こちらでは、50代向けの人気スキンケアブランドをまとめました。どれも実際に試して、使用感やテクスチャー、期待できる効果などからピックアップしています。
肌悩みやカテゴリ、アイテム別でも紹介していますので、ぜひスキンケア選びの参考にしてくださいね。
もくじ
・50代おすすめスキンケアブランド10選
1.ディセンシア アヤナス
2.米肌
3.HANAオーガニック
4.ディセンシア サエル
5.エファージュ
6.アテニア ドレスリフト
7.カルテHD
8.ヒフミド
9.エリクシール シュペリエル
10.プリオール
・美白ケア3選(シミ・くすみに効果が期待できる配合成分)
・プチプラスキンケア(ドラッグストアコスメの価格帯)3選
・デパコスご褒美スキンケアブランド3選
・低刺激で肌に優しいシンプルスキンケアブランド3選
・50代向け保湿化粧水3選
・50代向け保湿乳液3選
・50代向け保湿クリーム3選
・エイジングケア化粧水3選
・エイジングケア美容液3選
・エイジングケアクリーム3選
・オールインワン3選
・クレンジング3選
・50代のスキンケアの選び方ポイント
・50代の敏感肌向けスキンケアはデパコスからプチプラまで、優しくも実力派のブランドを選びましょう!
50代おすすめスキンケアブランド10選
まずは、50代の肌をライン使いでもお任せできる優秀スキンケアブランドBEST10をご紹介します!
1. 50代が気になる乾燥やシワ・たるみも濃密にうるおす、低刺激×実力派の「アヤナス」
乾燥肌×敏感肌×エイジングケア
敏感肌専門ブランドのハリケア
敏感肌専門ブランドによるエイジングケアシリーズ。ストレスによる肌荒れやエイジングに着目し、肌へのやさしさを重視しながらも高機能な成分と機能性でアプローチ。濃密なハリを引き出す、極上スキンケア。
ディセンシア アヤナスの使用感
香り:植物系アロマの香り(天然香料)
質感:とろり濃密化粧水&濃密ジェルクリーム
仕上がり:もっちりすべすべうるおい肌
刺激:なし
ローション コンセントレート
125mL/5,500円(税込)
クリーム コンセントレート
30g/6,050円(税込)
2. 保湿成分ライスパワーエキスの水分保持力で、優しくもうるおいを閉じ込める「米肌」
乾燥肌×毛穴×エイジングケア
肌のセラミドを増やして自らうるおう肌へ
肌の水分保持機能を改善する効果をもつ成分「ライスパワーエキスNo.11」配合のスキンケア。セラミドを自ら作り出し、50代の肌そのものの“うるおい力”を高めるような使い心地が魅力!
米肌の使用感
香り:なし(無香料)
質感:ほんのりとろみ化粧水&やわらかい濃密クリーム
仕上がり:ふっくらなめらかハリ肌
刺激:なし
肌潤化粧水 120mL/5,500円(税込)
肌潤クリーム 40g/5,500円(税込)
3. 自然の恵み100%の贅沢エイジングケアが叶う国産オーガニックブランド「HANAオーガニック」
乾燥肌×敏感肌×エイジングケア×美白
天然100%オーガニック処方で
50代のエイジング悩みをケア
天然100%の国産オーガニックコスメ。濃縮ローズの美肌力で、50代のエイジングの原因にもなる「自律神経の乱れ」「常在菌バランスの乱れ」「酸化」にアプローチする心にも身体にもやさしいスキンケアブランド。
HANAオーガニックの使用感
香り:ローズアロマの香り(天然成分)
質感:しっとりスプレー化粧水&とろりなめらか乳液
仕上がり:ぷるっとキメの整ったなめらか肌
刺激:なし
フローラルドロップ 80mL/3,667円(税込)
ムーンナイトミルク 30mL/4,714円(税込)
4. 美白と保湿に特化した「サエル」は、くすみも乾燥も気にならない肌へ育てる敏感肌専門ブランドのスキンケア
敏感肌×乾燥肌×美白
50代が気になるくすみも乾燥も一層する美白ケア
