エリクシールの導入美容液 ブースターエッセンスのリアル評価|新発売の炭酸導入美容液 効果や使い方をレビュー

毎日きちんと一通りのスキンケアを使っていても、「いまいち満足できない・・・」と感じることありませんか?

資生堂「ELIXIR(エリクシール) 」の調査によると、このような悩みを抱える30~40代の女性が多いそう。

✔️化粧水をたっぷり付けても物足りなさを感じる。
✔️スキンケアの仕上がりにしっかり満足感がほしい。
✔️あまり手間をかけずにもっと美肌ケアしたい。

そんな女性のケア悩みに着目し、誕生したのが、エリクシールの炭酸導入美容液「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」2018年7月に発売された、注目のアイテムです。

ポイントは、お風呂上がりや寝起きの肌に心地よいシュワシュワの“炭酸泡”

スキンケアの最初に炭酸導入美容液を取り入れることで、肌はどう変化するのか?成分から使用感まで詳しくレビューしていきます。

 

\エリクシールのスキンケアがリニューアル/

2022年9月、エリクシールシュペリエルが進化し、
エリクシールリフトモイストにリニューアルしました。

▷詳細をみる

 

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア

 

エリクシールシュペリエル ブースターエッセンスの成分と特長

エリクシール シュペリエル
ブースターエッセンス
90g/3,190円(税込)

「ブースター(=導入液)」とは、化粧水の前に使用することでスキンケア全体の浸透感や仕上がりをアップさせる万能アイテム。
その後に使うスキンケアがより肌深くに届く処方で、美肌効果を高めます。

 

パチパチ炭酸泡の導入美容液

一般的なブースターには、化粧水や美容液、オイルなどさまざまなタイプがありますが、今回の「エリクシール シュペリエル ブースターエッセンス」は、導入美容液タイプ

その中でも、一味ちがう“炭酸泡”のテクスチャーが特長です。

 

 

炭酸泡のマイクロマッサージ処方で化粧水が届きやすい肌へ

パチパチ弾ける炭酸泡が、心地よく血行を促進

肌をほぐし、化粧水がより届きやすい状態へと整えます。

 

 

ブースト技術でスキンケア全体の浸透をサポート

化粧水や乳液の浸透をサポート

角層までしっかりとうるおし、スキンケア全体の満足度を高めます。

 

 

さわやかな香りで癒やしを

肌にのせると、シトラスフローラルの香りが全体に広がります。

 

 

全成分一覧

LPG,水,エタノール,グリセリン,二酸化炭素,ジメチコン,ミリスチン酸イソプロピル,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,キサンタンガム,酢酸トコフェロール,ローズマリー葉油,ベタイン,DPG,ポリソルベート20,タルク,クエン酸Na,クエン酸,香料

▷詳細をみる

 

 

エリクシール シュペリエル ブースターエッセンスの使い方

※朝晩の洗顔後、化粧水の前に使います。

 

①容器を横にして、左右に4~5回しっかりと振ります。(※スプレーの向きに気をつけましょう。)

 

②手のひらにくぼみをつくり、容器の口もとを2㎝くらいまで近づけて1秒ほどスプレー。泡を手のひらに軽く広げます。

 

 

③両頬・額・あごにのばしながら、最後は包み込むように顔全体になじませましょう。

 

・火気と高温に注意してください。
・アルコールや刺激、冷却感に弱い肌には、少量から試しましょう。
・低温や高温で保管すると、パチパチ感が低下したり、出にくくなることがあります。

▷詳細をみる

 

 

実際に使ってレビューしました

ユーザーデータ
季節:夏
使った時の肌コンディション
特に大きなトラブルなく、肌の調子は良好。

今回使用した、資生堂 エリクシールシュペリエル「ブースターエッセンス」。
使用感や美肌効果はどうでしょうか?

テクスチャー

もこもこ泡
粒感のあるしっかりとした炭酸泡。

香り

あり
上品なフローラルの香り。
肌にのせた瞬間、ふわっと香る。

使用感:◎

つぶつぶの炭酸泡がパチパチ心地良く弾けながら広がる。ひんやり感高め。

保湿力:◯

後に重ねる化粧水がより肌になじみ、しっとり整うような印象。

効果実感:◯

炭酸泡のマッサージ効果で、肌がやわらかくほぐれるような感覚。

肌へのやさしさ:△

肌トラブルがない状態で使っても炭酸泡や冷却感をしっかりと感じるため、肌が敏感な時は避けるのがベター。
ほんのりとヒリヒリ感が残りやすいかも。

コスパ:◯

1回あたり約35円

ブースター+マッサージ、2つの効果で普段のスキンケアに変化を与えてくれる導入アイテム。

その他特徴

・2018年7月21日発売。
・約90回分/朝晩の使用で約45日分。
・アレルギーテスト済み。

こんな人にぴったり!

