスキュー透明感
●レスキュー保湿
各1,100円(税込)/1枚入×5袋

 

「明日までに!」「即実感したい!」という人向けに、美容液1本分の速攻成分が詰まったマスク。
ルルルン史上最も大容量の美容液(35mL)が1枚に詰まっているので、顔だけでなくデコルテやボディにも余った美容液を塗布できますよ。

より一夜漬けで肌をケアしたいときにおすすめ。2種類から選べます。

▷詳細をみる

  

 

「フェイスマスク ルルルン Over45」は、45歳からの新エイジングケアマスク

2019年、肌が確実に変わる45歳からの新エイジングケアマスクが新登場!
ホルモンバランスの乱れや肌機能の低下によって変化する年齢肌に合わせた成分がぎゅっと詰まったフェイスマスクです。

うるおいとハリを与える保湿タイプの「カメリアピンク」、大人くすみに透明感を与えるハリツヤタイプの「アイリスブルー」の2種類から選べます。

▷詳細をみる

  

 

クレンジングバームも人気

ルルルン クレンジングバーム
RICH MOIST・CLEAR BLACK
各90g/2,420円(税込)

2022年7月、スキンケアが活きる肌へと導くクレンジングとしてリニューアル発売したルルルン クレンジングバーム。メイクや毛穴汚れを落としつつ、肌に必要なうるおいは残してくれます。

ラインナップは、毛穴の黒ずみや角栓が気になる肌のための「CLEAR BLACK」、くすみ・ゴワつきが気になる肌のための「RICH MOIST」の2種類!

▷公式サイトでルルルン クレンジングバームをチェック!

 

 

〈掲載商品一覧〉

[cr_specinfo id=”44549″ image=”thumbnail”][cr_specinfo id=”35863″ image=”thumbnail”][cr_specinfo id=”90706″ image=”thumbnail”][cr_specinfo id=”47068″ image=”thumbnail”][cr_specinfo id=”50170″ image=”thumbnail”]

 

 

ルルルン記事一覧

■ルルルンで美白効果が期待できるフェイスマスクは? 透明感やシミ予防のおすすめルルルン美白パック5選

ルルルンパックのおすすめ どれが一番いい?人気の種類を口コミより詳しく解説!ピュアからプレシャスまで、効果や選び方の違い

ルルルンクリームはどっちを選ぶ? 乳液&塗るパックの生マスク モイストジェルとプレシャスの成分や効果、使い方を比較

ルルルンの京都限定ご当地パック お土産に買いたい、プレミアムな舞妓肌マスクとお茶の花の香りをレビュー

ルルルン プレシャスの違い グリーン・レッド・ホワイトはどれがいい?ニキビに効果的な種類などパックを比較!

〔リニューアル前〕ルルルン クレンジングバームとクレンジングジェル|成分の違いから選び方、使用感までレビュー

関連記事