敏感肌向けスキンケアブランドによる大人ための美白シリーズ。敏感肌のための美白ケア「ホワイトサイクルシステム」でバリア機能が弱った肌の炎症を沈め、くすみを予防。豊富な美容成分で保湿感も抜群!季節問わずに使いやすい。
ディセンシア サエルの使用感
香り:天然由来成分によるナチュラルな香り
質感:みずみずしいしっとり化粧水&濃密クリーム
仕上がり:ぷるんとうるおう透明肌
刺激:なし
ホワイトニングローション コンセントレート
125mL/5,500円(税込)
ホワイトニングクリーム コンセントレート
30g/6,050円(税込)
DECENCIA/オンラインショップ
5. うるおいとハリにアプローチ!サントリーの酵母研究による年齢肌&透明感ケア「エファージュ」
ゆらぎ肌×エイジングケア×くすみ
50代から始める、サントリーによる
年齢肌のためのうるおい&ハリスキンケア
100年を超えるサントリーの酵母研究から生まれた成分「ラビス®︎」配合で、うるおいとハリ高い肌へと導く本格派スキンケア。なめらかなテクスチャーで、肌に溶け込むような優しいつけ心地も魅力。
エファージュの使用感
香り:ほのかにレモンのような香り
質感:ほんのりとろみ化粧水&なめらかクリーム
仕上がり:すべすべハリ肌
刺激:なし
モイストチャージローション
120mL/5,500円(税込)
プレミアムショット ホワイト
50mL/12,100円(税込)
モイストベール クリーム
30g/7,150円(税込)
※写真はトライアルサイズです。
6. 天然アロマの香りに癒やされながら、じっくり濃密ケアが叶うアテニア「ドレスリフト」
乾燥肌×敏感肌×エイジングケア
大人のためのやさしさと
機能性が詰まったエイジングケア
時間による肌変化に合わせたケア“時計美容”が特長の「アテニア」は、朝用の乳液と夜用の濃密クリームで肌のリズムを整えてくれるスキンケア。50代のハリやうるおいにアプローチしてくれる機能性と浸透感が人気の理由で、1ヶ月当たりのコスパも良し!無添加処方にもこだわる年齢肌のためのブランド。
アテニア ドレスリフトの使用感
香り:フローラルの香り(天然精油)
質感:とろみ化粧水&まろやかミルク&濃密なめらかクリーム
仕上がり:しっとりすべすべハリ肌
刺激:なし
ドレスリフトローション
150mL/3,625円(税込)
ドレスリフトデイエマルジョン
60mL/2,965円(税込)
ドレスリフトナイトクリーム 〈レフィル〉+〈専用容器〉
35g/4,400円(税込)
7. プチプラで高保湿ケア、肌荒れにもアプローチするヘパリンケアの「カルテHD」

乾燥肌×敏感肌
ヒルドイドと同じ成分配合
乾燥・肌荒れケアのドラストコスメ
ヒルドイドでおなじみのマルホとコーセーの連携で誕生したメーカー「コーセーマルホファーマ」による高保湿スキンケアブランド。プチプラながら、50代の肌にもぴったりな濃密とろみ感とやさしい肌当たりにうっとり。肌のゆらぎが気になる時期にも根本をケアし、フラットで健やかな状態に戻してくれるようなスキンケア。
カルテHDの使用感
香り:なし(無香料)
質感:やわらかとろみ化粧水&コクのある乳液&こっくり濃密クリーム
仕上がり:もっちりなめらかなしっとり肌
刺激:なし
コーセーマルホファーマ カルテHD
モイスチュアローション
150mL/1,980円(税込)
モイスチュアエマルジョン
120mL/1,980円(税込)
モイスチュアクリーム
40g/2,530円(税込)
8. 小林製薬によるセラミドスキンケア、乾燥や小じわをケアする「ヒフミド」
乾燥肌×敏感肌
ヒト型セラミド配合で肌の保水力を高める
大手医薬品メーカーの小林製薬からウェブ限定で販売されているスキンケアブランド。50代には20代の半分になってしまうされる「セラミド」の重要性に着目し、「ヒト型セラミド」を配合。肌のバリア機能を高め、乾燥小じわをケアする。
ヒフミドの使用感
香り:なし(無香料)