・いつもの化粧水の浸透感を高めたい人。
・スキンケア全体の仕上がりに変化をプラスしたい人。
・マッサージのような炭酸泡の心地良さを手軽に感じたい人。

おすすめ肌質・肌悩み

乾燥肌・敏感肌・混合肌・脂性肌・シミそばかす・くすみ・しわ・たるみ・ザラつき・肌のキメ・毛穴・大人ニキビ・肌荒れ

おすすめ年齢層

30代〜

 

総合評価 3.2 ★★★☆☆

良い点

・炭酸泡で肌がほぐれ、巡り感アップ。
・ベタつきのない清涼感が春夏にピッタリ。

惜しい点

・手に出した瞬間から泡が弾けてしまう。
・肌が敏感に傾いているときは、刺激を感じやすいかも。

 

軽いスプレー噴射でも、あっという間にモコモコ泡が完成!

存在感のある炭酸泡の粒で、肌の上で弾ける感触が心地良く、ひんやりとした清涼感もしっかりと伝わります。

 

泡が弾け終わるとほんのり水分が残り、しっとり感。ベタつきは一切ないため、春夏にもぴったりの軽い使用感です。

また、ブースターエッセンスで下地を作っておくことで肌がほぐれるように、その後に使う化粧水の密着度がアップしました。

 

一方で、コクある乳液やクリームで仕上げると、ブースターあり・なしの違いが分かりにくく、化粧水やジェルクリームなど保湿感軽めのアイテムを使うことで、肌への密着や浸透力を実感できました。

導入美容液としての存在感は控えめ。そのため、ブースターとしての役割より、“炭酸泡の感触”を重視したい人に向いているでしょう。

ジェルクリームタイプのオールインワンスキンケアなどとの相性も良さそうですね♪

 

毎日繰り返しのスキンケアにアクセントを与えてくれる一品。

加齢や乾燥だけでなく、紫外線やクーラーの冷気でも弱りがちな肌に、心地良い刺激で元気を与えましょう。

 

✔乾燥肌へのおすすめ度

◯ 化粧水を重ねると、浸透力のアップを実感できます。

✔敏感肌へのおすすめ度

△ 赤みがあったり刺激を感じやすい時期には注意が必要。少量から試してみましょう。

 

 

資生堂の公式オンラインショップ
「ワタシプラス」なら送料無料に

watashiplusこの商品は、資生堂の公式オンラインショップ「ワタシプラス」でも購入できます。

今だけ全国送料無料/最短で翌日着荷/オリジナルキットやトライアルサイズあり/5,000円以上購入で資生堂パーラーのスイーツがついてくる(※季節によって変更あり)/オンラインカウンセリング無料/クーポン券進呈

▷詳細をみる

 

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
※透明感:うるおいによる
※くすみ:乾燥による肌印象
※エイジングケア:年齢応じたケア

 

〈掲載商品一覧〉

エリクシール シュペリエル
ブースターエッセンス
90g/3,190円(税込)

▷詳細をみる

 

 

エリクシールシュペリエル
その他のスキンケア 

#夜用クリーム

リフトナイトクリームW

 

#夜用濃密クリーム

エンリッチドクリームCB

 

#シワ改善のレチノパワー リンクルクリーム

レチノパワー リンクルクリーム

 

#ナイトクリームのトータル V ファーミングクリーム

トータル V ファーミングクリーム

 

#夜用スリーピングジェルパック

スリーピングジェルパックW

 

#日中用美容乳液のデーケアレボリューション

デーケアレボリューションSP+

 

 

エリクシール その他のスキンケアシリーズ

#2022年シュペリエルからリニューアル!
ハリ&うるおいのリフトモイスト

エリクシール リフトモイスト

 

#美白&エイジングケアのエリクシールブライトニング(旧:エリクシールホワイト)

エリクシールブライトニング

 

 #本格エイジングケアのエリクシール アドバンスド

エリクシール アドバンスド 

 

#ファーストエイジングケアエリクシールルフレ

エリクシール ルフレ

▷その他 エリクシールのアイテム 

 

 

資生堂 その他のスキンケアブランド

#敏感肌ケアのdプログラム

dプログラム

関連記事:「dプログラムはどれがいい?化粧水を比較してみた違いや選び方、年齢層別おすすめの1本はこれ!

 

 

#うるおいケアのアクアレーベル

アクアレーベル

 

#大人女性のエイジングケア プリオール

PRIOR(プリオール)

 

#うるおい美白ケアのHAKU

HAKU(ハク)

 

#ハリつやうるおいケア

リバイタルグラナス

 

#パワーボタニカル成分でうるおい&ハリケアのベネフィーク

ベネフィーク 

関連記事