質感:みずみずしいやわらか化粧水&まろやかクリーム
仕上がり:すべすべのふっくらハリ肌
刺激:なし
エッセンスローション 120mL/3,300円(税込)
エッセンスクリーム 22g/4,400円(税込)
9. コラーゲンサイエンスによるうるおいで頬につや玉与える「エリクシール シュペリエル」
乾燥肌×エイジングケア
なめらかで均一なハリを与える
「つや玉」スキンケア
資生堂のエイジングケアブランド。贅沢なうるおい感・跳ね返すようなハリが魅力で、化粧品らしい華やかさや濃密感が好みな大人の女性におすすめしたいスキンケアシリーズ。最新の“コラーゲン・サイエンス”で「つや玉」輝く肌へ。
エリクシール シュペリエルの使用感
香り:あり(アクアフローラルの香り)
質感:とろり濃密化粧水&まろやかミルク
仕上がり:透明感とハリが際立つ肌
刺激:なし
リフトモイストローションTⅡ
170mL/3,300円(税込)
リフトモイストエマルジョンTⅡ
130mL/3,850円(税込)
→エイジングケア×うるおい×美白
のエリクシールホワイトはこちら
10. 50代のためのうるおい&ツヤスキンケア「プリオール」
乾燥肌×エイジングケア
大人ならではの悩みを研究し
生まれたスキンケア
大人の七難に立ち向かう、「ラクに美しく」なりたい大人女性のためのエイジングケアブランド。全アイテムに「ゴールデンネクターEX」を配合し、50代の肌にうるおいとツヤを与える。
プリオールの使用感
香り:あり(フローラル系、アロマブーケの香り)
質感:みずみずしいとろみ化粧水&とろりなめらか濃厚ミルク
仕上がり:もちもちでぷるんとしたハリ肌
刺激:敏感肌向けのコンセプトではないが、強さはなし
薬用 高保湿化粧水(とてもしっとり)
160mL/3,300円(税込)
薬用 高保湿乳液(とてもしっとり)
120mL/3,850円(税込)
美白ケアブランド3選―シミ・くすみに効果が期待できる成分配合―
50代が気になるシミやくすみケアに特化したやさしくも高評価な美白スキンケアです。
1. サエル
敏感肌が陥りやすいシミ・くすみスパイラルに着目した美白&保湿シリーズ。特に美白美容液は、なめらかなミルクタイプで、肌にスッと浸透。艷やかな明るさへ導いてくれる頼もしい一本。
ホワイトニングローション コンセントレート
125mL/5,500円(税込)
ホワイトニングエッセンス コンセントレートEX
32mL/8,250円(税込)
ホワイトニングクリーム コンセントレート
30g/6,050円(税込)
DECENCIA/オンラインショップ
2. オルビスユードット
オルビス最高峰のエイジングケア×美白シリーズ。ブランド内のシリーズでは唯一、美白有効成分「トラネキサム酸」配合で、年齢肌が気になるシミやくすみにアプローチしながら、しっとり高保湿に仕上げてくれる。
オルビス ユードット ローション
180ml/3,630円(税込)
オルビス ユードット モイスチャー
50g/3,960円(税込)
3.エリクシールホワイト
3,000円台とは思えない、贅沢感溢れる香りやテクスチャー。資生堂オリジナルの美白有効成分「4MSK」とハリにアプローチする保湿成分配合で、透明感とうるおいに満たされた大人の肌に整えてくれるスキンケア。
クリアローション
170mL/3,630円(税込)
クリアエマルジョン
130mL/4,290円(税込)
プチプラスキンケア3選―ドラッグストアコスメの価格帯―
1アイテム2,000円前後で、50代向けのうるおい×美肌を備えたやさしいスキンケアをピックアップしました。
1.オルビス ブライト
オルビスによる2022年新作美白スキンケア。みずみずしい付け心地で、高保湿。シミ・そばかすや肌荒れケアに取り入れたいビタミンC成分配合で、浸透感も抜群の優秀アイテム。1ヶ月分に換算すると、1,000円代で化粧水と保湿液のライン使いが叶う!
オルビス ブライト ローション
180mL/1,980円(税込)
オルビス ブライト モイスチャー
50mL/2,200円(税込)
2.キュレル エイジングケア
ドラッグストアを代表する敏感肌向けスキンケアブランド「キュレル」のエイジングケアライン。乾燥による小じわを目立たなくし、肌荒れ予防しながら、ふっくらとしたハリ肌に導いてくれる。
エイジングケアシリーズ 化粧水
140mL/2,530円(税込)
エイジングケアシリーズ クリーム
40g/3,080円(税込)
3. カルテHD
とろみ感とクリームの濃密さは、プチプラブランドと思えない満足感!50代の肌にもなめらかになじみ、乾燥や肌荒れに負けない健やかな状態に建て直してくれる。
コーセーマルホファーマ カルテHD
モイスチュアローション
150mL/1,980円(税込)
モイスチュアエマルジョン
120mL/1,980円(税込)
モイスチュアクリーム
40g/2,530円(税込)
デパコスご褒美スキンケアブランド3選
1. コスメデコルテ
おすすめは、新発売の「イドラクラリティ」シリーズと「リフトディメンション エバーブライトシリーズ」。また、アイテム追加で検討するなら、導入美容液の「リポソーム アドバンスト リペアセラム」や「AQミリオリティ クレンジングクリーム」を取り入れれば、無敵の素肌に。デパコスながら、どれも優しい使い心地が魅力!
イドラクラリティ 薬用トリートメント エッセンスウォーター
200mL/5,500円(税込)
イドラクラリティ コンディショニング トリートメントソフナー
200mL/5,500円(税込)
イドラクラリティ コンセントレートクリーム
50g/7,700円(税込)
2.アルビオン
敏感肌でも、少しゆらぎ状態が落ち着いているときであれば、ぜひ「アルビオン」を検討してみて。第二のスキコンと言われる「フローラドリップ」は、一滴のしずくに濃縮された美容成分でふっくらハリ肌へ。導入美容液の「エクラフチュール」は、洗顔後の大人の肌を整えてくれるロングセラーアイテム。
フローラドリップ
80mL/7,700円(税込)
3.イプサ
ゆらぎ肌に向けたスキンケアが充実している「イプサ」。長年ベストセラーの化粧水「ザ・タイムR アクア」は、敏感に傾いた肌もやさしく保湿し、整えてくれるアイテム。その後には、化粧液の「ME」を使ってさらにうるおいで満たし、最後は、クリームの「ターゲットエフェクト アドバンスト S」で仕上げるのがおすすめ。「ME」は種類が豊富なので、今の肌に合うものをオンラインカウンセリングやコスメカウンターで選んでもらうのがベスト。
ザ・タイムR アクア
200mL/4,400円(税込)
低刺激で肌に優しいシンプルスキンケアブランド3選
1. NOV(ノブ)
皮膚科での取扱いで目にすることも多い「NOV」のスキンケア。肌のゆらぎや不調が特に気になるときには、低刺激と保湿に特化した「ノブⅢ」がおすすめ。ゆらぎ肌とエイジングケアも意識したいときは「ノブL&W」で高保湿なハリケアを始めてみて。
フェイスローションR(しっとりタイプ)
120mL/4,400円(税込)
バリアコンセントレイト
30g/5,500円(税込)
ミルキィローション(しっとりタイプ)
80mL/4,400円(税込)
2. 雪肌精 クリアウェルネス
2020年に新登場した雪肌精の低刺激ライン「クリアウェルネス」。透明ボトルの「ピュアコンク」は、みずみずしいのに高保湿なシリーズで、肌をいたわりながら、着実にうるおいで満たしてくれる。低刺激処方で肌のうるおいとバリア機能を整えたいときに選びたいスキンケア。
ピュアコンクSS
200mL/3,740円(税込)
リファイニング ミルク SS
140mL/3,960円(税込)
3. dプログラム
季節や環境に応じて“ときどき敏感肌”になりがちな状態に向けたスキンケアを展開している資生堂の「dプログラム」は、5種類のシリーズから選ぶことができる。50代の肌には、低刺激処方でシミやくすみケアも同時にできる「ホワイトニングクリア」シリーズがおすすめ。
ホワイトニングクリアローションMB
125mL/4,290円(税込)
ホワイトニングクリアエマルジョンMB
100mL/4,620円(税込)
50代向け保湿化粧水3選
1.オルビスユードット ローション
オルビス最高峰のエイジングケア×美白シリーズ。とろみテクスチャーで高保湿ながら、低刺激処方の点も安心して使える化粧水。
オルビス ユードット ローション
180ml/3,630円(税込)
2.アルビオン フローラドリップ
5種の植物と麹を発酵させて生まれたアルビオンの独自発酵液成分「ミュラ」を配合した化粧水。濃密テクスチャーで、うるおいだけでなくハリやツヤ、透明感などのエイジングケア効果も期待できる。
フローラドリップ
80mL/7,700円(税込)
3. アテニア ドレスリフト ローション
ファンケルグループのブランド「アテニア」の濃密なエイジングケア化粧水。天然アロマの香りと低刺激処方にこだわったとろみテクスチャーは、50代の肌にもやさしく浸透し、ハリとうるおいで満たしてくれる。
50代向け保湿乳液3選
1. dプログラム ホワイトニングクリアエマルジョンMB
肌のうるおいやバリア機能に大切な「美肌菌」に着目し、低刺激処方の点も魅力な「dプログラム」のスキンケア。中でも、「ホワイトニングクリア」は、50代にもぴったりな美白ケアを搭載したシリーズで、乳液はみずみずしさとなめらかさのバランスが抜群のアイテム。肌をうるおし、保護してくれる。
ホワイトニングクリアエマルジョンMB
100mL/4,620円(税込)
2.エトヴォス アルティモイストセラム
「ヒト型セラミド」と「ナイアシンアミド」の組み合わせで、保湿だけでなく、小じわやハリ、肌荒れケアも一緒にできる「アルティモイスト」シリーズの保湿美容液。美容液成分たっぷりなので、化粧水の後にこれ1本でも満足な美肌ケアが叶う。
アルティモイストセラム
50ml/5,280円(税込)
3. アテニア ドレスリフト デイエマルジョン
「時計美容」をコンセプトに、朝と夜でスキンケアアイテムが分かれている「アテニア ドレスリフト」の朝用乳液。日中の肌に必要な水分をキープし、もっちりとしたハリ肌に整えてくれる。なめらかなミルクタイプで、大人女性の乳液としてぴったりな使用感。
ドレスリフトデイエマルジョン
60mL/2,965円(税込)
50代向け保湿クリーム3選
1. キールズ クリームUFC
ニューヨークの調剤薬局から誕生したスキンケアブランド「キールズ」の大人気保湿クリーム。植物由来のオイル配合で、しっとりもっちりな肌に。ベタつかない仕上がりは、メイク前にもぴったり!
クリーム UFC
27g/2,750円(税込)
2. カネボウ クリーム イン デイ
大人女性の肌には、日中のケアも大切。こちらは、UVカット効果も備えている朝専用クリームで、美容成分で日中のうるおいやハリをキープしてくれるだけでなく、メイクのりアップ&崩れを防止してくれる万能アイテム。一度使ったら手放せないと話題に!
カネボウ クリーム イン デイ
40g/8,800円(税込)
3. オルビスユードット モイスチャー
高保湿&エイジングケア&美白と、大人の肌が求める要素が詰め込まれたオルビスの最高峰シリーズ。「モイスチャー」は、1品で乳液とクリーム両方の役割を備えたアイテムで、硬めのバームに近いテクスチャーで高い保湿感が魅力◎ 乾燥が気になる時期にもしっかり肌を守り、うるおしてくれる。
オルビス ユードット モイスチャー
50g/3,960円(税込)
エイジングケア化粧水3選
1.アヤナス ローション コンセントレート
シリーズの累計販売本数が338万本を突破しているディセンシア「アヤナス」の濃密化粧水。敏感肌にも効かせるエイジングケアとして、肌の“糖化”に着目し、豊富な成分配合と肌のバリア機能を整えてくれる機能性が人気のポイント。うるおいとハリに包まれた肌に。
ローション コンセントレート
125mL/5,500円(税込)
2.アテニア ドレスリフト ローション
こちらも濃密なとろみ感で、大人女性の保湿ケアにぴったりな付け心地。アロマの香りで満たされた上質な付け心地ながらも、肌当たりやさしく、ゆらぐ季節も使いやすいエイジングケア化粧水。
ドレスリフトローション
150mL/3,625円(税込)
3.エリクシールホワイト クリアローション
ハリケアとシミやそばかすなどの美白ケアを一緒に担ってくれる化粧水をお探しの方におすすめなのが、資生堂「エリクシール」の美白ライン「エリクシール ホワイト」。資生堂オリジナルの美白有効成分「4MSK」と保湿のコラーゲン成分配合で、50代の複雑な肌悩みに寄り添ってくれるアイテム。
エイジングケア美容液3選
1.コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム
2021年にリニューアルした大人気アイテム。洗顔後まっさらな肌に最初に塗布する“導入美容液”タイプで、付け心地はほのかなとろみ感が特長。やさしくも、ごわついた肌へあっという間に浸透し、マルチな肌悩みをトータルで建て直してくるような頼もしい美容液。
リポソーム アドバンスト リペアセラム
30mL/8,250円(税込)
2. アヤナス リンクルO/L コンセントレート
ゆらぎ肌のエイジングケアについてとことん考え尽くされた「アヤナス」のオイル状美容液。“面ジワ”と“線ジワ”の両方にアプローチしてくれるシワ改善に期待が高まるアイテム。するっと肌になじむ付け心地、保湿感も◎
リンクルO/L コンセントレート
30mL/7,150円(税込)
3. クラランス ダブル セーラム EX
こちらもオイルに近いエイジングケア美容液。クラランスのアイテムで人気No.1、デパコス美容液の中でもトップクラスの保湿とハリ感で満たしてくれる。植物由来成分が20種類も配合されており、高貴な香りや質感は疲れた日の肌にも心にも贅沢感をプラスしてくれる。
ダブル セーラム EX
30mL/12,100円(税込)
エイジングケアクリーム3選
1. アヤナス クリーム コンセントレート
コクと濃密感がありながら、ごわついて固くなった肌にもスルッとなじみ、うるおいとハリ感で満たしてくれるクリーム。敏感肌のシワやたるみ、乾燥悩みに着目したブランドならではの技術で、ゆらいだ状態を建て直し、若々しい印象へ導いてくれる。特に、夜のお手入れや秋冬の乾燥が気になる季節におすすめの使い心地。
クリーム コンセントレート
30g/6,050円(税込)
2.アテニア ドレスリフト ナイトクリーム
ハリの低下やカサつきなど、大人女性の悩みに寄り添う高機能な成分を配合した夜用のエイジングケアクリーム。弱酸性、無着色、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、オイルフリーの無添加処方がゆらぎがちな肌にもやさしい使い心地。夜にぴったりなリラックスできる天然アロマの香りも魅力!
ドレスリフトナイトクリーム 〈レフィル〉+〈専用容器〉
35g/4,400円(税込)
3. コスメデコルテ リフトディメンション エバーブライト クリーム
リフトディメンション エバーブライト クリーム
50g/11,000円(税込)
オールインワン3選
1. パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
薬用ホワイトニングジェル
75g/4,950円(税込)
2. メディプラス メディプラスゲル
メディプラスゲル
180g/4,070円(税込)
3. アクアレーベル スペシャルジェルクリームN(モイスト)
スペシャルジェルクリームN(モイスト)
90g/1,980円(税込)
クレンジング3選
1.アテニア スキンクリアクレンズオイル
スキンクリア クレンズ オイル
175mL/1,870円(税込)
2.コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
150g/11,000円(税込)
3.オルビス オフクリーム
オルビス オフクリーム
175mL/1,870円(税込)
50代のスキンケアの選び方ポイント
50代のスキンケアを選ぶポイントとしては、
・若い頃とはまた違った女性ホルモンバランスの変化(カサつき・大人ニキビなど)に対応するスキンケア
・ホルモンバランスを整えるためにも、心身共にリラックスできる、自分にとっての上質スキンケア
・ハリ・弾力のUPや、カサつきによるシワ・色素沈着など、年齢のでやすい肌悩み解消を意識したスキンケア
の3点。
やはり徹底したいのは、しわ・たるみ・シミなど、“老け顔”の原因となるサインを見逃さないこと!
ですが、敏感肌・乾燥肌に合わないスキンケアを無理に使うと、かえって肌に負担となり悪化してしまうこともあります。
敏感肌・乾燥肌でも安心して使える、自分だけの上質スキンケアを見つけましょう。
50代の敏感肌向けスキンケアはデパコスからプチプラまで、優しくも実力派のブランドを選びましょう!
いかがでしたか。「50代向け」とは言え、肌のゆらぎやうるおいを整える基本のやさしいスキンケアから、ハリ・小じわ・シミなどの年齢肌悩みまでアプローチしてくれるエイジングケアなど、その種類はとても豊富。
今の肌状態やなりたい肌を見極め、その時々に健やかな肌に整えてくれるスキンケアを手元に揃えておくと、安定した美肌がキープできますよ。
肌コンディションをゆらぎにくく整えたいときには
・dプログラム
・雪肌精 クリアウェルネス
・イプサ
がおすすめ。
敏感肌をいたわりながら、エイジングケアを取り入れたいときには
・コスメデコルテ
・アヤナス
・アテニア ドレスリフト
・オルビスユー
・エトヴォス アルティモイストライン
などがおすすめです。
もう一度各アイテムの詳細などを確認したいときには、下のもくじをクリックすると、その箇所にとべます。
もくじ
・50代おすすめスキンケアブランド10選
・美白ケア3選(シミ・くすみに効果が期待できる配合成分)
・プチプラスキンケア(ドラッグストアコスメの価格帯)3選
・デパコスご褒美スキンケアブランド3選
・低刺激で肌に優しいシンプルスキンケアブランド3選
・50代向け保湿化粧水3選
・50代向け保湿乳液3選
・50代向け保湿クリーム3選
・エイジングケア化粧水3選
・エイジングケア美容液3選
・エイジングケアクリーム3選
・オールインワン3選
・クレンジング3選
・50代のスキンケアの選び方ポイント
・50代の敏感肌向けスキンケアはデパコスからプチプラまで、優しくも実力派のブランドを選びましょう!
ぜひ、50代向けスキンケアを選ぶ際の参考になれば幸いです。
毎日のスキンケアで、肌も気分も上向きで過ごしましょう!